ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

ブログアクセスランキング 1万台を切りました??なぜ?

2014-08-28 16:13:44 | 日々の出来事
毎日つけている訳ではないブログ、でもマメに書き込むとやっぱり読んでくださる方はいらっしゃるようです。遠地の家族や私の知っている友人は顔を思い浮かべながらの近況報告ですから面白くもないこともあると思うのに、(きっと「読んでいる」とおっしゃらない友人(友人でもお顔が浮かばないのでなんとも・・・) 気が付いたらgooブログ200万を超える総ブログ数の中のランキングが、3万台になり、2万台を推移し、ときどき2万を切ることが最近あってすごいなぁと他人事のように見ていましたら、昨日はとうとう1万台を切って8424位ですって!

一日に複数回投稿すれば、訪問者も増えたり、閲覧数も増えるのですね。

アクセスランキングのためにアップ回数を増やそうとは思いませんが、ブログにつれづれ思うことを書き留めることは老化防止にもなるという記事もどこかで見ました。

人を傷つけるような言葉を避けようと思っていますが、拙い文章が分かりにくく誤解される方もあるかもしれません。どうぞ意図せずに不快な思いをしている方がいたらごめんなさい。でも、もしもこんな私のページが少しでもほっこりする場であったら嬉しいことです、読んで頂いてありがとうございます。

このブログの前にもほかのプロバイダーで何年か書き綴っていましたが、ここでもう3000日を超えたそうです。ボチボチと今まで通り、ふわりふわりと思うことを時々アップさせていただきたいと思います。残暑は一休み、肌寒いような日ですが身体には負担が少ないですね。夏バテ回復の数日にいたしましょう。皆様もお元気でお過ごしください《ごきげんよう》




海のカテドラル イルデフォンソ・ファルコネス著(2006)

2014-08-27 11:24:33 | 日々の出来事
7月中旬に、友人から勧められて借りた上下本「海のカテドラル」を読み終えました。

「中世のスペインを舞台に、読み始めはえ~って思うかもしれないし、読み進んでも重いと言えば重いけれどどんどん読み進められると思う。最後はほっとするから・・」と珍しいスペイン部隊の本を開き始めました。

友人が行っていた通り、えっ?!という始まりで何が起きるの?ドキドキしながら読み進むことになります。スペインはバスク地方出身の師がおられますが舞台になっているのはカタルーニャ地方。その地域では大きな土地付き農奴出会った主人公が結婚式の場で領主に辱めを受けるところから始まり、それはそれは苦難と忍従、理不尽な仕打ち、不平等の社会構造・・・延々と重いのだけれど主人公から目が離せなくて、数日は午前0時ごろまで読み続く日が続いて7月下旬には上巻を読み終えました。

その後イベントもいっぱいあって、下巻にかかったのはお盆明け。
息子の代になっても、平穏な日々は長続きせず、これでもかと物語は進んで、初めに友人の行っていた「ラストは大丈夫」を信じて読み進みました。半分を超えたところで、ここまで読んだら明日にしようと何回も切りのいいところで本を閉じるのですが、またまた続きが気になって最後まで読み終えたら午前4時! 慌てて寝ましたが普通通りに起きたので睡眠時間3時間。その日もいろいろあったのですがハイテンションになっていたのか疲れも睡魔も感じなく過ぎました。

母からお下がりのミステリーではなく、久しぶりに重厚感のある本を読んだ!という清々しさもあります。この作者のデビュー作品でスペインでは文学賞を各賞取り、今では世界のベストセラーと言われるだけあると思いました。
あとがきを読む都市実にある事実、人物も織り交ぜた小説作り、実際にあったことは重く、いくつも作者によって息を吹き込まれて自在に変容しているようで、本当に楽しめました。

スペインの歴史も知りましたし、時代に翻弄される市民たち。のこと、人と人との愛情、関わりも信仰についても色々と考えさせられる本でした。

しばらくしたら同じ作者のものを読んでみたくなりました。書き添えると訳者も素晴らしいのだろうと思います。

友人に本を返してから・・・もう一度機会があれば読んでみたいとアマゾンでポチットしてしまいました。

おねだりして、頂いた紫蘇

2014-08-22 20:18:56 | 料理
今日、お料理教室に行く前に !💡 思い出しました。
ひろい広い畑を持っていて、多種類の野菜、果物を育てている方がいらっしゃるのを。



