串屋マスターの幸せ。

日々の出来事や、思ったこと趣味のことなどを書いていきたいと思います。

リハビリ

2007-03-30 02:22:39 | ツーリング
今日はお天気も良いし暖かそうだったので、
ビッケと久しぶりにプチツーにでかけました。
いつもの宮ヶ瀬を目指します。
身体がまだ上手く動きませんが
「のんびりペースならなんとかなるでしょう」ってことで出かけました。

さらっと流して、いつもの鳥井原園地に到着。

まずは一服・・・あぁ~バイクって楽しい~~~~~~。
久しぶりのジャイロ感。
う~ん、エンドルフィン出まくりです。



今までならここから帰るのがビッケのお決まりコースだったのですが、
なんだか走り足りない様子・・。そこで、相模湖まで足をのばすことにしました。

熱いと思ったら山の中なのに22℃、平年は10℃くらいなのに・・。

R412をしばらく走るともう相模湖です。

国体があったためか、綺麗に整備されていて驚きました。

桜も三分咲き位でしょうか、春を感じる風景です。
しかし、あったかすぎなのでインナーを一枚脱ぎました。

ここで、お昼になったのでランチにします。
公園の真向かいにあるレストランマツイに入ってみました。
だいぶ前から気になっていたんですが、初めて入るお店です。

オーダーしたのは、チキントマトソース味ランチ。
サラダ、ライス、味噌汁つき、950円


え?鳥屋なのに外食でも鳥?これも勉強なんです。(本当)
手作りのお店だけあって、丁寧な味で素直においしかったです。二度目有りですね。
ビッケのオーダーしたハンバーグも中々でしたよ。

でも、次回は隣の席の方が食べていた焼肉ランチに決めてるんです。すげーいい香りだったんですもん。食してみねば!

ランチの後、まだ走りたそうなビッケのために、
相模湖をぐるっと回り、青野原に出て道志道を厚木方面へ戻るルートで帰ることに。
ビッケのライディングを観察しながら走ります。
以前に比べれば、だいぶ上手になったかな~???
本人も目的意識(らしきもの)をもってやってる(と言ってる)ので、いい方向に進んでると思うのですが。練習会やジムカーナ観戦もいい影響を与えてくれてるみたいですね。

まぁ、こんなもんでしょう・・おいおい上手くなればいいんですから。

久しぶりに乗ったゴンザエモン(CB400SF)は、音もちゃっこいし、パワーもダウン、トルクの出方もフラットになってしまって、いつもならブーイングの嵐なはずなのに、今日はちょうどいい感じでした。改めてこの車の素性のよさを感じましたね。
自分の走りはと言うと・・。
ヘアピンは首が回らないのでぐっと我慢。いつもならガバッと開ける所もクイッ位に抑えて走りましたよ。たまには、のんびりもいいもんですね、景色を楽しんだり出来ますからね、それでしばらくは良しとしましょう。
なんてってもリハビリだからね、焦らずいきましょう。ガマンガマン。