ひとりごと

小さな庭と
AzukiとRintaそしてMai 三匹のネコたち
好きな写真を撮りながら。。。

山の植物

2009-04-30 | お花
裏山に用があったので(どんな用事なんでしょうね・・)
長靴をはいて軍手をして行きました。
そこで会った植物です。


今年初めてのあざみ とてもきれいでした。




2009-04-29 | お花
もう遅いかなと思いつつ浄光寺へ。
まだまだ大丈夫。



こちらは少し遅めの品種のようです。
手前の分は少々お疲れ気味。

奥の方に少しだけ白藤がありました。



朝行ったのですが 中に入るとブルーシートを敷いて宴会の準備中でした。
それも全体の面積の大半を使って。
見に来た人はロープの外側をぐるりと1周するだけでした。
その中のひとりが偶然にも知り合いのかたで 聞くと地域のお花見なのだそう。
今頃 まだ賑わっていることでしょうね。


上陸解禁・・・だったけど

2009-04-28 | 日帰り
禁止は解けませんでした。

念願の軍艦島 数年前から機会をうかがっていました。
4月末に解禁になると聞き なんの迷いもなく即刻予約。

はやる気持ちを抑え定員200名乗りのマルベージャに乗り込みました。
途中からすんごい波・・・気持ち悪い・・・我慢できるか自信ありませんでした。
物を捕まえていないと転げてしまう。 キャーッと女性の悲鳴。

けれどちょうどその時 船に乗ってちょうど1時間後  
海の中に突如 『軍艦』 が現れました。
遠目に見ると 緑なき島 コンクリートの塊。





どんな暮らしが島にあったのでしょうか。
石炭のためだけに作られた人工島だったので 閉山が決まるとそこに住み続ける理由はなくなり
3ヵ月後には完全に無人となって35年の経過です。

外海に浮かんでいるため波が高く 上陸許可はなかなか下りないようです。
解禁になって7日 その中で上陸できたのは1日だけだそうです。




長崎のシンボル 稲佐山です。

3枚の写真でパノラマを作りました。




宗像遺産

2009-04-25 | 日記
ユリックスで見つけ即購入した3冊。

 文化遺産編   沖ノ島から出土した国宝や宗像大社などを解説
 自然遺産編   四塚 玄海灘などを解説
 暮らし遺産編  後世まで残したい暮らし 知恵 心などの伝統を解説 

この地に長年住んでいるとはいえ 次の時代に語り継ぎたい遺産など知らないことがいっぱい。
知っていることも含めて改めて読み直してみようと思った。

暮らし編の中に宗像弁の特集があった。
私は7割程度しかわからない。
しかし母・・さすがだ・・・いきいきとしてほとんどすらすら答える・・
昭和40年代に入ると転入が多くなり各地方の方言が混ざり合い
加えて標準語も浸透していった結果 
今では宗像地方の特徴的な言葉を聞く機会も少なくなってきたのだという。



かわいいけどありふれた 『デモルホセカ』 を主役にしたいとこんなものを作った。

こりゃいかん 失敗作 トホホ・・・   



ばらの成長

2009-04-24 | お花
2日前の七分咲きのばらが満開です。
とても大きく成長し 重さでだんだん下がってきました。
写真を撮るには助かりましたが。




小さなお花を撮ってみました。
直径1~2㎝の小さなお花を思いきり接写。


misaちゃんからのいただきものです。

海老津駅前の『ハイデルベルグ』
娘さん御用達のお店だそうです。
甘いものに目のない夫といただきましょう。
喜ぶこと間違いなしです。

ギフトアレンジメント

2009-04-22 | アレンジ
本日の作品はこちらです。


大好きな紫系のお花でメインはこちらの2種類

大輪でとても素敵な 『スカビオサ』 と紫の 『スタンダードカーネーション』


庭のバラが咲きました。

たった1本のバラ 背が高く成長したので (ほったらかしていた証拠?)写真を撮るのも大変。
しかも上を向いて咲いているので 石の上に乗りつま先立ちして撮った1枚です。
まだ蕾が何個かついているのでしばらく楽しめそうです。

マーガレットにお客様が。



ミヤコワスレ

2009-04-21 | 写真加工
今年も咲きました。素朴です。


キツネノボタンです。

以前はもっともっとたくさん咲いていたように思います。田んぼのまわりなどに必ず。
環境が変わり生育できなくなったのでしょう。
この2枚は同じ仲間なのでしょうか?  ??です。


きょうはいとこが母親を連れてやってきました。
いとこの母親はわたしの母の兄嫁です。
近くに住んでいながらなかなか会えていません。
母にとっては里ですが マンションに建て替わり最上階へはなかなか行きづらくなったようです。
二人ともこの土地に80年以上住んでいます。
お互い聞こえていていないこともたまにあるようですが 
なぜか会話が成立していることが不思議です。




金魚草

2009-04-18 | お花
豊かな花びらです。
but ちょっとだけウソつきをしています。


今年も 『ポリゴナム』 健在です。
絶えたかと思っていましたが やはり出てきていました。

直径は7~8ミリの小さなお花です。



クリスマスローズのNさんからきのういただいた写真で作ってみました。
このフレームは こないだあるお店の前を通った時
店内に貼ってあったポスターのフレームに心ひかれ 今度作ってみようとひそかに思っていたものです。
けれども イメージとはかけはなれたものになってしまいました。
グラデーションは難しいですね。
 

畑ができた!

2009-04-16 | 日記
午前と午後に分けて石灰を入れて畑を耕した。

久しぶりにすると結構ハード。
体力もなければ根気もない。
収穫の時の喜びはとても大きいけれど それまでの作業は楽じゃないなぁ。
棚を作るための竹を取りに山に行かなくちゃ。
母が唯一やる気ある野菜作りなので 積極的に協力。
きれいに畑が完成して満足そう
トマト キュウリ ナス ピーマン オクラはどうする?・・・と口にしながら喜々としている。

さくらも近くまで来て応援




横にある春菊に花が咲いた。

同じ袋に入った種だったのに 不思議。





撮れた!!

2009-04-15 | お花
オオイヌノフグリ
ムチおばさまも言われていたけど 私にとってもうまく撮れないお花だった。
以前から 見かけるたびにシャッターを切ったけど・・すべてnon
そうだ!カメラが変わってから撮ってない!ことを思い出し 
いつものところに行っても・・ない・・・。時期が変わったのかも・・・と思いながら
何か掘り出し物はないかなぁ と畑へ行ってみた。
溜息が出るほど草がいっぱい 
だがその中になんと!探していたオオイヌノフグリが団体でそよそよと風に揺れている。
え~っ! こんな近いところにあったの! と嬉しくなった。
それにしても ムチおばさまと同じ雑草に向かって カメラを構えていたなんてちょっと嬉しいゾ・・・

今回はちょっとうまくいった。


よくある小さなお花です。


きょうと明日で2度目の車検。代車はない。公通手段は徒歩のみ。

ならばと重い腰をあげ ようやく畑の草取りをした。 夏野菜の準備をしなくては。
やっと会えたオオイヌノフグリにもさよならして。
満開のお花も枯れてきたブロッコリーはそのままに。

今後を見守ろう。









畑にて。

2009-04-13 | お花
春菊のお花に遊びに来ていました。


さて この花はなんでしょうか?


答えはこちらです。

お花が咲き始めて約2週間で命を終えようとしています。 見事でした。   ブロッコリー日誌より


四塚

2009-04-12 | 日記
近くのコミセンの入口に立つと ほとんど障害物もなく四塚がきれいに見える。

こうやって四塚が1枚の写真にすべて(大体ですね!)おさまったのはカメラの効果なのかな・・

四塚といえば 校歌に必ず出てきた。
   このみ そべ山 四塚の  これは中央中学校
   千載揺るがぬ 四塚の峰  こちらは宗像高校

校歌といえば 故郷の山 川 海などが歌われるが 四塚はどちらも1番の歌詞に出てくる。
というか 歌詞は最初しか覚えていない(!)ことに今気づいた・・・
それにしてもなんとなつかしいこと!
1枚の写真が学生時代の豊かな自然や暮らしを思い起こさせてくれた。


十二単 じゅうにひとえ

この名前を最近知った。
植えたわけではなくいつからか少しづつ増えていった。

ただ今満開なり。





忘れな草

2009-04-10 | お花
去年から見事に葉っぱが茂っていた忘れな草でしたが やっと小さな花が。


ひとつの花の直径は5ミリほど。小さな花の集まりです。
Forget me not...
私を忘れないで と小さな小さな花たちが語りかけます。



タンポポもたくさん見かけます。
きれいに撮ってあげたくて何枚も撮った中の1枚です。
小さなタンポポでしたがこんなに大きくきれいに撮れました。