ひとりごと

小さな庭と
AzukiとRintaそしてMai 三匹のネコたち
好きな写真を撮りながら。。。

空の色を映したようなネモフィラにうっとり

2023-04-30 | 日記
海中海浜公園で満開中です
もっと規模の大きなひたち海浜公園では、
無人の光景を撮りたくて 開園と同時にネモフィラ畑まで走る人も多いと聞きました
気持ちわかります








こんな写真を撮っていると
空の上にいるような気分になってきました
優しい色です














迷カメラマン(!)は地面の上にお尻をつけて座り込み、
畑が斜めに少し高くなっているので 坂の途中で窮屈な思いをしながらしばし時間を費やしました

ポピーやチューリップはすでに終わっていたので
あとは動物の森へまっしぐら

プレーリードッグの前に来ました
愛くるしい姿です

好物の人参をもらって嬉しそうに食べていました

普段はあまり群れないのですが
何をしてるんだろうとしばらく見ていると
このコたちの前に扉があり そこからやって来る飼育員さんを待っていたようです


人参をたくさん抱えてやった飼育員さんを見つけると

みんなの目の色が変わりました

時計なんて見ていないのにちゃんとわかっているのですね


あっしにはかかわりのねえことでござんす・・を思い出しましたが
古い~ 古すぎますね(-_-;)

バラももう少しで見ごろになりそうでした

ゴールデンウイーク 賑わうことでしょう

今年の藤の花は

2023-04-25 | 日記
藤の花が満開になってきました
しかしきょうは生憎の雨
寒い 動けません

二日前の八所宮
ここは きれいな割には人が少なくて穴場です















蕾が多いし あと何日か後の方がよさそうです
白はまだこれから あんまり開いていませんでした

少し奥に入ってみました


ナンジャモンジャもぎっしり満開です


久しぶりに我家の庭
今年は エゴノキにびっしり蕾がついています
またたくさんのヤマガラがやってくることでしょう
今から楽しみです


数年前、友人のところにお嫁に出した小さなひと枝のエゴノキがすくすくと成長し
すっかり大きくなっていました


素晴らしい そしてびっしり満開ときています

彼女からもらったアジサイやヒトリシズカも 地味に細々とですが確実に呼吸をしています

命がつながるということがとても嬉しいです

バイカウツギの可愛い蕾






















家に戻ると
あずきとリンタが飛び乗ってきました


少々広めの膝の上ですが
大ネコお二人さんはきびしいよ~

本日はファンヒーターにスイッチオン
暖かい風のかかるところでなごやかにお休み中です

ハンター ミサゴ

2023-04-20 | 日記
獲物を狙って豪快に水へダイブするハンター ミサゴ
上空を飛びながら獲物を探し 水面の近くで泳いでいる魚を見つけると垂直に急降下して獲物を捕らえます








獲物を捕らえた後は再び上空へと戻り そのまま巣に持ち帰ってから食べます

獲った魚は必ず頭を前向きにして魚雷持ち

でも失敗することも多くて
その時はバツが悪そうな顔をして(エッ?) 手ぶらで上空へ上って行きます








時には2匹捕まえたり大きな魚を捕まえるので 足が発達しています 爪も凄い
動物の脚のようです






英語では オスプレイ Osprey

米軍用機のオスプレイは、ヘリコプターのように垂直離着陸やホバリング 超低空飛行のできる航空機で
まるで ミサゴ
そこからオスプレイと名付けられたのだそうです

写真はなかなかうまくいきませんねぇ(-_-;)

場所は遠賀川の河口
また通ってみようと思います

メルヘンダム と八重桜

2023-04-17 | 日記
ダムと言えば コンクリートのイメージですが
車で一時間近く走ったところにあるこちらのダム
以前から存在は知っていましたが
場所について曖昧で こんな近くにあったとは!

メルヘンというかファンタジーというか
ダム という単語からは想像もできない意匠です






下を見下ろすと

ループ状の道路がまた素敵

30数年ほど前に完成したダムで
こちら篠栗町は 杉の産地だそうで
グリーンのとんがり帽子のモデルは杉の木なんだそうです

それにしても珍しいですね
機械的な冷たいイメージをを優しいイメージへと変えてくれます

少し離れたところに展望台広場がありました
そこでは八重桜が満開


まぁるくてモリモリしていてなんともかわいい










3月20日過ぎから長いこと楽しませてもらいました

いよいよアンカー

今年もありがとう

英彦山の春

2023-04-11 | 日記
英彦山は 「日本三大修験山」 のひとつで
羽黒山(山形県)熊野大峰山(奈良県)とともに 修験道では有名な山です

自然石でできていて 形が不揃いな階段をひたすら歩きます
この辺りは楽ちんなのですが






最初は緩やかな傾斜ですが 奉幣殿が近づくと緩やかではなくなります
多分700~800メートルを登ったのではないのでしょうか
着いたころは ぜぇぜぇ(-_-;)


ミツマタが有名です




途中で黒いスーツに身を包んだ数名の若者に追い越されました
リクルートスーツかと思いましたが 就活の時期ではなかったですね
ならばビジネススーツだったのでしょうか

まぁ足取りの軽いこと~

しかし50年後はこうなるのだぞ・・

有名な守静坊の 枝垂桜
はかつて山伏が住んでいた宿坊の敷地に植えられています






樹齢200年高さ10メートルの一本桜で垂れ下がった枝には小さな清楚なお花がぎっしり
ホントに小さくてかわいくて柔らかな雰囲気を醸し出しています

カメラを下げて下りてきていると
水芭蕉が咲いているから撮ってくれば? と地元の方が教えてくれました

行きます行きます♪





会所の跡地というところの沼地でひっそりと開いていました

来年も咲くか聞くと 鹿に食べられなければね という返事

ここ数年 鹿の被害が深刻なことになっていて

楽しみにしている クリンソウ もどれだけ残っているかわからないのだそうです

駐車場に戻る帰り道 山もきれいです


自然の中で何度も深呼吸をして

身も心も浄化された気がする一日でした


お花見 桜とさくらと、時々、ひとたち

2023-04-08 | 日記
もうすっかり葉桜となってしまいましたが
一週間ほど前の満開時の舞鶴公園






天守台の跡地は展望台になっているのですが
そこに立っている人たちの姿をみるのもいとおかし(!)








下を見下ろすと 競技場が広がり
この日はラグビーの練習が行われていました






出先でたまたま通ったところですが
もうフジが咲いているんですね~








そうそう嬉しい知らせが届きました


何と今回は「特選」ですと!
これは嬉しかった 最高です

そろそろ 散りゆくさくら

2023-04-04 | 日記
近くの神社
桜公園として地元の人間には有名なスポットです
満開時はこんな感じだったのですが


ここの散りゆく桜の姿が好きで 毎年の楽しみのひとつです












でもこれを見ると 花の命の儚さをしみじみと知らされて少し寂しい

また来年としばしのお別れです


でも 他のところが健在だった時
おなじみ 興山園

背景のメタセコイヤが有名です






山の山桜がいいですね

マムシグサもちらほら



そろそろ終盤です
でもまだ計画があります

またお立ち寄りくださいね