![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/c20bd8f6f44724e0fbb153c110043a88.jpg)
今日、仕事中に話してて…
“反省” って言葉にちょっと引っかかった。
私はなんか…あんまり…反省って言葉、好きじゃない。
(何でかな~?) って…
今、思い出して辞典で調べてみた。
『 反省 = 自分の言動を振り返って考える事 』
う~ん、なんか前向きじゃないよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そうよ!
反省する事は良い事なんだけど、その後が問題なのよ!
反省ばっかしてたって、明日また同じ事してたら、進歩無し! でしょ?
だから 「反省しています」 って言えば聞こえはいいけど…
反省して、改めないと 意味ないんジャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
超屁理屈だけど、
反省しなくても、今日した失敗(間違い)を明日しなければ、反省してても変われない人よりも全然いいんじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なんて、考えてると…
「人を育てる」 とか 「人(性格)を変える」 って本当に難しいよね。
私がこの年になって学んだ事は、
『 人を変えようと思ったら、自分を変えたほうが早いし効果がある 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
『 自分を変える 』 って…
これもまた 大変だよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもね、試してみて!
子供には、本当に効果があるよ!
『 親が変われば、子も変わる 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます