![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/77fd2854edb8a1d27c3945c857719637.jpg)
ホビダス・ハイパーパーツシリーズ「プレハブ事務所(未塗装)」キットが完成しました。
前回までの記事はこちら
Nゲージ・ホビダスハイパーパーツシリーズ「プレハブ事務所」の製作(その1)
Nゲージ・ホビダスハイパーパーツシリーズ「プレハブ事務所」の製作(その2)
Nゲージ・ホビダスハイパーパーツシリーズ「プレハブ事務所」の製作(その3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/2a4ac38f78aa53dde808d260ceb74778.jpg)
前回の記事の状態から、ウェザリングと若干のパーツ追加を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/e60b0a2e62ea6d6952143074e90be999.jpg)
シャッターを半開きにして消防車をチラッと見せても良かったかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/77102c7ffb66f32043b363d553ed5554.jpg)
裏側は特に工作はしていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/13f72be387f62c1535465476bbfac89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/95682569ee17b4b4847234df336481d7.jpg)
倉庫の正面、シャッター脇が寂しかったので電気配線を追加しました。
かなりのオーバースケールですが何も無いよりかは良いかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/00ecfc01cde44dab42fbdb8823db5c52.jpg)
瓦棒の一部を修正した跡は何とか目立たずに済みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/82631f485d11a6a051bcb64c826e3503.jpg)
車庫は特に追加工作をしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/9d31a11a55e853ed24c74d1099b7e077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/9e24eb4b4a7a4f627d2f3c99a73da483.jpg)
半鐘はこんな感じです。
イメージ通りに出来た・・・かな?
以上!
前回までの記事はこちら
Nゲージ・ホビダスハイパーパーツシリーズ「プレハブ事務所」の製作(その1)
Nゲージ・ホビダスハイパーパーツシリーズ「プレハブ事務所」の製作(その2)
Nゲージ・ホビダスハイパーパーツシリーズ「プレハブ事務所」の製作(その3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/2a4ac38f78aa53dde808d260ceb74778.jpg)
前回の記事の状態から、ウェザリングと若干のパーツ追加を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/e60b0a2e62ea6d6952143074e90be999.jpg)
シャッターを半開きにして消防車をチラッと見せても良かったかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/77102c7ffb66f32043b363d553ed5554.jpg)
裏側は特に工作はしていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/13f72be387f62c1535465476bbfac89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/95682569ee17b4b4847234df336481d7.jpg)
倉庫の正面、シャッター脇が寂しかったので電気配線を追加しました。
かなりのオーバースケールですが何も無いよりかは良いかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/00ecfc01cde44dab42fbdb8823db5c52.jpg)
瓦棒の一部を修正した跡は何とか目立たずに済みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/82631f485d11a6a051bcb64c826e3503.jpg)
車庫は特に追加工作をしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/9d31a11a55e853ed24c74d1099b7e077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/9e24eb4b4a7a4f627d2f3c99a73da483.jpg)
半鐘はこんな感じです。
イメージ通りに出来た・・・かな?
以上!