ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

老々介護・・ではない!

2015-04-30 20:16:20 | 日々の出来事
ご近所の春


母は9?歳、認知症ではない。近所の一回り15分、万歩計で1300歩~1500歩ぐらいは一人で散歩に行ける。日常のルーティンはできる。去年の終わりから緑内障が進んで右目が霞み始めてから、趣味の読書ができなくなり(医師は読んでいいというがその気にならない)そのことに拘って、色々なことに前向きではなくなった。

母ができること
・薬の管理自分でできる
・食事は量は減るが自分で賄える
 調理済みのもの(生協などで)を利用することが多い
・お風呂も一人で入れる
・衣類の着脱、選択できる
 ちょっとの散歩でも着替えるし
 食事に行くとなったらちゃんとする
 私がいる時に洗い物だけは自分の仕事としている
・洗濯ものOK
・毎日雨戸の開け閉めをする
・庭木の水やりする
・お財布の中の出し入れはできる

母がしないこと できないこと
・買い物はしない 週末に妹に頼む 
 生協で頼む―この頃は妹か私が代わって注文することが多い
・掃除は週一回、昔から来てくれる人に頼む
・通院―去年の後半から、聞こえも悪くなっているので
 先生の説明をちゃんと受け止めていないので付き添う
・銀行には行かない
・行きたいところがない
 欲しいものがない
・私が月半分ぐらい一緒にいる時には全く台所に立たない。

毎日繰り返して言うこと
・早く逝きたい
・長く生きすぎた 
 生きている価値がない 意味がない
・お迎えに来てほしい
・目が霞む 目が見えない

段々、聞いているだけしかできない私も疲れてきているのを感じ始めている。
聞き流せない性質なので、つい口を出して嫌がられている。
妹は聞きたくないと母に宣言して、母も妹にはスルーされていると分かっている。
聴いてくれるのはあなただと言われていたけれど、
ここ数日はかなり険悪な空気も多くなった。
聴いていないなぁと思っている。

母は色々と分かっているし出来ることも多いけれど、老いと向き合い、できないことが増えたり、回復するのに時間がかかったり治らないことも多くなっていくことが認められなくて「生きるって本当に大変だなぁ」とつくづく思う。
好きな読書ができない、テレビを見ても目が疲れる、出かける気力もない、目の鬱陶しさは本人にしかわからない辛さだと思うし可哀そうだなと思うのだけど、母とどう向き合ったらいいのだろう。

悔いないように、できる親孝行はしたい、が。ふぅ~~

花見月

2015-04-27 09:55:28 | 料理


★あいなめと竹の子の炊き合わせ 
 
あいなめを三枚におろして、身が観音開きになるように包丁して、蝶のように開いて薄く片栗をまぶして揚げたものと竹の子の炊き合わせです。
中くらいの竹の子でしたが、もっと大振りでぜいたくに使えたら良かったと仕入れの失敗がありましたが、美味しく頂きました。

★めかじきの蕗の薹焼き 
 
めかじきに下味をつけて約1時間置いて、焼き、たれをつけてその上に蕗の薹を散らしました。
蕗の薹は今は少し山の方で取れたものが出回ってます。風味が濃くなっているような気がします。空気にさらすとあくがすぐついて色が悪くなるので手早く処理します。蕾の部分と苞の部分をそれぞれにあらくみじん切りにして、空気に触れる前に急いで片栗粉をまぶします。温めた油鍋に広げるように入れてカラッと揚げます。蕗の薹の緑のままたれが光るめかじきの上に散らすと、いつものめかじきと一味違う季節の焼き物になります。
この時期限定のおすすめです!

