料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

ふかして

2023年04月27日 | グルメ
【4月28日は何の日】サンフランシスコ平和条約発効記念日

【4月29日は何の日】昭和の日
     激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日

【4月30日は何の日】図書館記念日

【5月1日は何の日】日本赤十字社創立記念日

【前の答】頭料理(あたまりょうり)
Q1,竹田市はどこにあるでしょうか?
    a,大分県  b,香川県  c,兵庫県  d,京都府
     →a,

Q2,「竹田の子守歌」は竹田市の歌でしょうか?〇or✖?
     →✖,京都市の伏見区にある竹田地区の子守歌が原曲です。

Q3,「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも呼ばれる竹田城があるのは竹田市である。〇or✖?
     →✖,の兵庫県朝来市和田山町竹田にある山城です。
      霞の中に浮かぶ姿が有名ですよね。

Q4,竹田市の城をモチーフとした歌はどれでしょうか?
    a,朧月夜  b,荒城の月  c,埴生の宿 d,春の小川
     →b,「荒城の月」は滝廉太郎が曲の着想を得た場所の一つとして岡城があげられています。
     「朧月夜」は長野県飯山市、「春の小川」は代々木界隈とされています。
     「埴生の宿」は『ビルマの竪琴』でも有名な、イングランドの民謡です。


【脳トレの答】里いも

【正しく読むと?の答】漸次  ぜんじ


【今日の話】
ボクは小麦粉の皮でたっぷりの具を包み、
焼いて蒸しあげた、おやきのような食べ物なんだ。
具には春は山菜、夏は小豆、かぼちゃ、秋はキノコ、冬は漬物など、
季節に合わせた食材を使うんだよ。
江戸時代から伝わっている郷土料理なのさ。
津久井は稲作に適さない山間地なので麦や豆が栽培されており、
小麦を中心とする粉食文化が古くから根づいていたんだ。
江戸時代にはうるかや味噌を皮で包み、
囲炉裏の熱い灰で蒸し焼きにしておやつにしていたのさ。
ボクの名は、太鼓の一種鞨鼓(かっこ)に形が似ていることからついたといわれているんだけど、
ちょっと雅すぎだよね。
なぜこんな雅な名前が使われているかが不思議なんだ・・・。
乾粉と書いたことに由来する説の方が
私は素直に納得できますけどね。

Q1,津久井は何県でしょうか?
    a,奈良  b,岐阜  c,長野  d,神奈川

Q2,うるかって何の塩漬けでしょうか?
    a,アユのはらわた  b,カニの味噌  c,なまこの腸  d,ボラの卵巣

Q3,鞨鼓(かっこ)は何に使われたでしょうか?
    a,雅楽  b,猿楽  c,田楽  d,能楽



【今日のひと言】自分が見ているから手を抜けない


【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】名残
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白身の大型魚を

2023年04月25日 | グルメ
【4月26日は何の日】世界知的所有権の日

【4月27日は何の日】哲学の日


【前の答】サンマーメン
Q1,ボクはどこの中華街で生まれたでしょうか?
    a,長崎  b,神戸  c,横浜
     →c,

Q2,サンマ、漢字で書くと?
     →秋刀魚

Q3,「さんま さんま さんま苦いか塩っぱいか」で知られるのは誰でしょう?
    a,サトウハチロー  b,佐藤春夫  c,谷崎潤一郎  d,小林秀雄
     →b,「秋刀魚の歌」と谷崎の関係も・・・。
      小林秀雄は作曲した人です。


【脳トレの答】いりこ

【正しく読むと?の答】研ぐ とぐ

【先週のなぞなぞの答え】
天井も床も窓もドアもないけど、部屋と呼ばれているものは何でしょう?


