【2月1日は何の日】ゆで卵の日
「ニワトリ(2)、たまご(0)、ひとつ(1)で料理として成り立つ」と読んで
2月1日に日本ゆでたまご協会が制定した
【前の答】アルマド
Q1,平戸は何県でしょうか?
a,沖縄 b,鹿児島 c,長崎 d,福岡
→c,
Q2,南蛮貿易の前は何貿易でしょうか?
a,勘合貿易 b,日宋貿易 c,朱印船貿易
→a,足利義満の行った勘合貿易です。
時代順で言うと、b→a→cの順です。
Q3,スコッチエッグはどこの料理でしょうか?
a,アメリカ b,イギリス c,イタリア d,フランス
→b,ロンドンにあるフォートナム&メイソンが1738年に発明しました
Q4,かまぼこの生産量日本一の都道府県はどこでしょうか?
a,鹿児島 b,兵庫 c,神奈川 d,北海道
→b,私は神奈川だと思っていました・・・
Q5,かまぼこの支出日本一の都道府県庁所在地はどこでしょうか?
a,長崎 b,高知 c,横浜 d,仙台
→d,仙台が8572円、2位長崎の5609円と大差のぶっちぎりです
【脳トレの答】醤油味
【正しく読むと?の答】偶々 たまたま
【チャレンジ20秒の答え】「きもーんれけ」を並び替えると? れもんけーき
【今日の話】
ボクは毎月一日に売り出されるんだけど、元旦にはないんだ。
きっかけは毎月一日にお参りする朔日(ついたち)参りという習慣。
前の月ひと月が無事に過ごせたことを神様に感謝し、
新しい月も無事に過ごせるようにと手を合わせ願うんだよ。
元旦だけはボクが販売されていないんだ。
ちょっと残念。
二月の立春大吉餅は大豆と黒大豆を使った2種類の豆大福で、
節分の豆まきをイメージしています。
またボクは、包み紙にも注目したいですね。
春そのもののの絵柄が、明るい春を想起させてくれます。
三月は桃の節句にぴったりのよもぎ餅。
香りも繁殖力も強いよもぎを使って子孫繁栄・無病息災を祈っているんだ。
三月ですから、おひな様をあしらった貼るらしい包み紙になっています。
四月は春満開の桜にあわせてさくら餅。
桜色に染めたもち米で餡を包んでいて、
桜の葉も厳選したものを使っているそうです。
包み紙は、伊勢の様々な桜の花びらが描かれた美しい色合いのものです。
五月は端午の節句ですからかしわ餅。
柏の木は新しい葉が出るまで古い葉が落ちません。
つまり、絶えることが無い木だということで
家系が絶えないよう縁起をかついで柏の葉を使っているんです。
包み紙は邪気を払うと言われている菖蒲つながりで、
県の花、花菖蒲が描かれています。
六月は麦刈りの季節なので豊作に感謝するための麦手餅です。
もち麦粉が入った生地に黒糖で味つけした餡が入った香ばしいお餅です。
包み紙は、当然麦。
七月は香りに神聖な力のある青笹に包まれたわらび餅。
餡は赤福のものを使っています。
包み紙は涼しげな川に浮かぶ笹舟。
2022年までは赤福餅のあんを使った竹に入った水羊羹竹流しでした。
八月は八朔粟餅。
初穂を供えて五穀豊穣を祈願する八朔参りに食するあわ餅にならって、
黒餡風味の黒餡です。
この月は包み紙ではなく、麦わら手と呼ばれる縦縞模様の化粧箱です。
九月はほんのりと塩味が効いているお萩の萩の餅。
包み紙は扇の面に描かれた秋の草花模様。
十月は秋を代表するまりを使った栗餅。
栗餡の上に栗の甘露煮をのせた贅沢に栗を味わえる一品。
包み紙は籠の周りに栗をちりばめた、秋の収穫を喜ぶ絵柄になっています。
十一月は商いの神様をまつるゑびす講にちなんだゑびす餅は、
打ち出の小槌に見立てた黒糖の味わいの茶色い餅と小判に見立てた柚子風味の餅の2種類。
包み紙には、豊穣を喜ぶようにいくつもの鳴子と数多くの米俵が描かれています。
十二月は雪餅。
こし餡をもろこし粉入りの生地で包み、
雪化粧のようにもち粉をまぶして雪景色を表現しています。
包み紙は、千社札風に描かれたいくつもの「火の用心」の札。
どの月も、季節感のあふれる絵が印象的です。
伊勢千代紙で包むことで、
一家の千代の繁栄を祈るという願いが込められているということで縁起がいいですよね。
Q1,お参りする神社はどこでしょうか?
a,宇佐神宮 b,出雲大社 c,伊勢神宮 d,明治神宮
Q2,どこにあるでしょうか?
a,大分 b,島根 c,三重 d,東京
Q3,御祭神は誰でしょうか?
a,八幡大神 b,大国主命 c,天照大神 d,明治天皇
農水省直伝
「フライパン1合炊飯」の方法(熱源が必要ですが・・・)
①研いだ米1合と水220mlをフライパンに入れる。
②30分ほど浸水させる。
③フライパンにフタをして、強火で1分
④弱火で5分(水がなくなるまで)
⑤再び強火で1分。
⑥フタをしたまま5分以上蒸らして完成。
https://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1688747785691316224 参照
【今日のひと言】簡単に妥協しない
【今日の脳トレ】
【正しく読むと?】界隈
【チャレンジ20秒】「じんしでんれ」を並び替えると?
「ニワトリ(2)、たまご(0)、ひとつ(1)で料理として成り立つ」と読んで
2月1日に日本ゆでたまご協会が制定した
【前の答】アルマド
Q1,平戸は何県でしょうか?
a,沖縄 b,鹿児島 c,長崎 d,福岡
→c,
Q2,南蛮貿易の前は何貿易でしょうか?
a,勘合貿易 b,日宋貿易 c,朱印船貿易
→a,足利義満の行った勘合貿易です。
時代順で言うと、b→a→cの順です。
Q3,スコッチエッグはどこの料理でしょうか?
a,アメリカ b,イギリス c,イタリア d,フランス
→b,ロンドンにあるフォートナム&メイソンが1738年に発明しました
Q4,かまぼこの生産量日本一の都道府県はどこでしょうか?
a,鹿児島 b,兵庫 c,神奈川 d,北海道
→b,私は神奈川だと思っていました・・・
Q5,かまぼこの支出日本一の都道府県庁所在地はどこでしょうか?
a,長崎 b,高知 c,横浜 d,仙台
→d,仙台が8572円、2位長崎の5609円と大差のぶっちぎりです
【脳トレの答】醤油味
【正しく読むと?の答】偶々 たまたま
【チャレンジ20秒の答え】「きもーんれけ」を並び替えると? れもんけーき
【今日の話】
ボクは毎月一日に売り出されるんだけど、元旦にはないんだ。
きっかけは毎月一日にお参りする朔日(ついたち)参りという習慣。
前の月ひと月が無事に過ごせたことを神様に感謝し、
新しい月も無事に過ごせるようにと手を合わせ願うんだよ。
元旦だけはボクが販売されていないんだ。
ちょっと残念。
二月の立春大吉餅は大豆と黒大豆を使った2種類の豆大福で、
節分の豆まきをイメージしています。
またボクは、包み紙にも注目したいですね。
春そのもののの絵柄が、明るい春を想起させてくれます。
三月は桃の節句にぴったりのよもぎ餅。
香りも繁殖力も強いよもぎを使って子孫繁栄・無病息災を祈っているんだ。
三月ですから、おひな様をあしらった貼るらしい包み紙になっています。
四月は春満開の桜にあわせてさくら餅。
桜色に染めたもち米で餡を包んでいて、
桜の葉も厳選したものを使っているそうです。
包み紙は、伊勢の様々な桜の花びらが描かれた美しい色合いのものです。
五月は端午の節句ですからかしわ餅。
柏の木は新しい葉が出るまで古い葉が落ちません。
つまり、絶えることが無い木だということで
家系が絶えないよう縁起をかついで柏の葉を使っているんです。
包み紙は邪気を払うと言われている菖蒲つながりで、
県の花、花菖蒲が描かれています。
六月は麦刈りの季節なので豊作に感謝するための麦手餅です。
もち麦粉が入った生地に黒糖で味つけした餡が入った香ばしいお餅です。
包み紙は、当然麦。
七月は香りに神聖な力のある青笹に包まれたわらび餅。
餡は赤福のものを使っています。
包み紙は涼しげな川に浮かぶ笹舟。
2022年までは赤福餅のあんを使った竹に入った水羊羹竹流しでした。
八月は八朔粟餅。
初穂を供えて五穀豊穣を祈願する八朔参りに食するあわ餅にならって、
黒餡風味の黒餡です。
この月は包み紙ではなく、麦わら手と呼ばれる縦縞模様の化粧箱です。
九月はほんのりと塩味が効いているお萩の萩の餅。
包み紙は扇の面に描かれた秋の草花模様。
十月は秋を代表するまりを使った栗餅。
栗餡の上に栗の甘露煮をのせた贅沢に栗を味わえる一品。
包み紙は籠の周りに栗をちりばめた、秋の収穫を喜ぶ絵柄になっています。
十一月は商いの神様をまつるゑびす講にちなんだゑびす餅は、
打ち出の小槌に見立てた黒糖の味わいの茶色い餅と小判に見立てた柚子風味の餅の2種類。
包み紙には、豊穣を喜ぶようにいくつもの鳴子と数多くの米俵が描かれています。
十二月は雪餅。
こし餡をもろこし粉入りの生地で包み、
雪化粧のようにもち粉をまぶして雪景色を表現しています。
包み紙は、千社札風に描かれたいくつもの「火の用心」の札。
どの月も、季節感のあふれる絵が印象的です。
伊勢千代紙で包むことで、
一家の千代の繁栄を祈るという願いが込められているということで縁起がいいですよね。
Q1,お参りする神社はどこでしょうか?
a,宇佐神宮 b,出雲大社 c,伊勢神宮 d,明治神宮
Q2,どこにあるでしょうか?
a,大分 b,島根 c,三重 d,東京
Q3,御祭神は誰でしょうか?
a,八幡大神 b,大国主命 c,天照大神 d,明治天皇
農水省直伝
「フライパン1合炊飯」の方法(熱源が必要ですが・・・)
①研いだ米1合と水220mlをフライパンに入れる。
②30分ほど浸水させる。
③フライパンにフタをして、強火で1分
④弱火で5分(水がなくなるまで)
⑤再び強火で1分。
⑥フタをしたまま5分以上蒸らして完成。
https://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1688747785691316224 参照
【今日のひと言】簡単に妥協しない
【今日の脳トレ】
【正しく読むと?】界隈
【チャレンジ20秒】「じんしでんれ」を並び替えると?