そこで、連絡しておねだりして、紫蘇を一杯いただきました。
早速、紫蘇味噌作りと思いましたら、生姜が足りないことに気がつきました。
明日、作ることにします。

シソ味噌

2014-08-22 08:59:57 | 料理
山の畑に背丈ほど伸びたという紫蘇の葉を沢山、友人から頂きました。この時期には色々な大地の恵をあちこちから頂くのは本当にありがたいことです。

で、紫蘇の葉の塩漬けも視野に入れながら、毎年違う友人から頂くしそ味噌に挑戦することにしました。


     

紫蘇の葉を洗って水気を切り、生姜、辛唐辛子(青)、ごま、味噌の材料をそろえました。



後列左から時計回りに、唐辛子を二本みじん切り、みがきごまを色よく炒って半刷り、生姜おおろして、みそと紫蘇の葉をみじん切りにして、準備万端整いました。

生姜を油で香りがでるまで炒め、生姜の香りが経ったら紫蘇を入れました。みじん切りの小さな一片も無駄にしたくない気分。山の紫蘇の葉は大きくて枚数の分量より遥かにたくさんな感じなので、その後の味噌の分量を少し多めにして、みりんと砂糖を合わせて練り上げます。



仕上げに胡麻と青唐辛子を入れて出来上がり。


家の中に紫蘇の香りと胡麻の香り、味噌の風味が漂っています。 今日あう先輩はお酒で元気になる方だから、少しお裾分けしましょう。

紫蘇は無添加、味噌は自分で作った味噌、唐辛子も自分のうちの冷凍保存ものです。
こうなると、またどこかから紫蘇の葉が舞い込まないかしらと淡い期待を抱いてしまいそう。
いや・・・心当たりにおねだりしようかしらん(笑)

姫リンゴ酢

2014-08-21 20:46:23 | 料理


日曜日に友人宅の庭でなった姫りんごを頂きました。 
色の綺麗にでるリンゴ酢を作ることにしました。初めてです。
りんごを洗い、水気をしっかりととり、消毒した広口瓶に入れて、氷砂糖・粗製糖・白糖・黒糖・三温糖・蜂蜜・・どれでもいいそうです。多分一番いいかなと思う氷砂糖は手元に無かったし、黒糖も蜂蜜も少しだけしか残っていなくて、結局白糖を使って作ることにしました。砂糖をまぶしてしばらく置いて馴染んでから、米酢を入れて砂糖が溶けるまでゆっくりとかき混ぜました。

まだ、5日目でしたが今朝試飲してみました。しゃきっとしたドリンク酢です。薄めましたが美味しく飲めました。もう少しりんごを入れておいて、実は取り上げたいと思います。

リンゴ酢は疲労快復にいいとか、ダイエットにいいとか(飲み方を謝ると逆効果らしい)、お肌にいいとか、色々と効能があるような・・・。

日を置いたら、味がまろやかになるでしょうか。楽しみです。

  


朝日 燦々 ~~ 快晴の一日でした

2014-08-19 20:52:10 | 日々の出来事
           

朝一番に東側の空、朝日で空が金色でした。寝室の東側の窓は開かずのカーテンでいつも気にしたことは無かったのですが・・・。

南側の空を真っ白な雲がゆっくりと流れていました。今日も暑い一日・・・。

用事で出かけた夕方、真っ赤な雲がとても綺麗で車をガレージに入れてからと、カメラを向けたらもう夕日に映える雲では無くなっていました。
シャッターチャンスってあるんですね。

          


久しぶりに庭にでたら、白と紫のブットレアがもう花盛りだったです。去年ちゃんと枝の始末をしたので、うっとうしくなくて綺麗に復活です。

佐久長聖第一線勝ちました!