★青豆とトマトと筍の玉子とじ 
 
グリンピースはさやから出して塩水につけておきます。それから熱湯に一つまみの塩を入れてゆがき、また冷塩水につけておきます―こうすると豆にしわがよりません。
トマトは湯むきをして大きなさいの目に切ります。
筍の中間部分を小さなさいの目にして、吸い物汁で玉子とじ仕立てにします。
トマトの酸味とおつゆの色味が春を感じさせてくれます。

★たけのこごはん
 
筍の元の部分の千切りと手元にあったとりひき肉で賄いたけのこごはんを作りました。硬いところも細いせん切りにすると美味しく頂けます。

百花繚乱

2015-04-26 08:23:40 | 料理


★筍といかの木の芽和え

この時期の旬の竹の子を前晩からぬかと唐辛子で茹でてあく抜きしておきます。
いかはアヤメの飾り包丁を入れて見た目美しく、和え衣が絡みやすく処理して
ほうれん草の寄せ菜と地芽を京味噌と合わせた衣で和えてあります。
春!!!の一品

★姫皮の梅肉和え

筍の穂先の周りの柔らかい姫皮をせん切りにして梅肉+みりんで和えただけの簡単箸休め。
姫皮全部取らないで穂の先にも少し残しておくように。

★れん草といかげをの生姜酢

いかのえんぺら、げそとほうれん草、新玉葱を生姜酢で頂くサラダ感覚。
さっぱりしていていいですよ。

★たけのこごはん

折角竹の子の元の部分が残るので、油揚げと一緒に下味をつけて煮たものを
ご飯と一緒に炊き込みました。一枚添える木の芽が春を運んでくれます。


春うらら 洋食献立

2015-04-25 06:41:08 | 料理
     
今日は洋食の教室のお手伝い。お手伝いしながらきちんと習える場は役得であります。

★ビーフストロガーノフ

牛肉の薄切りと玉葱をじっくりとマッシュルームを加えて煮込んで、ワインを加えて煮込み、仕上げは生クリームにレモンを入れて好みの酸味に仕上げたサワークリームをいれてできあがり! 酸味がちょっとあって美味しかったですよ。
ミニミニ知識:
ビーフシチューは角切りの牛肉と玉ねぎ、にんじん、じゃが芋などをじっくりと煮込んで
    ブイヨンでさらに煮込み、ワインやデミグラスソースでしあげますね。
ハッシュドビーフとハヤシライスは同じものという説もありますが。
    ハッシュドビーフは薄切り牛肉、玉ねぎどっさりでしゃきしゃき感を残し
    ワインやデミグラスソースで煮込むのが私好みです。
ハヤシライスはビーシチューのグザイを薄切りに木、野菜も小さめにきって
    デミグラスソースで二ウースで軽く煮込む(ケチャップやターソースが隠し味)
どれにもマッシュルームやキノコ類合わせるとこくが出るような気がします

★ワイルドバースエッグ(野鳥の卵のコロッケ)        

つぶしたじゃが芋に、小さく切ってカリカリにしたベーコンと茹で卵のみじん切りを混ぜて
野鳥の卵の大きさでまとめがコロッケです。塩コショウ味とベーコンの塩気があるのでそのままでも
ソースをかけても良し。

★ねぎのツナソース

太長ネギをグリルにはいる長さに切り、焦げるほどに焼きます。
焦げたところはむいて、塩こしょうして冷めるまでおいてから4cmぐらいの食べやすい大きさに切ります。
ピクルス、玉ねぎ、ツナ缶をマヨネーズドレッシングでディップを作って葱にかけて、クレソンを添えて
葱の甘さとディップの酸味があってました。

