
ワールドカップ準決勝
<ベルギーVSフランス>
後半15分過ぎたころに目覚め
フランスが1点リードをキープして勝利!
朝焼けを拝めたのはまたしても
ワールドカップのおかげ
7時過ぎ
本番のあるたけのこ館到着前に<菜々畑>へ
ニンジンの葉っぱは<森>みたい

鈴なりのミニトマト

あちこちに赤しそが生えている

次回は収穫して
第三弾紫蘇ジュースを作ろう!
うちに来る人にはもれなく(注文きかず 笑)
紫蘇ジュースをお出ししてます。
さてガンガン宣伝してた
<


参加していただいた親子のみなさん
ありがとうございました。
予想外に0~3歳のこどもちゃんにも楽しんでもらえました
からだをゆすってたり
静かに聞き入ってくれたり
改めて<音楽の力>を感じました
私たち自身も楽しみ
その場にいるみなさんとの集まりに喜び
元気を伝えながら元気をもらう
そんな楽しい時間
のいちご<ハッピー>タイムでした
そしてなんとリコーダー飛び入りさんが
おふたり!
今回も誰もいなかったらどうしようと
心配してましたが・・・(-_-;)
やりました!
飛び入りさん勧誘も含め
たけのこ館の先生方のご協力
ちょっこしの仲間
みんなにもありがとうです

チャチャマゼルの次回は来月、八雲で
「学童さん音楽会」で、
その会場を下見にいったところでみかけた
8羽のツバメ軍団
にぎやかにしゃべっててかわいかった!

ついでに

うちの玄関出て右手にみえる大きな木に
カラスの巣があって
子ガラスがにぎやかすぎる

きらいじゃないけど・・・(-_-;)

夕暮れの宍道湖