2014-08-14 22:05:36 | 日々の出来事
地元長野の佐久長聖高校が第一回戦を勝ちでおさめました。1対1でどうなるかと思っていましたが、逆転しての勝利。選手たちの笑顔が清々しかったです。
今朝の新聞にキャッチングコーチが教員免除取得の為のスクーリングがあって、第一戦、第二戦は甲子園に来られないので、第三戦で合流するまで勝ち続けたいという正副捕手の子たちの記事が出ていたので、勝つといいなと思いながら応援していました。まずは良かったです。

北信越代表の5校が全部勝っているという大会はじめてということでしたが、北信越ってどこ?と地図を思い描いてみました。
長野、新潟、富山、石川、福井でしょうか。・・・・調べたらあっていましたよ。

今日の相手は山梨代表でしたから、隣県だったのでちょっと残念でもありますが、やっぱり地元が勝ち上がるのは嬉しいものです。

十六夜

2014-08-14 21:52:01 | 日々の出来事
先日のスーパームーンの晩、実家の2階の物干し場から撮ってみました。スマホの限界ですが、実際にみていた月は綺麗で明るかったです。

じっと見ていると紗のように透けて見える雲がゆっくりゆっくり動いていきます。雲がない所まで待とうかと夜中でしたが30分あまり待っても、雲が切れているなぁと見える所までなかなかたどり着かず、切れたかなと思っても月の上をうっすら動く雲がいるのです。とうとう首が痛くなってカメラに収めるのはやめました。

実際、望遠レンズの一眼レフみたいなカメラとかもっと高性能のデジカメとかならともかく、月を綺麗に撮るにはスマホの限界があるので、つきってこんなにあかるかったけとか、雲のゆったりした動きとか、実際にメでみていた素敵な時間と記憶を大切にしたいなと思いました。


野菜たっぷりラーメン

2014-08-13 19:06:38 | 日々の出来事



朝一番のニュースから、ラジオもテレビもお盆帰省の為の首都圏からの数本の高速道路の大渋滞の様子を伝えていました。私が帰る予定の高速は、既に35kmとか41kmと言っていました。何日も前から、お盆入りの前12日の方が渋滞は少ないかと思ってはいましたが渋滞予測情報で午後2時を過ぎると一段落する様子だったので、何となく心細げな母とギリギリ付き合って、昼食を一緒にとってから出発しました。

実家を出てからとっても順調に走行し、最大難所もスピードこそ80km位になりましたがそれも10分弱で渋滞というほどではなくて、休みなしで200km順調に着ました。自宅まで50分位の所のSAまで来て、いつものソフトクリームでコーヒータイム。大渋滞にもしも巻き込まれたら(事故だってあるかも・・・)とコーヒーとこのところは待っている「すだち入り冷水」を持っていましたが要らなかったかも。

「桃をあげるから寄って・・・」と言われていた友人宅に寄っても市内の夕方ラッシュにもひっかからないでスムースに帰り着きました。カーナビに乗った時の予報時間と到着時間が同じ、寄り道が無ければもっと早く付いたことになります。カーナビに「3時間45分かかりました。お疲れ様」

高速も市内も、県外ナンバーが多いように思います。特に高速の県外ナンバーは走り慣れているのか、スピードを上げて追いつき、追い越していくし、走行車線と追い越し車線を縫うように行くのを怖く思いました。事故が起きたら後続車両は凄い迷惑。大事故だったら大変・・・。無事で良かったです。大渋滞時を避ける今回の作戦は成功でした~~~!

荷物を片付けて、庭のミニトマトを採って、娘と電話でおしゃべりして(来週始めにくる予定だったけれど、短期間なので今回はやめることに)、パソコンチェックしていたら美味しそうな沖縄料理の写真を見て、ソフトクリームでお腹いっぱいかと思っていたのですがにわかに夕食を食べたくなり・・・冷蔵庫の点検。

冷凍した生ラーメンの玉。冷蔵庫にあったハムとキャベツに人参、しめじ、庭に行って千年ネギとニラ、パブリカ獅子唐(赤の濃いのがそうです。赤唐辛子ではないというのでおもしろがって植えておいたものですが本当に辛くないのか心配でした)をチャチャッと炒めて野菜ラーメン完成!!

美味しく頂きました。さて、これから冷やしておいた桃を一個(大きいから半分かな)を頂いて、野球でもみようかな。なんだか優雅な気分です。

明日は15日の被昇天の日に、東北支援物資販売する為の準備があり、15日はミサと販売とインターナショナルパーティー(韓国とブラジルの焼き肉と、焼きそば、生ビールに・・・)です。