今やっている作業が一段落しましたので、今回は依頼品のGM京急1500形(でいいのかな?)のクーラーの塗り替えをします。
AさんがBさんに譲渡する際にうちで塗装をしてから渡すという手筈です。
あまり京急に詳しくないのでNC/NRでお願いします(笑)
明るいグレーで塗装されているのでこれを銀色にします。
クーラーが外れれば簡単なのですが、ガッチリ固定されているのでマスキングして塗装します。
下塗りとしてGM9番・ねずみ色1号を塗ります。
この時に傷や埃の付着なども修正しておきます。
続いてクレオスの8番・シルバーを。
シルバーを吹きっ放しではいずれハゲたりしますので、
上塗りとしてクレオスの181番・スーパークリアー半光沢に若干の8番・シルバーを加えた物で保護します。
シルバーの混ぜ具合はメイクに使うリップグロス程度の濃さです。
マスキングを剥がして作業完了です。
屋根上が引き締まって見えますね。
以上!
東武鉄道のイメージが強いG’Sさんのとこで、京急の製作を取り上げられていたので少し驚きました。
依頼品を製品からグレードアップされたとのことですが、G’Sさんの仕上げによるものを手に入れられるのは、とてもすてきなことだと思いました。
それから、以前に(前回記事で)拝見した、(関東鉄道)キハ411から製作されたという、かわいい車両も楽しませていただきました。
製作には全然関係ありませんが、“NC/NRで・・・”というのは、思わず笑ってしまいました。
そうですね~、比較的近所を走っている東武電車がやはり作り易いと言うか…そうなっちゃいますね。
今回の京急電車はクーラーの塗り替えだけなので、ネットで簡単に検索をして資料写真を探しましたが、皆さん詳しく調べてらっしゃる方が多く資料には事欠かないのは素晴らしいと思いました。
関鉄キハのショーティーは1月中にずっとやっていたミニ展示台の合間の息抜きで作ってみました。
実質数時間の工作で完成の喜びを味わえるのは精神衛生上良いかと(笑)
NC/NR…、Yahooオークションでたまに見かけて、最近やっと意味が分かったので思わず使っちゃいました。覚えたてです。