     →マッシュルーム

【今日の話】
ボクとは、魚の骨と鱗以外の部分、つまり頭、内臓、皮などを茹でて水にさらし、
紅葉おろしやネギなどを入れた三杯酢につけて食べる料理なんだ。
起源は江戸時代初期までさかのぼり、
内陸部の竹田市に伝わる郷土料理なんだよ。
魚は海岸部から竹田まで運ばれているので、
当時は今以上にとても貴重なものだったんだ。
だから、ふつうは捨てられてしまう
魚の頭や内臓、皮の部分も無駄なく食べられるように、
ボクが考案されたといわれているんだよ。
魚はニベ、アラ、ハタ、クエなどの大型魚が使われ、
大きいものになると60㎏を越えるものを使うこともあるんだ。

Q1,竹田市はどこにあるでしょうか?
    a,大分県  b,香川県  c,兵庫県  d,京都府

Q2,「竹田の子守歌」は竹田市の歌でしょうか?〇or✖?

Q3,「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも呼ばれる竹田城があるのは竹田市である。〇or✖?

Q4,竹田市の城をモチーフとした歌はどれでしょうか?
    a,朧月夜  b,荒城の月  c,埴生の宿 d,春の小川



【今日のひと言】途中で諦めない力

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】漸次

【今週のなぞなぞ】
甥っ子が有名人だという、海の幸って何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマがのったラーメン?

2023年04月21日 | グルメ
【4月22日は何の日】国際母なる地球デー

【4月23日は何の日】子ども読書の日

【4月24日は何の日】植物学の日

【4月25日は何の日】法然忌

【前の答】カポナータ
Q1,ボクはどこの国の料理でしょうか?
    a,アメリカ  b,イタリア  c,スペイン  d,フランス
     →b,イタリアのシチリア島の料理です。

Q2,ラタトゥイユはどこの国の料理でしょうか?
    a,アメリカ  b,イタリア  c,スペイン  d,フランス
     →d,



【脳トレの答】本枯節

【正しく読むと?の答】廉価   →れんか



【今日の話】
ボクが生まれたのは戦後まもない中華街なんだ。
中華料理店のまかないから生まれたといわれているのも、
名前から納得できるよね。
ボクは漢字で「生馬麺」と書くんだ。
生をサン、馬をマーと読んで、広東語なのさ。
生=サンは「新鮮でシャキシャキしている」、
馬=マーは「上にのせる」と言う意味なので、
新鮮な野菜や肉をサッと炒め、
シャキシャキ感のある具を麺の上にのせていることから名前がついているんだよ。
味つけは塩味と醤油味の両方あるし、
具も肉やもやし、白菜をつかってシャキシャキ感が残るくらいにサッと炒め、
とろみをつけてコクのある具にすることくらいで、
かなり許容範囲の広い料理なんだな。
似た料理にもやしそばがあるけれど、
こっちはとろみがつかないから区別は簡単だね。

Q1,ボクはどこの中華街で生まれたでしょうか?
    a,長崎  b,神戸  c,横浜

Q2,サンマ、漢字で書くと?

Q3,「さんま さんま さんま苦いか塩っぱいか」で知られるのは誰でしょう?
    a,サトウハチロー  b,佐藤春夫  c,谷崎潤一郎  d,小林秀雄



【今日のひと言】目標を達成する人は、行動目標を立てている


【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】研ぐ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこが違う?

2023年04月19日 | グルメ
【4月20日は何の日】郵政記念日

【4月21日は何の日】民放の日


【前の答】赤そば
Q1,ボクはどこでつくられているでしょうか?
    a,長野  b,栃木  c,茨城  d,北海道
     →a,長野県箕輪町。中央アルプスと南アルプスに囲まれている町です。

Q2,そばの生産日本一はどこでしょうか?
    a,長野  b,栃木  c,茨城  d,北海道
     →d,生産量では北海道が43%を占めています。

Q3,そばの世界一はどこでしょうか?
    a,ウクライナ  b,中国  c,フランス  d,ロシア
     →d,ロシア51%、中国14%、ウクライナ13%と続いています。

