![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/48891b47cc0092a7ee3392bd20ee69f6.jpg)
少し前まで夜は肌寒かったのですが、
梅雨入りして、夜もじめじめしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
そんな中でも、今夜は出席率良く、拍子とリズムを意識した有意義な合奏となりました。
6拍子を
1,2,3 1,2,3 ととるか、
1,2 1,2 1,2 ととるか、
で曲が変わって来ますね。
そして、はじめの1,2,3と次の1,2,3は同じ吹き方ではダメなんです。
そんなこと言われても、♪を追うだけで精一杯〜、
とか言ってるようじゃだめですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
それから、
三拍子でも正三角形の音楽は無いと。
一辺(一拍)ずつ長さが違って、それは四拍子での四角形も同様。正四角形よりは長方形。
何度も吹いて、リズム、拍子を頭と指に刻むしかないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今日の練習曲
♪弦楽セレナーデ第1楽章
♪リベルタンゴ
♪クラリネットカプリス
弦セレはアルトクラリネットさんが、指がもつれそうな速さに一人奮闘しています。
アルトクラリネット、バセットホーン、引き続き大大大募集しています!
とりあえず見学だけでも!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/a44ac5255be43994f26275ecc16a5513.jpg?1687299204)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます