My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

【へたくそ雑感】12

2009-07-13 | MUSIC
週末の練習、平日より長め。 数回に分けて何度かする。 いろいろ
やってるとすぐに時間が過ぎるようになってきた。ロングトーンとか
タンギングとかスケール・・・いつものものに加えて”Danny Boy”、
”星に願いを”なんかをゆっくり、ゆっくり楽譜を追って吹いてみる。
ゆっくりでも自分の知ってる、好きな曲を吹くのは楽しいもん。けど、
ほんとに音を押してるだけなので、いつも通り単調でノペ~ッとした音。
段々といい音に変わってくるわけ?それともテクニックを教えてもらって
はじめて音が変わるわけ? はやく“音のでかいリコーダー”状態から
脱したいなぁ~!


【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”


saxophone

My Grover
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8th | トップ | Herbie Hancock »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
味付け (B@若葉)
2009-07-13 19:36:56
B@若葉です。

楽団でもよく先生から言われることですが、楽譜通りに吹いてもつまらないと・・・(笑)

でも最初から、格好良く吹ける事もないでしょうから、好きなアーチストが吹いてる音源を聴いて物真似でしょうかね!

私の場合、十八番は「夜霧よ今夜もありがとう」なんですが、もうずぅ~~と吹き続けてますんで、聴かれてる人には味があると言われます・・・。

感情移入? でしょうか・・・(笑)


返信する
Unknown (Grover)
2009-07-13 20:27:21
B@若葉さん、
いやぁ~、羨ましいです!
“味がある”って言われるのが一番うれしい
んじゃないですか。はやくそんな十八番作り
たいです、僕も!
返信する
わたしもだけど (毛ボ)
2009-07-13 23:06:24
あせらずに
頑張りましょうよ
お互いに

川柳(っていうか標語?)みたいになっちゃいましたがw
返信する
単調ならいいです (たむたむ)
2009-07-14 00:04:40
毎日の少しずつの練習が効果を発揮しているよいうですね。

単調なら、いいじゃないですか。
私は、同じ音楽を同じような音階でかなでることが、まだできません。
息を出す量が一定じゃなく。。
アンプシュアが満足にできてない感じですね。
同じ音を正しい音階で、演奏できるようになったら、次は、自分のトーンと感情が表現できるようになるんでは?

返信する
Unknown (Grover)
2009-07-14 10:00:30
”標語返し”です。。。
焦っても、
いい音出んのに、
アホですね。

・・・でも、頑張ります!
返信する
Unknown (Grover)
2009-07-14 10:46:29
たむたむさん、
はじめて2、3ヶ月の者がいい音、うまく吹く
なんてちょっと生意気なんでしょうね。。。

でも、やっぱりうまくなりたいです!
返信する

コメントを投稿

MUSIC」カテゴリの最新記事