Q4,普通のそばの花は何色でしょうか?
    a,ピンク  b,黄色  c,白  d,紫
     →c,

Q5,「コシが強く、色も濃く香りが強い」のはボクと普通のどちらでしょうか?
     →ボク



【脳トレの答】ワイン

【正しく読むと?の答】声色   →こわいろ


【今日の話】
ボクは揚げナスの甘酢煮込み料理だよ。
ナスの他に、たまねぎ、ピーマン、パプリカ、
セロリなどの夏野菜が主な材料さ。
これに白ワインビネガーと砂糖を加えて煮込んで、
食欲を誘う甘酸っぱい味わいに仕上げるんだ。
夏野菜を炒めてから、ズッキーニやトマト、
ハーブなどと一緒に白ワインで煮込んだラタトゥイユとちょっと似てるよね。
だから、どちらも夏野菜の煮込み料理って言えるんだけどね、
メインの具材がナスとズッキーニと違うんだ。
名前が似ているものに、
カッポナータと呼ばれるものがあるんだけど、
こっちはトマトやキュウリ、レタス、ゆで卵などを使ったサラダなんだよ。

Q1,ボクはどこの国の料理でしょうか?
    a,アメリカ  b,イタリア  c,スペイン  d,フランス

Q2,ラタトゥイユはどこの国の料理でしょうか?
    a,アメリカ  b,イタリア  c,スペイン  d,フランス



【今日のひと言】目標を達成する人は、目標が目に触れるようにしている

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】廉価
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高嶺ルビーは赤い花

2023年04月17日 | グルメ
【4月18日は何の日】発明の日

【4月19日は何の日】最初の一歩の日
     寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した


【前の答】ひっぱりうどん
Q1,村山地方は何県でしょうか?
    a,宮崎  b,奈良  c,山形  d,北海道
     →c,山形県村山市戸沢地区が発祥の地と言われています。

Q2,ボクは生麺でつくる?乾麺でつくる?
     →保存食の一つなので、乾麺でつくるのが定番です。

Q3,ボクのPRソング「ボクでヒットパレード」を歌うのは誰でしょうか?
    a,ザ・キャプテンズ  b,ザ・サーティーズ  c,ザ・ムラヤマズ
     →a,最後のグループサウンズと名乗っているグループです。

Q4,「日本中の仏像という仏像を撮れば、日本の歴史も、文化も、そして日 本人をも理解できる」と言う言葉を残した写真家は誰でしょうか?
    a,荒木経惟  b,篠山紀信  c,土門拳
     →c,『古寺巡礼』が有名です。


【脳トレの答】冷凍卵

【正しく読むと?の答】汎用   →はんよう

【先週のなぞなぞの答え】
スキーのジャンプ選手が、競技前にある魚をゆっくり時間をかけて食べたところ
とても良い成績が出ました。
何の魚を食べたでしょう?

     →タイ(タイ食う時間=滞空時間が長かったから)


【今日の話】
1987年のことでした。
信州大学の氏原暉男名誉教授が
標高3800mのヒマラヤから赤い花の咲くそばを日本に持ち帰ったのです。
そして、タカノ株式会社さんと品種改良を行い、
真紅の花の高嶺ルビーをつくったんだよ。
現在は、さらに改良されて
色の濃くなった高嶺ルビー2011がつくられているんだ。
普通のそばより背丈が低くて痩せた土地でも栽培できるんだけど、
いいことばかりではなくて、収穫量は1/10程度なんだ。
しかし、東京ドームほどの広さの場所に
深紅の花の咲く風景はとても幻想的なんだよ。
9月下旬から10月下旬の一か月間は、
全国から見学者や撮影者であふれかえるんだ。

Q1,ボクはどこでつくられているでしょうか?
    a,長野  b,栃木  c,茨城  d,北海道

Q2,そばの生産日本一はどこでしょうか?
    a,長野  b,栃木  c,茨城  d,北海道

Q3,そばの世界一はどこでしょうか?
    a,ウクライナ  b,中国  c,フランス  d,ロシア

Q4,普通のそばの花は何色でしょうか?
    a,ピンク  b,黄色  c,白  d,紫

Q5,「コシが強く、色も濃く香りが強い」のはボクと普通のどちらでしょうか?





【今日のひと言】1日24時間は有限ですが、使い方は無限です

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】声色

【今週のなぞなぞ】
天井も床も窓もドアもないけど、部屋と呼ばれているものは何でしょう?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする