今年も例年通りに杏が出始めました。
いつもジャム作りは7月はじめですから、まだ完熟ではないのを承知で、できたら明日から上京したいので昨日選果場でジャム用杏を買ってきました。
昨日の夜種をはずして、砂糖をまぶして馴染ませ、今朝から甘露煮にしました。
冷めてから容器に入れて冷蔵庫保存です。来月梅雨明けに3日かけて干します。美味しくできるといいのですが・・・。
今日もまた選果場にいってきました。ジャム用に残らなかったのでジャム用、そしてさらに追加。帰ってから下処理して、午後は義母の家へ。
義母は3ヶ月前は《私、元気ですのでご放念を》と言っていましたが、実は《放念しないで~》メッセージだと思っていましたが。今日は《久しぶりなので楽しみにしています》とのことで・・・やっぱりたくさんのお話を聞きました。相変わらずのマイペース(仕方ないです92歳にしてお元気、耳が少し遠くなったのでこちらの言うことは気にせずにマイペース)、勿論今までに何回も伺ったことのある話もありましたが、今日初めて伺う話は義母の結婚当時のこと、義母の小姑たちのこと、義母の両親の馴れ初めなどなどの話は終戦前後の暮らしぶりや親戚付き合いの様子が興味深かったです。義母の父系図は男爵だったようです(存じていました)が、結婚式のあと婚家筋の親戚に「男爵がなんだい、世が世なればこっちは公爵さまだい!」言われたことを今でも覚えているという義母はプライド高い方なのだなぁと改めて思いました。それでも、元気に一人暮らしなさって、先週は日帰り上京して、ここのところ毎日用事があって出かけているとさすがに疲れるので明日はゆっくり寝転んで本を読むわと! 立派な義母であります。
で、夕方暮れて家に帰って、ちょっとボォーとしてから杏の続きで格闘。やっと一段落しました。
杏ジャム

杏甘露煮

今年は出始めの杏でしたが全部で14キロ近く、いつもより多目の砂糖は7キロです。明日は瓶詰めをしてお仕舞い。
が、梅はまだ手付かず。今年はに梅を作る気がしなくて、きっと梅干になるのかな。
いつもジャム作りは7月はじめですから、まだ完熟ではないのを承知で、できたら明日から上京したいので昨日選果場でジャム用杏を買ってきました。
昨日の夜種をはずして、砂糖をまぶして馴染ませ、今朝から甘露煮にしました。
冷めてから容器に入れて冷蔵庫保存です。来月梅雨明けに3日かけて干します。美味しくできるといいのですが・・・。
今日もまた選果場にいってきました。ジャム用に残らなかったのでジャム用、そしてさらに追加。帰ってから下処理して、午後は義母の家へ。
義母は3ヶ月前は《私、元気ですのでご放念を》と言っていましたが、実は《放念しないで~》メッセージだと思っていましたが。今日は《久しぶりなので楽しみにしています》とのことで・・・やっぱりたくさんのお話を聞きました。相変わらずのマイペース(仕方ないです92歳にしてお元気、耳が少し遠くなったのでこちらの言うことは気にせずにマイペース)、勿論今までに何回も伺ったことのある話もありましたが、今日初めて伺う話は義母の結婚当時のこと、義母の小姑たちのこと、義母の両親の馴れ初めなどなどの話は終戦前後の暮らしぶりや親戚付き合いの様子が興味深かったです。義母の父系図は男爵だったようです(存じていました)が、結婚式のあと婚家筋の親戚に「男爵がなんだい、世が世なればこっちは公爵さまだい!」言われたことを今でも覚えているという義母はプライド高い方なのだなぁと改めて思いました。それでも、元気に一人暮らしなさって、先週は日帰り上京して、ここのところ毎日用事があって出かけているとさすがに疲れるので明日はゆっくり寝転んで本を読むわと! 立派な義母であります。
で、夕方暮れて家に帰って、ちょっとボォーとしてから杏の続きで格闘。やっと一段落しました。
杏ジャム

杏甘露煮

今年は出始めの杏でしたが全部で14キロ近く、いつもより多目の砂糖は7キロです。明日は瓶詰めをしてお仕舞い。
が、梅はまだ手付かず。今年はに梅を作る気がしなくて、きっと梅干になるのかな。
