あ~、また食べ過ぎちゃったよ…。
別腹って恐ろしいです。(笑)
僕に言わせれば、
霊魂なんかより別腹の方が
ずっと恐いと思うよ。
だってさ、
心霊現象を体験したことのある人は少ないだろうけど、
別腹現象を体験したことのある人は多いだろうからね。(笑)
特に、ダイエットを気にしている女性の皆様は
「キャーッ!幽霊こわ~い!」
なんて言っている暇があったら、
もっと別腹の存在を恐れるべきだと思うよ。
…とか書いた後に
安座間 美優 ちゃん のブログ を見てみたら
ちょうどそんな話題が載っていました。
う~む、これはきっと赤い糸で結ばれているに違いない。(笑)
さて、ほとんどの人にとっては役に立たないと思いますが、
今日もエフェクターの話です。
今度は
MXR M-115 distortion III
を改めて試してみました。
以前にも書いたように
ディストーションなのにあんまり歪まないし
歪みの音質もナチュラルな感じなんだけれど、
実はね、その音質が
MAXON OD-9 OVERDRIVE に似ている
という気がしたので、
昨日はそれを確かめてみたんだよ。
で、結論から言うと、やっぱ似てます。(笑)
distortion III は TONE を MAX に、
OD-9 は TONE 5 くらいにすると
非常に近いサウンドが出るね。
OD-9 の TONE を上げ過ぎないのがポイントです。
distortion III の DISTORTION ツマミを MAX にして
OD-9 の DRIVE を MAX にした時と比べてみると、
さすがに distortion III の方が歪みが少々深いね。
でも、この場合も音色は似ていると思うよ。
OD-9 の DRIVE を MAX にして使っている人って
ほとんどいないだろうとは思うけれど、
もしそれで歪みが足りないと感じていたなら
是非とも distortion III を試してみて欲しいです。
OD-9 の音色のまま
歪みだけをグッと増したようなサウンドが
得られるはずです。
また、一般的には OD-9 を
ブースターとして使う人は多いと思いますが、
以上のような理由から
distortion III もブースターとして使えそうです。
OD-9 よりも少しサラッとした音色になりますが、
ほぼ同様の効果が得られると思うよ。
OD-9 だとちょっとしつこいと感じていた人には
ちょうどオススメかもね。(笑)
つーわけで、歪みモノのエフェクターも
探求し始めるとキリがないよ。
しかも、単体で使うのと
2台以上を組み合わせて使うのとでは
音色の印象が随分変わることもあるんだからね。
以前に試奏の際には良いとは思えなかった
BOSS DS-2 TURBO Distortion や
BOSS MD-2 Mega Distortion あたりも
安い中古を見つけたら一応買ってみて
もう一度きちんと試してみようかな…。(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage
別腹って恐ろしいです。(笑)
僕に言わせれば、
霊魂なんかより別腹の方が
ずっと恐いと思うよ。
だってさ、
心霊現象を体験したことのある人は少ないだろうけど、
別腹現象を体験したことのある人は多いだろうからね。(笑)
特に、ダイエットを気にしている女性の皆様は
「キャーッ!幽霊こわ~い!」
なんて言っている暇があったら、
もっと別腹の存在を恐れるべきだと思うよ。
…とか書いた後に
安座間 美優 ちゃん のブログ を見てみたら
ちょうどそんな話題が載っていました。
う~む、これはきっと赤い糸で結ばれているに違いない。(笑)
さて、ほとんどの人にとっては役に立たないと思いますが、
今日もエフェクターの話です。
今度は
MXR M-115 distortion III
を改めて試してみました。
以前にも書いたように
ディストーションなのにあんまり歪まないし
歪みの音質もナチュラルな感じなんだけれど、
実はね、その音質が
MAXON OD-9 OVERDRIVE に似ている
という気がしたので、
昨日はそれを確かめてみたんだよ。
で、結論から言うと、やっぱ似てます。(笑)
distortion III は TONE を MAX に、
OD-9 は TONE 5 くらいにすると
非常に近いサウンドが出るね。
OD-9 の TONE を上げ過ぎないのがポイントです。
distortion III の DISTORTION ツマミを MAX にして
OD-9 の DRIVE を MAX にした時と比べてみると、
さすがに distortion III の方が歪みが少々深いね。
でも、この場合も音色は似ていると思うよ。
OD-9 の DRIVE を MAX にして使っている人って
ほとんどいないだろうとは思うけれど、
もしそれで歪みが足りないと感じていたなら
是非とも distortion III を試してみて欲しいです。
OD-9 の音色のまま
歪みだけをグッと増したようなサウンドが
得られるはずです。
また、一般的には OD-9 を
ブースターとして使う人は多いと思いますが、
以上のような理由から
distortion III もブースターとして使えそうです。
OD-9 よりも少しサラッとした音色になりますが、
ほぼ同様の効果が得られると思うよ。
OD-9 だとちょっとしつこいと感じていた人には
ちょうどオススメかもね。(笑)
つーわけで、歪みモノのエフェクターも
探求し始めるとキリがないよ。
しかも、単体で使うのと
2台以上を組み合わせて使うのとでは
音色の印象が随分変わることもあるんだからね。
以前に試奏の際には良いとは思えなかった
BOSS DS-2 TURBO Distortion や
BOSS MD-2 Mega Distortion あたりも
安い中古を見つけたら一応買ってみて
もう一度きちんと試してみようかな…。(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage