前回と同じ日の1967.4.23.のフィルム。D51に限らず、同じ機種でも
いろいろ変形した細部をもつものがある。例えば、ヘッド・ライト、煙突、テンダー
偏向板、ドーム・・・。
このD51787はドームが曲面でなくカマボコ形。戦時中、製作の手間をはぶいて
作ったからだと聞いている。

同じ日の中津川機関区。まだ、この頃はどこでも機関区には蒸機がうじゃうじゃと
いた。
いろいろ変形した細部をもつものがある。例えば、ヘッド・ライト、煙突、テンダー
偏向板、ドーム・・・。
このD51787はドームが曲面でなくカマボコ形。戦時中、製作の手間をはぶいて
作ったからだと聞いている。

同じ日の中津川機関区。まだ、この頃はどこでも機関区には蒸機がうじゃうじゃと
いた。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます