![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/a8a666bd86110e66ede4ea511c681046.jpg)
各駅停車で4時間とちょっと 終点には食堂が1軒な旅 その2
2007.4月
その1はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/5837975c479828f6e5b0cf9c138a802f.jpg)
10:23 Bang Lamung駅
見た目は極普通の駅ですが、並行して貨物の側線が有り興味深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/58a5def7ed5dbde1042f1c44ecf772dc.jpg)
留置されていた緩急車(カブース?)
なかなか趣きのある形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/e985373b65437dc8929eff93826d6c5b.jpg)
これが側線です。
タンク車の編成が留置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ea/18b3defa85cdf54a6db473dbbae7d385.jpg)
引き上げ線には入換機が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/8d49c4e2103972bc5032d259d9396804.jpg)
10:32 Pattaya駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/05db7c40b4438409b4f78aefe60f3a8e.jpg)
皆さんご存知のPattayaですが、鉄道駅は町からかなり離れています(エアコンバスターミナルよりも更に内陸側)
その為、乗降客の多い下り列車の到着時には乗り合いソンテウがやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/3369cadcf35f129b3a04a1b9345c4f57.jpg)
10:39 Pattaya Tai駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/20/9d77e7483d5dcb0857e5d456bd0e3baf.jpg)
道が水没していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/ef861033f876b3fb295ae1ac71061f91.jpg)
牛の放牧も見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/51116140cb9cb2a9b4ab84ae3ba26477.jpg)
こちらは蓮池でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/d60ec4846ac8380536e1e1eefe81f7e1.jpg)
10:49 Ban Huai Kwang駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/24088abf717c46bb2052e1352f0e3cbb.jpg)
駅員さんの単車かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/f2bbc65af0cc8fdbcd8f7dc3a5c03fe3.jpg)
気がつくと雲行きが怪しくなって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/4edcd968f0cfb207edafec28d7ace17c.jpg)
やっぱり降ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/68e74591a98d8aaf7f3fc11220b79412.jpg)
しかし一時的な物だったようで、比較的短時間の雨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/ae95482584a57a73cb581e5241041272.jpg)
11:04 Kao Chi Chan Junctionに到着
ここもまた分岐点の駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/4a6d7800c47934c9b47168f1b7dba780.jpg)
しばらく並行していますが、やがて左に大きくカーブして離れて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8c/e01ce3053c5dbd77ed9d99a6d726ad17.jpg)
11:10 Ban Plu Ta Luang駅に到着
バンコクを出発して約4時間、運賃は37B、終点に到着です。
線路はこの先Sattahip方面まで続いていますが、客扱いはここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/099468bcdc5fda6bfb7fd0c964562d37.jpg)
到着早々に機回しを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/73990d149e6bf79b006601cdf3d840c3.jpg)
乗ってきた列車は折り返し、上りの普通284列車となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/31f71132d05921e258fcafd6594944e3.jpg)
朱色の花が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/60d49caab08fa6e717c9cb409b6c3895.jpg)
折り返しまで2時間以上あるので昼食を・・・。
と思ったら駅前に何も無い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/a5fa7289d15effaf53d5e3dfed0a9358.jpg)
振り返っても店や屋台が見当たらず・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/1d0d59351c36746bad1e56c740950031.jpg)
そこへバイク屋台のおじさんが来たのでとりあえず買ってみる事に。
周辺散策の前に何か食べておきたいですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/ebece2ba48d76ef7c055b2da4130b0d4.jpg)
茹でたトウモロコシにバターと砂糖を加えた物。
甘い物が好きな私にはもってこいのおやつでした。
10B
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/7b03b7d7bd0dd4c25e354ecf97ea4964.jpg)
駅に居ても暇なので周辺散策へ。
構内に車両改造場が見えたので行って見る事に。
日本から来たキハを客車化している最中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/e66a011e5b91d025eeed9475f214b580.jpg)
機関車の顔が見える場所があったので1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/c6a063cafa39c0016f1b51b10ebf5f49.jpg)
駅前広場から少し歩いてみます。
通りまで出ると食堂がありました。
店の写真はありませんが、この写真の右手にあります。
麺と飲み物を頼み一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/1ebf025b1efccf3000e55b9ce163ac82.jpg)
昼食後は大通りの散策・・・と行きたかったのですが
見渡しても何もないので少し歩いて駅に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/109302b220236df75e1ccbc24f7d409f.jpg)
振り返っても何もなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/e4360f720a4a591d637ff1bd6352f7d5.jpg)
駅に戻り、帰りの乗車券を買って早々に乗車。
発車までにまだ時間があるので列車の中を探検。
この車両は2人がけが2列のボックスシート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/946ac60dd55921fa57f7b2344abca867.jpg)
こちらの車両は珍しく中央に仕切りがあり、前半分と後ろ半分で座席が違います。
手前側は2人がけと3人がけのボックスシートです。
3人がけとは言え、大柄な人同士だと2人しか座れなさそう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/4e03956ea81ced6c454320e64324b83e.jpg)
もう半分側はリクライニング機構の付いた椅子。
ちなみにこちら側は坊さん優先の札がかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/65d085441f9d1ef9698ef00d45fe99b1.jpg)
オマケで、タイスタイルのトイレの写真を・・・。
和式に近い形なので割と馴染み易いかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/6d7b03dd6630c08b0c8b25433c364cc1.jpg)
ウロウロしていたら眠くなったので出発まで昼寝を。
バッテリーのスイッチが入っている車両は扇風機が使えるのでそれを選びます。
13:35 定刻通りに発車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ef/9f36abdc77095739144044e65e4d74c8.jpg)
発車してしばらくすると急停車。
何かなと前方を見ると貨物列車が横切って・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b9/0c419319583a2f1593230d185fe9669f.jpg)
合流で頭を突っ込んでしまったらしく、推進し仕切り直して再度発車。
Kaochichan Junctionに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/63dca47c430e2fb67f386ca27630482b.jpg)
象の生垣がお洒落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/0bf5836f40be414b376818667383f140.jpg)
再び雨が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/316d8b99ef144fafb25b2792682b1374.jpg)
結構強く降ったらしくあちこちに水溜りが。
低地では自動車が水没していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/665a3da57325b49a618e7396f780f359.jpg)
Pattaya駅に到着
このままバンコクまで戻ろうかと思ったのですが、パタヤへは列車で来た事が無いので下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/69552067077a47ceaa099a0a25564fda.jpg)
上り列車到着時には乗り合いソンテウが来ない為、市街までの交通手段を確保する必要があります。
エアコンバスターミナルまで歩いて乗り合いソンテウに乗ってもいいのですが、
ちょうどお客を降ろしたばかりのバイクタクシーが居たので乗せてもらう事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a3/f75b276bd51b62dbcb40c288812f47df.jpg)
Pattayaからバンコクへ戻るのにはバスを使いました。
終バス近い20時だったので待合所も空いています。
終点のエカマイには22時過ぎに到着、バスを降りた目の前にあった食堂でご飯を食べて今回の旅は終了!
今回も鉄粉臭くなりましたがこれもまた思い出に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/bef9b18910256f8043543d1402582ecf.jpg)
おまけ
BTSエカマイ駅の液晶画面がバグっていました。
windows2000なんですね。