goo blog サービス終了のお知らせ 

My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

【へたくそ雑感】17 教えてください!

2009-09-27 | PRACTICE
【Question ・質問】

 1時間くらい練習してると鼻の裏側というか上顎奥の喉近くに
”ちょっとした異変”を感じます。“痛み”と言うほどでもなく、
“腫れ”と言う感じでもなく、“鼻づまり”でもなく・・・。
吹いていると”クッ、クッ”っとなる・・・軽い、軽い“炎症感”
をおぼえます。この状態になったらやめるか休憩にしています。


高めの音を頑張って吹いてると口の中にきつめの圧力がかかるんでしょうか?
気張りすぎでしょうか?
口の中が乾燥してきてるんでしょうか? 

 
 最初痛かった右手親指や、吹く時の息苦しさもほとんどなくな
ってきたので、この”ちょっとした異変”も”誰もが通る道”の
1つなんでしょうか???

 対策とかアドバイスあれば教えて下さい! よろしくお願いします!!



【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”


saxophone

My Grover
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15th | トップ | 16th »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blackcoffee)
2009-09-27 18:09:15
上顎奥の炎症ですか。。。
僕はまだ未経験です。。。
返信する
Unknown (Grover)
2009-09-27 19:30:47
black coffee さん、

そうなんです、そんな感じなんです。
経験ないですか・・・力み過ぎなんでしょうかねぇ…。
返信する
Unknown (つぐみ)
2009-09-27 23:19:37
私も、経験ないです。
何でしょうね?
口を閉じて鼻から強く息を出すようにした時、
Groverさんが、仰ってる部分なのかどうかは、
明確ではないですが、
その辺りがクックとは、なりますよね。
返信する
うぅ~む (プクプク親父)
2009-09-28 10:34:35
私もまだそんな経験ないですね。

喉の近くと言うことなので

その辺りに力が入っているのであれば

よくない事のような・・・・
返信する
Unknown (Grover)
2009-09-29 17:57:07
つぐみさん、
そうそう、それです!その”クック”となる
やつです。強く吹こうとし過ぎなのかなぁ・・・。
返信する
Unknown (Grover)
2009-09-29 17:58:24
プクプク親父さん
どなたにも共有してもらえない事は
寂しいもんですね。。。
きっとそのうちなくなると信じて頑張ります!
返信する
ひょっとして? (つぐみ)
2009-09-30 00:31:32
Groverさん、ひょっとして
サックス吹くとき、ゆっくり継続的に
息を吹き込むのではなく、
腹の勢いを使って、強い息を瞬間的な感じで、
無意識のうちにしていませんか?

だけど、レッスン受けられてるし、
そんな吹き方してたら、
講師の方に一発で、指摘もらいますものね。

違うか~~
実際に、吹いているところ拝見しないと、
何ともですね。
レッスンの時に、講師の方に尋ねるのが、
一番かもですね。
返信する
Unknown (Grover)
2009-10-02 12:00:09
つぐみさん、

 あ~、もしかしたらそうかもしれません!
この頃、高い音で、ちょっと速めで、指がついて行かないところを繰り返し、繰り返し練習してたから、そんなふうな吹き方してかもしれません。
”ゆっくり継続的に息を吹き込む”ですね。
やってみます!
 
返信する

コメントを投稿

PRACTICE」カテゴリの最新記事