![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/37/aa86dbc79893ad9f0759a1208cce7fde.jpg)
久しぶりに戻った長野の庭。今朝起きて庭を見たらびっくりするほどバーがレットが咲いていて綺麗でした。何年も前にマーガレットが咲く前に庭の手入れをしてくれた知人にちょっぴりのマーガレットを刈らないようにお願いしてから、陪乗以上に増えたような気がします。揺れて咲くマーガレットは好きなので大感激なのですが、マーガレットの強さを思うと庭を席巻するのも時間の問題。東側にはハルジオンかヒメジオンがいっぱい咲いています。
ピンクのサツキがい/「今を見なくていつを見る! 帰ってきてくれてありがとう!」と言わんばかりに咲いています。枝もきれいに広がって本当に今年は見事です。 白いサツキ・猩猩もみじ・栃の木の花が記念写真のようにコントラストを付けて咲いているのもいいタイミングです。実家の庭にも花が咲くのですが、長野に帰ってくるとやっぱり気持ちがリラックスするようで癒されます。花が終わった後の状況が気になりますが、数日は花を楽しみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/1d8b37700b3fb22db92fc4e168aacee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c2/023c7fa29f4f778380b33c149523b011.jpg)
マーガレットはカナリア諸島原産で、冬は越せません。