★ワインゼリー
ワインとグレープフルーツと水、砂糖を合わせてゼラチンで固めます。
ワインと水と砂糖でシロップを作り、ゼリーをクラッシュしてかけました。




花冷えの献立

2015-04-16 07:21:54 | 日々の出来事
桜鯛とホタテの刺身


桜鯛の削ぎ身を桜の葉で包み、レモンと大根と重ねた帆立とあわせました。

巻きとシュガートマトのお椀

トマトに真薯種を絡めたエビをのせ、タラの芽、椎茸、生海苔をあしらいました。

鯛と鱒の源平焼き

鯛は酒を振りながら焼き最後にゴマを散らして焼き上げ、
鱒はタレで仕上げて、木の芽を飾りました。
かき菜の茎を葉で包んだものとはじかみをそえて。

鯛ご飯

捌いた鯛の頭とカマを塩焼きしてほぐした身を、だしで炊いて沸騰したところに加えて炊き上げました。
ふっくら美味しいご飯になりました。

1人夜桜

2015-04-12 22:19:07 | 日々の出来事
家に着いたら,玄関先のしだれさくらが満開でした。花びらの一枚も落ちていない!!
数年前には近所でも,歩いている方が脚を止めるほどに見事な枝の長い枝垂れ桜でした。
ある年に植木屋さんがばっさりばっさり枝落としをしてしまいあの時は本当に本当にがっかりしたものです。
私が心配したのはどんどんと家の下に延びる根の先でした。このまま延びたら家はどうなるのか?と聞いたのです。
よく枝の大きさほど根が這っていると言いますから。
枝を落としても根が伸びない訳ではないでしょうに~~。

あれから何年経ったのでしょう。少しずつ枝垂れてきました。
勿論這っている根は太くなり,更に伸びているように思いますが・・・。

   

明日の朝を楽しみにしようと思いましたが,荷物をほどいて外に出てみたら綺麗なので,1人夜桜も寂しいのでカメラで撮ってみました。
真っ暗で見えているフレームに撮れなくて何回もやり直しました。
なかなかうまく撮れないのですが,少しでも分かち合えたらと思います。


長野電鉄 長野駅 駅ナカショップ

2015-04-12 21:46:35 | 日々の出来事
新幹線から在来線に乗り継ぎが、25分あったので産直野菜、果物,加工品などを販売しているコーナーをのぞいてみていました。

    

お買い物はほうれん草とキウイフルーツ。

東北支援の物資、お刺身わかめも置いてありました!
気仙沼のフカヒレスープは他のメーカーのものが美味しかったので気になりましたが今回は荷物が重かったのでやめました。が気になる・・・。
帰宅中に絶対に試食しようと思います!

乗ったら8分でつく最寄り駅,歩いて3分の我が家はもうすぐ。

足踏み 春

2015-04-11 14:47:02 | 日々の出来事



母と散歩していたら見事なしだれ桜があり、白とピンクが同じ木に咲いているのです。ちょうど庭に出ていたご主人とお話ししました。もとはカラスが運んだ種だそうで、庭先をぐるりと大小のしだれ桜が見事でした。こういう落し物は嬉しいけれど・・・落し物を育てて見事にするにはそれだけ手間もかかっておられるのだと思います!
現代彫刻美術館を隣接しているお寺がお隣。大きなオブジェのアーチの向こうにしだれ桃がちらっと。そしてさらに右端に携帯カメラを向けている母を取り込んでみました。


庭の海棠は満開!数日寒かったので長持ちしました。

パティスリー「メゾン・ランドゥメンヌ トーキョー」

2015-04-04 06:40:46 | 日々の出来事
パティスリー「メゾン・ランドゥメンヌ トーキョー」


友人の紹介で、麻布台の開店5日目のお店に行ってきました。
行列の先端が見えて、えっ?となりました。ガードマンさんがパンだけだと3-~40分待ち、ランチはもっと・・・と。
ランチを食べて、パンを買って午後の用事に移動というもくろみは外れ、食べ物で行列に並ぶのは私らしくないのですが、折角なので並びました。ほんの数分で店内からパンの焼けるいい匂いで、列から外れる訳にはいかなくなりました。

入り口から順々にショーケースをのぞきながら籠かトレーに入れていくのですが、それもまた楽しいです。もう少しの折り返しで窯がすぐそばに来て、バケットの発酵して物を窯に入れる風景やら、窯から焼きたてのデニッシュやクロワッサンがどんどん出てくる様子が見えて楽しいことこの上ない。

バケット、レザン、名前を忘れましたが母ように柔らかめのパン一本、そしてそしてレジ前にあったおひとり二個限定になってしまったクロワッサンとエクレアを久しぶりにめて30分でした。

母とエクレアをまず・・・美味しかった~~。
バケット最高! クロワッサンも大振りです。バターが国産、フランス産とありましたが今回は国産で。

そこから午後の用事に移動は曇り空ながら暖かい桜道をお散歩気分。花吹雪の中綺麗でした。