水温:26度(午後3時現在)
水位:-8cm
明日から3日間ぐらい雨が降る予報ですが、少し竿休めとなり、雨上がり後がもしかして、最高に良いのでは・・・??
9/2・9/3の釣果をお知らせします。
★9/2は、監視に回りました。本流にはどの釣り場ポイントにも、たくさんの釣り人がいらっしゃいました。
『27cmぐらいはあるよ』と見せてくれました
養魚場で実際に計らせていただきました
ちゃんと27cmありましたぁ
9/2 太田川本流上流 12匹(25cm前後)
よーく太ってます
実はこの日、島根県から来られた方が、29cmの大アユを釣りあげたと計測をされた人からお話を伺いましたが・・・残念ながら写真がありません
29cm級の大アユが釣れているようです。いよいよ、尺アユ出現でしょうか
★9/3も太田川は、夕方の5時を過ぎてもたくさんの釣り人がいます。まだまだ釣れています。
今日の釣果談議でしょうか
この近くの共栄橋の下を見るととにかくアユがいるいる
この群れアユや釣れ残ったアユ達が、少しずつ下へくだり、落ちアユとなり莫大な卵を産み付け、来年も今年のように川を埋めつくすほどの遡上アユになる事を期待しています。
9/3 漁協前 12匹
毎年漁協前で、大アユ釣りをされているIさんからメールをいただきました。
ありがとうございます
土・日曜日と漁協前で釣られました。一番大きいサイズのアユは27cmです
アユの形といい、色も良いですね
9/3漁協前 午後から5匹(22~23cm)
9/3 漁協前 午後から18匹(クーラーの中に生きているアユがいました。写真を撮ったのですが、暗くて写っていませんでした) 22~26cm
9/3 太田川本流上流 8匹
土曜日のほうがもっと釣れたそうです
釣ったアユが、天然かどうか!?見てくれました。ぜーんぶ天然でした追星、くっきり
9/3 漁協上 17匹
28cmありま~す
9/3 太田川本流上流 20匹 (25~27cm)
大アユばかりです
アユシーズン、終盤です!!
大アユ(尺アユ)or巨アユ(!?)をご希望であれば、ぜひとも太田川へ
養魚場で、遊漁券・おとりを、土・日曜日も朝8時半から販売しておりますので、ご利用ください。