ひとりごと

小さな庭と
AzukiとRintaそしてMai 三匹のネコたち
好きな写真を撮りながら。。。

白木蓮の雨

2011-03-29 | 日記
大木が見事に花開く季節になりました。
それも一本ではなく連なっていて息を飲むほど。
全部真っ白でほんとにギッシリ。






距離も高さも 到底手が届かず
去年は一デジを持っていなかったので 写真は断念しましたが
今年は・・・待ってました!とカメラを持っていそいそと出かけました。

望遠ならではの1枚です。


蕾はバナナみたい。


ここはカメラをやる人のメッカとなっているようで
10人以上のかたが真剣な眼差し。


下手な鉄砲もナントカ・・でバシバシ撮っていますが
亡くなった父が残してくれた三脚は 高さも低くぐらぐらしていて
そのせいにするわけではないけれど
ちゃんとした三脚が必須だと しみじみ痛感したひと時でした。
 
また来年挑戦することにして。

「日々のうつわ展」

2011-03-24 | 日記
「高麗茶碗」
当時の李朝時代の人々が日用雑器として使っていたものだそうですが
のちに千利休の審美眼によって 
素朴な美が 日本の茶の湯の侘び 寂の世界で
茶道具として 使われ始めたそうです。
ほとんどが 高麗時代をすぎ李朝期の作品を「高麗茶碗」と呼び
朝鮮のやきものに対して 敬意を込めた言葉だとか。


自由ヶ丘在住 工藤晃一氏 の展示会が
自由ヶ丘6丁目の「ギャラリーYYY 」で行われています。
UPするのが遅くなりましたが 
4月2日(土)までの木 金 土で オープン時間は 午後1時~5時 です。
最近 素敵な看板ができましたよ。

刷毛目の美しいことといったらありません。


蕎麦猪口でいただくコーヒーのおいしかったこと。
出番の多そうな器です。

時間があったら 足を伸ばしてみてくださいね。

あんずが満開

2011-03-21 | 日記
これは数日前
かわいいかわいいあんずの花がちょうど見ごろでした。


さくらの花と似ていますが 枝振りと花の付き方が全く違います。


時期的には 桃→あんず→さくら と続きますね。

さくら並木はありますが あんず並木は・・・ちょっとなさそう。
きっと 杏の実を取るために
畑の中に植えられていることが多いからでしょうか。



それにしてもほんとにかわいい。




コストコの自社ブランド「Kirkrand signature」の箱がかわいかったので
部屋の隅に置いていたら・・・
ちゃっかり あずきが in しています。

よぉ~ 真打登場!! なんてね(^_-)

大変なことが。

2011-03-14 | 日記
全国的に大きな被害で 心よりお見舞い申し上げます。
これ以上 被害が拡大しないようにと願うとともに
被災地の皆さまに 少しでも早く平穏な日々が戻りますようにと 祈るばかりです。

そんな中 二人の友人からメールが届きました。
内容は 「節電を協力して」 という全く同じ内容です。
確かに 節電するのはもっともだと思い 
他の友人に送ろうかと思いましたが
ひっかかるところもあり ちょっと調べてみました。

結果はこちらを見てください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000018-minkei-l27

こんな非常事態のさなか 
誰がこうことを始めるのでしょう。

悲しくなってしまいました。

大絶賛 Σ(o゜д゜oノ)ノ!

2011-03-08 | 日記
この写真 
めずらしくほめていただきました。
「カオが見えないところが残念だけど これはおもしろい とてもいい」と。
教室のたくさんの大先輩のかたがたからも絶賛の嵐(ちょっとオーバー?・_・;)

いつものように あずきがおもちゃを追いかけて 大ジャンプをした時の写真です。
これは 驚くほどに跳びました。

背景があまりにひどく 下をトリミングしたので
高さの迫力が欠けてしまったことが残念です。

直立のシッポがまた(・∀・)イイ!!

また挑戦しましょう☆(*^o^)乂(^-^*)☆ !!
あずき たのんだよ


「ホウサイラン」 というお花を知っていますか?
ランには珍しく 茶褐色です。


漢字で書くと「報歳蘭」
字のごとく 旧暦の正月に咲くので 「花で年を知らせる(報告する)蘭」
知るとなるほどです。
高価な寒ランのようなシャープなラインが素敵です。
甘い香りにうっとり。



大樟に会いに。

2011-03-03 | 日記
地元の人しか訪れないような小さな神社。
中に入ると ひんやりとした空間で
そんな巨木があるのかな・・・と参道を進みます。
Σ(゜Д゜ノ)ノオオォッ! ありましたよ。

県指定天然記念物に指定されていて
パワー”があるということが密かにウワサになっているそうです。
この大きさは 幹周は10メートル 高さ 33メートル 樹齢推定 400年。
大きさもさることながら あらわになった根回りに仰天。
この動き まるで血液が流れているかのような生々しさを感じます。
動物と違って早い動きはありませんが
ゆっくりと ゆっくりと 動いているんだなぁ・・・
そんなことを感じさせてくれる木です。

「楠」と「樟」の違いはこちらをごらんください。
http://gogen-allguide.com/ku/kusunoki.html


gooの「photo channel」を使ってのスライドショーに挑戦してみました。

おひな様 と クリスマスローズ

2011-03-01 | 日記
合間で描き上げ やっと間に合ったおひな様を 色紙に入れてみました。


せまいところでかわいそうなので
こっちに(/^-^)/ (^^*))) おいでぇ♪
出ていらっしゃいな・・・・・



庭のクリスマスローズが開きました。
地植えで 特別背が低く下を向いているので 写真が(・・;)

ぼけてしまいましたが ここはあつかましく。

まだまだつぼみがいっぱい。
楽しみです。