先日の記事で機関車の動力化をして満足してしまった訳ですが、
残った客車もこの際走行可能にしてしまおう!という事で・・・、
こちら。
電車の先頭車の台車を振り替えた際に発生した、カプラーポケットの無い台車を利用します。
では作業を開始しましょう。
客車内部の余計な突起物を全て除去します。
テールランプを点灯させる為、穴を開け光ファイバーを通しておきます。
端部には . . . 本文を読む
カテゴリー
- 目次的な(1)
- ただいま製作中(143)
- 鉄道模型(Nゲージ・9mmゲージ車両)(72)
- 鉄道模型(Nゲージレイアウト用)(16)
- 鉄道模型(16番及びHO)(64)
- 鉄道模型(O及びOJゲージ)(3)
- プラレール(3)
- カーモデル(6)
- フィギュア(3)
- その他の模型(13)
- タイ国鉄の旅(12)
- 雑記帳(19)
カレンダー
バックナンバー
最新記事
検索
ブックマーク
- gooブログトップ
- gooブログです。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 541 | PV | ![]() |
訪問者 | 332 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,377,236 | PV | |
訪問者 | 1,106,936 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,595 | 位 | ![]() |
週別 | 3,010 | 位 | ![]() |