![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/547ec936ae84ae7c4496da6ed52f3b36.jpg)
J小ライブの感想文が手元に届く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
5年生100人の素直な言葉は素直に心に響く。
みんなありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
この曲が好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
カッコイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(音楽家は子供たちから見ると、誰しもかっこよく見えるのです!)
話=トークがおもろい。
(はい、それがウリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
楽器紹介や、作曲家コーナーで、知らないことを教えてもらった。
鍵盤ハーモニカの演奏は、自分たちが弾くのと同じ楽器とは思えないという
よしこへの賞賛の声声・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そんな感想に加え、
特に興味深いのを10個ピックアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
①ヴァイオリンの音は、キーとした音じゃなく、
ギーとか、ギェーとした、キンキンしない音がでる。
②ヴァイオリンは、やわらかい音だけだと思っていたが、硬い音もひける。
リズムが速い曲も弾ける。
③ヴァイオリンは悲しい曲しか弾けないとおもったけど、
楽しい曲も弾けると知った。
④ヴァイオリンはひとつの木でできていると思ったけど、
いろいろな木でできている。
⑤生演奏が初めてだったから、最初聴いたときはとても緊張した。
テレビで聴くのとは迫力や音が違う。
⑥弦楽器はびーーーーっと耳にくる感じかとおもっていたけれど、
やわらかい音色が印象に残った。
⑦ショパンの革命が好きで、悲しみや怒りが伝わってきた
⑧ヴァイオリンとピアノを聴いてたら、
ふたりが仲良しだっていうことがすぐ分かるほど息がピッタリ。
⑨ピアノがヴァイオリンの人にあわせていてすごい。
⑩ピアノはバイオリンよりも難しそう
ヴァイオリン奏者、異議あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
ピアノのほうが難しい?
どっちも難しいです。
生の演奏は弾く方だけじゃなく、聴くほうも緊張すること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
それが演奏からもわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そして、こんなメッセージも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
「来年もニコニコできてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
写真~アバのアルバムをひとつずつ紹介~