平成30年5月8日(火)晴れ
今年の黄金摂心は5月2日から6日まで開催された。

お寺の裏山には多くの鳥たちが集まって来る。
ウグイスが絶え間なく鳴いている。
雉の声が時折聞こえてくる。
名前は分からないが、他にも多くの鳥たちの声が聞こえてくる。
そんな中、摂心は始まった。
これは摂心の差定である。

この差定が書かれた昭和47年4月は私が初めて摂心に参加した年である。
今回もこの差定に従って摂心は行われた。
摂心が終わった翌日の朝、帰宅しようと勝手口に向かうと市内に住むUさんが東司(とうす:トイレのこと)の掃除をしていた。
Uさんは毎回の摂心に参加するだけでなく休日には早朝坐禅にも参加している方。最近は仕事が休みの日にはお寺で作務をしていると聞いている。
これらの事はなかなかできることではない。頭が下がる思いであるが、奥様サービスもお忘れなく。
(公;3)
今年の黄金摂心は5月2日から6日まで開催された。

お寺の裏山には多くの鳥たちが集まって来る。
ウグイスが絶え間なく鳴いている。
雉の声が時折聞こえてくる。
名前は分からないが、他にも多くの鳥たちの声が聞こえてくる。
そんな中、摂心は始まった。
これは摂心の差定である。

この差定が書かれた昭和47年4月は私が初めて摂心に参加した年である。
今回もこの差定に従って摂心は行われた。
摂心が終わった翌日の朝、帰宅しようと勝手口に向かうと市内に住むUさんが東司(とうす:トイレのこと)の掃除をしていた。
Uさんは毎回の摂心に参加するだけでなく休日には早朝坐禅にも参加している方。最近は仕事が休みの日にはお寺で作務をしていると聞いている。
これらの事はなかなかできることではない。頭が下がる思いであるが、奥様サービスもお忘れなく。
(公;3)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます