「調べなさい!」
最近、F講師の講座で調べることの必要性を学んだ。
そういえば、
中学1年生の時の国語の先生から、
調べたら印をつけることを教わった。
その頃の国語辞典はまだある。((もちろんボロボロ)
印の数が、自分の語彙の少なさを証明してると思ったら
情けない・・・・
今年は日めくりカレンダーと仲良くしてる
2月ごろだったか、
新聞で紹介されていてた写真のことわざ辞典まで買ったほど
その意気込みはいい!
と自分でも思うが、調べたのはまだ、数えるほど
そんなわけで、公には?買ったことを内緒にしてた
これでは、中学の頃から成長が無さ過ぎる。
「私は、変わります!宣言!!」
買いました。
調べます。
ことわざ博士になります、オッス。
(注:これは昨日書いたことにする、そう、エイプリルフール)
本日の日めくりカレンダー
「千里の道は一歩から」
=「千里の行(こう)も足下(そっか)に始まる」
遠大な事業もまず手近なことの実行から始まるというたとえ。
出典は老子・64より
最近、F講師の講座で調べることの必要性を学んだ。
そういえば、
中学1年生の時の国語の先生から、
調べたら印をつけることを教わった。
その頃の国語辞典はまだある。((もちろんボロボロ)
印の数が、自分の語彙の少なさを証明してると思ったら
情けない・・・・
今年は日めくりカレンダーと仲良くしてる
2月ごろだったか、
新聞で紹介されていてた写真のことわざ辞典まで買ったほど
その意気込みはいい!
と自分でも思うが、調べたのはまだ、数えるほど
そんなわけで、公には?買ったことを内緒にしてた
これでは、中学の頃から成長が無さ過ぎる。
「私は、変わります!宣言!!」
買いました。
調べます。
ことわざ博士になります、オッス。
(注:これは昨日書いたことにする、そう、エイプリルフール)
本日の日めくりカレンダー
「千里の道は一歩から」
=「千里の行(こう)も足下(そっか)に始まる」
遠大な事業もまず手近なことの実行から始まるというたとえ。
出典は老子・64より