久しぶりに生の室内楽にうっとり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
特に私にとっては聞く機会の少ないクラリネット。
最後のウェーバーの五重奏の2楽章は
美しすぎるクラのメロディーに、涙腺ゆるゆる・・・・
たっぷりした音色で、明るく朗々と歌う、
研ぎ澄ました響きで消え入るようにささやく
山根氏のクラリネットはいつもやさしくて心に響く。
弦のみなさんもさすが!すばらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ファーストの松田氏、
みごとなボーイングはお手本そのもの。
見てまねできるものではないが、
音同様、腕の動きがしなやかで美しい。
セカンドの山岸氏は若手のホープ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
とにかくフォームがきれい。
ボディーマッピングが完璧なことがよくわかる。
アンサンブルの時のアイコンタクトも見逃さずチェック!
ヴィオラの御法川(ミノリカワ)氏。
レベッカ・クラークのヴィオラとクラリネットのための曲で
素晴らしいソロを披露。
品のある歌い方、クラリネットと溶け合うぬくもりのある音色。
プロフィールを見たら、2000年より小松亮太オルケスタ・ティピカに
参加してるとか。
センスのいい演奏はタンゴにも精通してることに関係あるのかな!
チェロの宮坂氏、大変存在感がある。
短い音も長いフレーズも、音の方向が見え、
いろいろなところに連れて行ってくれるのが心地よい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
一音一音に表情があってどれも聞き逃したくない気にさせられる。
おかげで、大好きなチェロがますます好きになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
プログラムノートに書かれてる山根氏の「音楽における一期一会」にも
感動、人がみえてくる素敵な演奏会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
<曲目>
1、モーツァルト クラリネット四重奏曲K317d
2、ジョン・ケージ 2声のためのソナタ(クラ&チェロ)
3、レベッカ・クラーク ヴィオラとクラリネットのためのプレリュード、
アレグロ、パストラーレ
4、ルチアーノ・ベリオ ヴァイオリンのためのデュエットより
5、ウェーバー クラリネット五重奏曲op34
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
特に私にとっては聞く機会の少ないクラリネット。
最後のウェーバーの五重奏の2楽章は
美しすぎるクラのメロディーに、涙腺ゆるゆる・・・・
たっぷりした音色で、明るく朗々と歌う、
研ぎ澄ました響きで消え入るようにささやく
山根氏のクラリネットはいつもやさしくて心に響く。
弦のみなさんもさすが!すばらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ファーストの松田氏、
みごとなボーイングはお手本そのもの。
見てまねできるものではないが、
音同様、腕の動きがしなやかで美しい。
セカンドの山岸氏は若手のホープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
とにかくフォームがきれい。
ボディーマッピングが完璧なことがよくわかる。
アンサンブルの時のアイコンタクトも見逃さずチェック!
ヴィオラの御法川(ミノリカワ)氏。
レベッカ・クラークのヴィオラとクラリネットのための曲で
素晴らしいソロを披露。
品のある歌い方、クラリネットと溶け合うぬくもりのある音色。
プロフィールを見たら、2000年より小松亮太オルケスタ・ティピカに
参加してるとか。
センスのいい演奏はタンゴにも精通してることに関係あるのかな!
チェロの宮坂氏、大変存在感がある。
短い音も長いフレーズも、音の方向が見え、
いろいろなところに連れて行ってくれるのが心地よい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
一音一音に表情があってどれも聞き逃したくない気にさせられる。
おかげで、大好きなチェロがますます好きになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
プログラムノートに書かれてる山根氏の「音楽における一期一会」にも
感動、人がみえてくる素敵な演奏会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
<曲目>
1、モーツァルト クラリネット四重奏曲K317d
2、ジョン・ケージ 2声のためのソナタ(クラ&チェロ)
3、レベッカ・クラーク ヴィオラとクラリネットのためのプレリュード、
アレグロ、パストラーレ
4、ルチアーノ・ベリオ ヴァイオリンのためのデュエットより
5、ウェーバー クラリネット五重奏曲op34