<楽譜>
昨日ネットでAs time goes by、Jupiter、Danny Boy、It's only a paper moonの
楽譜をとった、無料。自分で“先走ってる”なぁっと思いつつ、” アルトサック
スのしらべ (CD2枚付き) 必ず吹ける!上手に吹ける!憧れのスタンダード18曲 ”を
我慢してるからええかと思ってやった。 吹けもせーへんのに…の前に楽譜、読
めもせーへんのに!っと自分で思いつつ、「なんでも、練習!訓練!繰り返し!」
と自分で自分を納得させた。
<行ったり来たり>
下の音から一番上のF#まで手の位置は覚えたけど、”行きは#で帰りは♭”、これ
ってなんかスーーーーーッと行けへん!特に、一番上のC~F#間!はやくやらない
と戻れない!ゆっくりやったら音も消えるし、放して行く順番が分かりにくくなっ
て手が張り付いて離れない!かたまる!
<Winelight>
「ハハハハハハハハ・・・・」笑ろてなしゃーない状態! 頑張ろ。
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”
![saxophone](http://farm4.static.flickr.com/3332/3479414838_052d0aa54d_m.jpg)
My Grover
昨日ネットでAs time goes by、Jupiter、Danny Boy、It's only a paper moonの
楽譜をとった、無料。自分で“先走ってる”なぁっと思いつつ、” アルトサック
スのしらべ (CD2枚付き) 必ず吹ける!上手に吹ける!憧れのスタンダード18曲 ”を
我慢してるからええかと思ってやった。 吹けもせーへんのに…の前に楽譜、読
めもせーへんのに!っと自分で思いつつ、「なんでも、練習!訓練!繰り返し!」
と自分で自分を納得させた。
<行ったり来たり>
下の音から一番上のF#まで手の位置は覚えたけど、”行きは#で帰りは♭”、これ
ってなんかスーーーーーッと行けへん!特に、一番上のC~F#間!はやくやらない
と戻れない!ゆっくりやったら音も消えるし、放して行く順番が分かりにくくなっ
て手が張り付いて離れない!かたまる!
<Winelight>
「ハハハハハハハハ・・・・」笑ろてなしゃーない状態! 頑張ろ。
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”
![saxophone](http://farm4.static.flickr.com/3332/3479414838_052d0aa54d_m.jpg)
My Grover
最初はこんな難しい指をよくもまあ みんなパラパラと動かしていると 感心しました・・
できるかなーつて でもだいじょうぶ すぐになれます・・・ \(^o^@)/
おれも持ってます。でもまだ練習できてないです。技術がついてっていないので…。
練習、練習、繰り返し、ですね。
今は音が出なくとも、そのキーで吹き続けないと音は出ないのですから、吹き続けることだと思います。
指が固まる・・・
わかりますねぇ~~
私もそうでしたからね・・・
それと指が離れ過ぎも・・・
指が立ってしまうのね!
指を立てない練習は「猫手作戦」で、指を丸めるんですね。
これで早い指に対処できるようになるんです。
とまぁやり始めはいろんな壁に遭遇するようですので、何事もめげないで吹き続けることだと思います。
心強いアドバイスありがたいなぁ~!
頑張ります!!
あっちこっちに手を出すとダメかなぁって思って
我慢してるんですけど、でも、早く買いたい!
っと複雑な感じです。。。
「何事もめげないで吹き続けること」
■絶対、めげない! それには自信あります!
・・・っと思います。。。
コツコツ頑張りま~~~~す!
コレがふけるまで頑張るっ!ていう
信念のヒト
Groverさんなら☆☆☆
優しい言葉をありがとうございます!
メゲンように頑張ります!!!