My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

Big Band 74th

2021-03-06 | Big Band
<ビッグバンドセミナー> 75th

■この2ヶ月
 ・アドリブセミナーと同日なので2月は休みやった。
 ・6月の発表会の日は決まったけどこの状況ではあるのかどうか。。。
 ・曲の練習はビッグバンドのある前週からちょっとやって、その週は少し増やす
  程度の練習量。 
 ・曲練習あんまりしてないけどスケール系練習成果か少し指の動きもリズムも 
  うまく行きだしてる・・・気もする。

■レッスン

 

 

*今回はドラム&ピアノが欠席
▲Summertime
 前回以降にソロパート先生に録音させてもらって練習
 ちょっと指もつれるところはあるけど、まあ、そこそこうまく行ったかな。
▲Bye Bye Black Bird
 これは僕のパートは楽!
▲Whirlybird
 ソリパートの難しいところもそこそこ練習してるのでそこそこOK!
▲A day in the life of a fool
 先生もお気に入りの曲
 僕もほんまにいいなぁ~って思う。
 吹くのはわりとやさしめなんかな。

去年の発表会がなくなった分、同じ曲の練習時間が長くなってるので練度が上がって
来てる感じ。全体のレベルが上がってきてると言えるのか、ただ練度が上がっただけ
なのかはよくわからないけど、とにかくいい感じ!な気はする。

今回は先月空いたので先生も『まあ、今月はちょっと合わせる感じで来月からまた
細かく行きます・・・』って言われてたけど・・・でも、「すごくいい感じになって
きてます!」とも言ってくれてはった。

★久しぶりにPage Turner使った。

 

 『今、できる事に集中して頑張ろっ!』

 

 2021 ★ ”スケール・マラソン1000!” へ向けて頑張る!

 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ〜!”

saxophone
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ad lib 63rd

2021-03-06 | Ad Lib
<アドリブセミナー> 63rd

■この”2”ヶ月
緊急事態宣言がまた発出されたので2月のレッスンは休みに。
・・・また、忘れるやん。。。(^^;)

基本的にはいつも通りスケール系の練習ばっかりやっていて、アドリブ関係は・・・
朝のシャワータイムに五度圏で3157とか5137とかのそらでいう練習。
吹く時にはコードだけ書いてるあるのを見て同じように数字を見て吹く・・・でも、
これがなかなかうまくできない! まあ、ちょっとずつやな。

■レッスン

 

・前回やったロクリアンンスケールでコードアルペジオ
 だいぶ長い間やった。
 ・・・なかなかうまいこと行かんなぁ。

・テキストのP107 7 を暗譜! するように何度も吹く
 →Autumn Leavesに当てはめて吹く
 →Autumn Leavesの中にこのⅡ-Ⅴ-Ⅰが4回出てくるので4つくらいフレーズ
  を覚えれば循環して使える
 →メジャーのⅡ-Ⅴ-Ⅰも同様
 →次回は 8 を!

 

アドリブセミナーのおかげで音楽理論をちょこちょこ学べるのはすごくためになって
いる。よく忘れるけど少しずつ少しずつ理解度も吹くことも・・・ほんとに少しずつ
やけど進んでる感じは・・・ちょっとしてる!(笑)みんなちょぼちょぼやけど、
これからも一緒に頑張れたらいいなぁと思う。

  

『頑張ろっ!ヽ(^o^)丿』


  【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ〜!”

saxophone

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする