料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

実は日本生まれの中華料理

2022年09月29日 | グルメ
【9月30日は何の日】世界翻訳の日

【10月1日は何の日】法の日

【10月2日は何の日】宗鑑忌
    俳諧の祖とされる山崎宗鑑の1553(天文22)年の忌日。

【10月3日は何の日】蛇笏忌
    山梨の俳人・飯田蛇笏の1962(昭和37)年の忌日。

【前の答】春菊
Q1,ボクは何科の植物でしょうか?
    a,アオイ科  b,キク科  c,ナス科  d,バラ科
     →d,キク科キク属。
      春菊の花は、菊やマーガレットと区別がつかないほどそっくりなんです。

Q2,ボクの花は何色でしょうか?
    a,赤  b,白  c,黄  d,青
     →c,

Q3,自律神経に作用するのはどこ(何)でしょうか?
    a,葉  b,茎  c,香り
     →c,αピネンやペリルアルデヒドなどが香り成分です。
      せきを鎮め痰を切る、精神を落ち着かせ気分をリラックスさせる、
      風邪などで食欲が減退した時に胃腸を活性化させます。



【脳トレの答】鶏団子



【今日の話】
麻婆ボクはその名前から中華料理と思われているけど、
実は日本生まれなんだよ。
中華料理にはボクを使った魚香茄子(ユイシャンチェズ)という料理があって、
麻婆ボクはこれを日本人好みにアレンジした料理といわれているんだ。
ボクにはボクニンという
強い抗酸化作用を持つアントシアニン系色素のポリフェノールが含まれていて、
がん予防や悪玉コレステロールの防止、眼精疲労の回復などが期待できるんだ。
ただし、ボクニンを効率的に摂取するには、
皮ごと調理して食べるのがポイントなんだよ。
そして、ボクニンは水に溶けやすいので、
アク抜きするならば、できるだけ水にさらす時間を短くしましょう。
しなくてもいいんだけれどね。
ボクを使うだけに、旬が夏なので夏の料理みたいだよね。

Q1,魚香茄子は、次のどの料理でしょうか?
    a,北京料理  b,四川料理  c,広東料理  d,上海料理

Q2,上の答えの場所は次の地図の何色の所でしょうか?


    a,赤  b,青  c,黄  d,緑

Q3,麻婆ボクが生まれたのはいつでしょうか?
    a,1944年  b,1964年  c,1984年  d,2004年



【今日のひと言】他が遊んでいる時に〇〇したから今がある

【今日の脳トレ】

【今週の一枚】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる風邪薬

2022年09月27日 | グルメ
【9月28日は何の日】世界狂犬病デー
    狂犬病ワクチンの開発者であるパスツールの忌日。

【9月29日は何の日】日中国交正常化の日
    1972(昭和47)年、日中共同声明が調印された。


【前の答】ミョウガ
Q1,ボクは赤系のものと緑系のものとがありますが、どちらが良品でしょうか?
     →赤系。
      ミョウガの赤紫色はアントシアニンの一種で、
      強い抗酸化作用があります。


Q2,葉の部分を軟化栽培した竹の子のようなものを何と言うでしょうか?
     →ミョウガタケ

【脳トレの答】新食感

【なぞなぞの答え】
サツマイモやシイタケの間にあるものは?

→もやし

【今日の話】
ボクは食べる風邪薬ともいわれているほど、
栄養価がとても豊富な野菜なんだ。
しかし、苦味が多いため、苦手な人も多いかと思います。
では、どうすれば苦味を感じずにおいしく食べることができるでしょうか?
実は、加熱しなければほとんど苦味を感じないのです。
加熱をすることによって
苦味成分であるポリフェノールが溶け出んです。
加熱時間を10秒程度にすれば、
ポリフェノールが溶けだすのを防げるんです。
ですから、さっと火を通す
しゃぶしゃぶのような加熱であれば苦みは出にくいんだよ。

Q1,ボクは何科の植物でしょうか?
    a,アオイ科  b,キク科  c,ナス科  d,バラ科

Q2,ボクの花は何色でしょうか?
    a,赤  b,白  c,黄  d,青

Q3,自律神経に作用するのはどこ(何)でしょうか?
    a,葉  b,茎  c,香り



【今日のひと言】何としても、と言う熱い気持ちが事を成し遂げる

【今日の脳トレ】


【今週のなぞなぞ】
見ただけで死んでしまう食べ物は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在、食べてるのは日本だけ!

2022年09月21日 | グルメ
【9月22日は何の日】国際ビーチクリーンアップデー

【9月23日は何の日】海王星の日
    1846年、ベルリン天文台のガレが海王星を発見したことを記念して制定された。

【9月24日は何の日】清掃の日

【9月25日は何の日】藤ノ木古墳記念日
    1985(昭和60)年、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀された。
    藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられている。

【9月26日は何の日】八雲忌
    小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が1904(明治37)年に亡くなった。

【9月27日は何の日】世界観光の日



【前の答】トマト
Q1,ボクが食用として普及したのはいつでしょうか?
    a,明治前期  b,明治後期  c,大正  d,昭和
     →d,明治後期から食べ出され、広まったのは昭和に入ってから。

Q2,ボクの旨味成分はどれでしょうか?
    a,イノシン酸  b,グアニル酸  c,グルタミン酸
     →c,

Q3,ボクの酸味はどれでしょうか?
    a,クエン酸  b,コハク酸  c,ビタミンC  d,リンゴ酸
     →a,d,



【脳トレの答】鍋焼き

【なぞなぞの答え】
とても高価な松の盆栽を見た時に、思わず言った名前は? 

    →松茸 「松」高え~


【今日の話】
東海道の神奈川宿にボク屋という代々繁盛した料理屋があった。
当代の亭主は道楽者で身上を潰してしまい
仕方なく宿場のはずれに小さな宿屋を出したが、
客あしらいも悪く、家も汚くなり泊まる者もいなくなる有様だ。
亭主夫婦は宿をたたんで、江戸に出て一から出直そうと決めたある夜更けに、
年配の商人風の旅の男が一晩泊めてくれと入って来た。
男は商用の百両が入っているという荷物を預け、すぐにぐっすりと寝入ってしまう。
百両に目がくらんだ亭主は台所から出刃包丁を取り出し客間に向かうが、
女房に気づかれ浅はかなことと思いとどまる。
だが女房も喉から手が出るほど百両が欲しい。
そこで妙案が思い浮かんだ。
宿の裏にごっそり生えているボクを刈って客の男に食べさせるのだ。
ボクは物忘れをさせるという。
客にボクばかり食べさせ預けた荷物のことなど忘れさせてしまおうという算段だった。
翌朝、ぐっすり寝て気分よく起きてきた男に、
宿の女房は「今日は先祖の命日で、ボクを食べる慣わしになっています」と、
ボク茶、ボクの炊き込みご飯、ボクの味噌汁、ボクの酢の物など、ボクづくしを膳に並べる。
男は「美味い、美味い」とボクをたらふく、満腹、満足して預けた荷物も忘れて宿を立って行った。
宿屋夫婦はまんまと計略が成功し、百両が手に入ったと大喜びも束の間、
男はすぐに戻って来て預けた荷物を持って行ってしまった。
糠喜びでがっかりした夫婦、
亭主「何か忘れていった物はないか」
しばらくして女房が気づく。
女房「あ、あるある」
亭主「何を」
女房「宿賃の払いを忘れていった」

Q1,ボクは赤系のものと緑系のものとがありますが、どちらが良品でしょうか?

Q2,葉の部分を軟化栽培した竹の子のようなものを何と言うでしょうか?



【今日のひと言】今やっていることに全神経を集中させて

【今日の脳トレ】

【今週のなぞなぞ】
サツマイモやシイタケの間にあるものは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐柿

2022年09月15日 | グルメ
【9月16日は何の日】オゾン層保護のための国際デー

【9月17日は何の日】牧水忌
    歌人・若山牧水の1928(昭和3)年の忌日。

【9月18日は何の日】かいわれ大根の日

【9月19日は何の日】子規忌,糸瓜忌,獺祭忌
    俳人・歌人の正岡子規の1902年の忌日。
    辞世の句に糸瓜を詠んだことから糸瓜忌、
    獺祭書屋主人という別号を使っていたので獺祭忌とも呼ばれる。

【9月20日は何の日】バスの日

【9月21日は何の日】宮澤賢治忌
    童話作家・詩人の宮澤賢治の1933年の忌日。


【前の答】アクアパッツァ
Q1,ボクはどこの国の料理でしょうか?
    a,スペイン  b,ポルトガル  c,イタリア  d,フランス
     →c,

Q2,ボクとあうのはどれでしょうか?
    a,赤ワイン  b,白ワイン
     →b,赤ワインのパワフルな果実味やタンニンが豊富なため、
      アクアパッツァが負けてしまいますので、
      ミネラル豊富な白ワインの方が美味しくいただけます。



【脳トレの答】ガトー



【今日の話】
ボクの故郷は南米アンデスの高地。
16世紀の大航海時代にヨーロッパに伝わり、
江戸時代初期には日本にも伝わったんだ。
だけど食用ではなく、観賞用だったけどね。
ボクは一年中食べられるんだけど、
旬は?というと、夏っていうイメージがありませんか?
アンデス原産のボクは高温多湿が苦手なんだよ。
だから夏が旬というわけではないんだ。
ボクの本当の旬は春と秋。
この季節は乾燥した気候なので比較的生まれ故郷の環境に似ているんだ。
そして、たくさんの日光を浴びて糖度が高くなって甘くなり、
栄養価も最も高くなるんだよ。

Q1,ボクが食用として普及したのはいつでしょうか?
    a,明治前期  b,明治後期  c,大正  d,昭和

Q2,ボクの旨味成分はどれでしょうか?
    a,イノシン酸  b,グアニル酸  c,グルタミン酸

Q3,ボクの酸味はどれでしょうか?
    a,クエン酸  b,コハク酸  c,ビタミンC  d,リンゴ酸




【今日のひと言】自分を応援する

【今日の脳トレ】

【今週の一枚】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込み漁師飯

2022年09月13日 | グルメ
【9月14日は何の日】メンズバレンタインデー
    日本ボディファッション協会が制定。

【9月15日は何の日】老人の日
    国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を深めるとともに、
    老人に対し自らの生活の向上に努める意慾を促す日。

【前の答】オコゼ
Q1,ボクのウロコはいくつあるでしょうか?
    a,0  b,528  c,1028  d,1528
     →a,実はウロコはないんです。

Q2,ボクには毒がありますが、どこにあるでしょうか?
    a,歯  b,背びれ  c,内臓  d,皮
     →b,刺されると激痛にみまわれ、痛みとともに腫れが広がり、
      呼吸困難を起こし死にいたることもあります。
      当然、切り取った背びれにも毒がありますから、気をつけましょう。


Q3,男たちが山に集まり、懐からボクを取り出しながら一斉に大声で笑う「山の神」の祭を行っているのはどこでしょうか?
    a,長崎  b,三重  c,福井  d,秋田   
     →b,三重県尾鷲市矢浜地区で行われている祭りです。

Q4,名前の「オコ」は何を意味するでしょうか?
     →形が怪奇で容貌が醜いものを意味し、
      「ゼ」は魚名の語尾で、オコゼで「醜い魚」を指す説が一般的です。



【脳トレの答】香味揚

【なぞなぞの答え】
食べ頃になると驚いてしまう野菜は?

    →春菊(旬ギクッ)

【今日の話】
ボクは、ナポリ地方の郷土料理の一つさ。
ナポリって、79年のベスビオス火山の大噴火で発生した火砕流によって
地中に埋もれたあのポンペイのすぐ北に位置しているんだよ。
ボクのそもそもの始まりは、
ナポリの貧しい漁師たちが、売れ残った魚で作っていた料理からなんだ。
当時は魚を焼いて海水で煮込み、
トマトとオリーブオイルだけを加えたシンプルなものだったんだよ。
ボクとは、「暴れる水」という意味なんだ。
由来は、漁師が揺れる船の上で調理したからとも、
油がはねる様子からともいわれているんだよ。
具材は厳密に決まっているわけではないんだ。
材料も作り方もシンプルなので、
素材のおいしさが味の決め手になるんだよね。
定番は、白身魚をオリーブオイルやにんにくで焼き、
あさり、トマト、オリーブなどとともに水や白ワインで煮込んだ料理と言えば、もうわかったよね。

Q1,ボクはどこの国の料理でしょうか?
    a,スペイン  b,ポルトガル  c,イタリア  d,フランス

Q2,ボクとあうのはどれでしょうか?
    a,赤ワイン  b,白ワイン


【今日のひと言】努力と一歩踏み出す勇気が未来を変える

【今日の脳トレ】


【今週のなぞなぞ】
とても高価な松の盆栽を見た時に、思わず言った名前は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする