ひとりごと

小さな庭と
AzukiとRintaそしてMai 三匹のネコたち
好きな写真を撮りながら。。。

風にゆらゆら 初めての 「マルバストラム」

2020-05-27 | 日記
2年前かな
友人からひと枝もらってきて挿し芽をしたものですが 今年初めてお花が咲きました

とても丈夫なお花のようで 去年は葉っぱだけがとても豊かになり 
一体 どこまで豊かなの~ と内心思ったりしましたが
今年は生まれ変わったように素敵な花姿です












やさしいアプリコット色です
身につけるとしたら ピンク系は苦手だけれど 
オレンジの入ったこのサーモンピンクは大好き
なぜかというと
秋に二人の子供の母となる娘の 子供時代のトウシューズとタイツの色だから

いろいろありましたが 今 当時の経験が役に立つ毎日を過ごすことができて
そしてそれがどれほど幸せなことなのかと 彼女が感じてくれていたら
親としてもそれ以上の幸せはないですよね・・・

大変だったけど 続けさせてよかったと。。

あらあら 脱線脱線!

こちらも初めて開いた 八重の梅花ウツギ




シセンウツギ






庭にいると セキレイが舞い降りてきました


ニゲラ


虫取りナデシコ


私が外にいると おふたりさんがやって来ましたよ


この日は全員 タワーに集合していました





きょうもまた拙いブログにおつきあいいただいてありがとうございました

またお立ち寄りくださいませm(_ _)m

サギのいる散歩道

2020-05-22 | 日記
自宅から4キロコースのこの散歩道
サギに会えるのを楽しみにいそいそと出かけます

コサギも婚姻期に向けて変化しています
頭の後ろに冠羽が2本 背中の飾り羽も優雅です

ブログのテンプレートに使いました
あれ~!  なんだか首の角度が違いますね 写真が違うようです
それにしても テンプレートは画像が荒いですね



こちらにはアオサギ













コサギとダイサギの見分け方は、体の大きさはもちろんですが 足の指の色が全然違う
ダイサギは黒ですが コサギの指は黄色です
遠くから見ると靴をはいているみたいで 飛んでいてもすぐにわかりますね
ただ、足元は水につかったり草むらに 隠れたりしていることが多いので
あまり見れないかも です
上の写真の真ん中のコは足が見えていますが わかるでしょうか

アオサギはダイサギと同じくらいの大きさです



久しぶりに我家のネコたち
リンタとまい






なかなか全員は揃ってくれません
あずきはどこ? と探してみると・・・食事中でした

いつか揃った姿を見てくださいね

来ていただいてありがとうございます
またお立ち寄りくださいませm(_ _)m


アサギマダラの好きな春の花

2020-05-18 | 日記
秋のフジバカマはあまりにも有名ですが
春は スナビキソウ と スイゼンジナ

写真教室の人に以前教えてもらっていたのを思い出しました

いましたよ とてもきれいです
まだあまり距離を飛んでいないせいなのかもしれません










スイゼンジナ は食用なのですが そのお花をアサギマダラは大好きです

でも香りは強烈~ いたんだ玉ねぎか納豆か。。。
アサギマダラを惹きつける匂いなのでしょうか

地面すれすれに葉っぱやお花があるので、写真を上手く撮るのは難しいです




我家にもあって 葉っぱもお花も豊かに成長していますが
ちょうちょは来ない。。。


ここは 鐘崎漁港のすぐそば


福岡県で一番漁船が多く漁獲高も一番
フグは下関産として唐戸市場に出荷されています









再び庭の ジキタリス


そろそろ散り始めました
今年は楽しませてくれてありがとう

また次のお花がスタンバイしています

ジキタリスの咲く庭

2020-05-13 | 日記
今年は一段とジキタリスが華やかに咲きました
4年前 友人から苗をいくつかもらったものなのですが、
以来 自らの種からで 毎年目を見張るほどの見事さ









この花房 すばらしい~ ずっしり!

もう一色あったのですが それは消えてしまって白だけになりました
とても好みです

チドリソウと

ヤマボウシもたくさん


今年は エゴの木もたくさんお花をつけました
たくさん実がなると 大好きなヤマガラさんがやって来てくれます
秋が楽しみです


横にある 梅花ウツギ


ユキノシタもあちこちから


ニゲラも自由に咲いています




とても命が儚げ 小さな 戸畑アヤメ


ラナンキュラス ラックス 今年も咲きました



次々とお花が出てきます

庭にいてふと顔を上げると

そこは近くにある病院の管理地内
私は見るだけです
もうこんな時期になったんだぁ とあらためて季節を感じます

今朝 布を裁断しようと テーブルに広げると

まいがどこからかやって来ました
動きません~

時間があるので
前から作ろうと思っていた水筒の袋を作りました


なにかしらしながら 日々を過ごしています
散歩もしっかり!

収束後の明るく楽しい毎日を思いながら
心豊かに過ごし
晴れやかな笑顔を取り戻しましょう


津屋崎干潟 をぐるりと一周

2020-05-09 | 日記
何度も何度も足を運んだ津屋崎干潟には、
あれほど賑わって 私達を楽しませてくれたカモたちはもう誰もいません

サギが数羽いるだけです

ヘラサギさんが一羽いました

カメラをぶら下げて歩きます

足を伸ばして 漁港に回ってみました






船の下にゆらゆら映る波紋に目が止まりました












途中、赤レンガ造りの建物がありました

「塩倉庫」 という看板が立っています

「塩倉庫」とは 旧熊本塩務局塩倉庫のことだそうで
明治時代に塩専売制を敷いた政府が 「津屋崎塩田」で生産された塩の品質検査をした建物らしいのですが
朽ち果てる寸前のように壊れかけています。


保存したいのか したくないのか・・・ なんとも不思議

昭和初期頃までは周辺に塩田があり 津屋崎の繁栄を支えたとは知っていましたが、
かつて九州一の生産高を誇った「津屋崎塩田」の繁栄を今に伝える近代化遺産としては
ちょっと寂しいものがあります



タネツケバナ・・・でしょうか




コバンソウ


一周まわり もとの場所に戻ってきました

あっ~!!


何か小さいのがちょこちょこと・・・
肉眼ではわからない程の遠距離でしたが
帰って見ると シギ でした


何年も通っていますが 見たのは初めて

なんだか嬉しくなってしまいました

一周回ると 5キロ強
けっこうハードでしたが 気持ちよかった!

さぁ次はどのコースにしようかな・・・








クリスマスローズ を摘みました

2020-05-05 | 日記
何日も前ですが 両手に抱えきれないほどのクリスマスローズに
今年もありがとうね とハサミを入れました



庭に飾りました 元気に華やかに彩ってくれています

友人が 種から育てたという カワラナデシコ


白のミヤコワスレもいただいて


前からあった我家のものは 紫


梅花ウツギ もこれからモリモリ


オダマキ




ホントに最後の椿です


ヒメウツギ 大きくなあれ~


ナルコユリ も毎年


水前寺菜 のお花がたくさん!

心地いい種類ではない香り(!)をあたりに振りまいてくれています
アサギマダラ が好きなお花ということで 分けてもらいまいした

すでにチューリップはなくなりましたが
以前撮っていた写真がカメラに残っていました






地に植えたものなので 下から撮るのはなかなかで
障害物を避けながら 頭が地面につくほどに頑張りました

なんて言うほどいい写真ではないけれど
ちょっぴりの大変さを実体験した身としては ・・・いとしい気持ちになります

すんなり撮れた写真より印象に残りますね


みなさま いかがお過ごしでしょうか
当たり前だと思っていた前の暮らしを取り戻しましょう

頑張りましょうね