平成30年5月14日(月)曇り
抱卵が続いている。
抱卵は主にメスのツバメが行う。
抱卵中は時折向きを変えるが、あとは殆ど動かずに卵を温めている。
これには本当に根気のいることである。
しかし、動かないとはいえお腹は空くので一日何回かは食事のため巣を離れる。
メスが巣を離れるのと同時にオスが入れ替わり、卵を温め、メスの帰りを待つ。


もう数日で孵化するだろう。
抱卵が続いている。
抱卵は主にメスのツバメが行う。
抱卵中は時折向きを変えるが、あとは殆ど動かずに卵を温めている。
これには本当に根気のいることである。
しかし、動かないとはいえお腹は空くので一日何回かは食事のため巣を離れる。
メスが巣を離れるのと同時にオスが入れ替わり、卵を温め、メスの帰りを待つ。


もう数日で孵化するだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます