YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

~新年お迎え準備 OK!~

2005-12-29 17:37:14 | Weblog

一年間、お疲れさまでした 
と言う私は、クリスマスもそうだったように、“年末”とか“仕事納め”とか“新年”という言葉は使うのですが、何の実感もない今日この頃・・・いよいよ枯れてきたかな・・・

とは言え、時間は順調に進み明々後日には「オメデト~!」って、言ってるのよね。
お陰様で、今年も、本当に楽しく、忙しく、素敵な一年でした!
皆さんの心を一杯頂いて“牛すじ亭”もまた一回り大きくなれそうです
一年間、ありがとうございました
来年も今年以上によろしくお願いいたします

本年の営業は今日が最後です。
新年は4日より夜の営業を、5日よりランチの営業を始めさせていただきますので、また可愛がって下さいね!

それでは、皆さん!良いお年をお迎え下さい


    

2日の“牛すじ初詣、御岳山登山”に参加される方。
とっても寒く、いっぱい歩きます。
ゆえに『完全防備』で挑んで下さい!スカート、ピンヒールは×です。


~初詣~

2005-12-28 19:39:31 | Weblog
 今、プレハブ大王さんから『2006年、牛すじ初詣』の詳細を頂きました!

初詣   名前: もとプレ王

当方、最近考えること多く、東京の霊山にて身を清めることにしました。
タクシーとケーブルカーを主に使う、ぬるぬるの旅ですが、日本武尊によって開闢された(たぶん嘘です)「武蔵御嶽神社」の霊験はあらたかなはずです。
山頂の仲見世でトトロ蕎麦食べて日本酒飲んで、一応お参りして、バーボン飲んで新鮮な空気吸って、甘酒飲んで、横田基地の前でピザとイタリアのワイン。
たぶん神に見放されそうです。
同好の志、いらっしゃったらJR新宿10番ホーム11:06発の青梅特快先頭車両に乗るべし。
青梅駅にて微笑みを浮かべた当方が合流します。
ちなみに、青梅から先は 展望電車「四季彩」号です。


~カレンダー決定!~

2005-12-28 17:24:50 | Weblog

これは、私の大好きな絵描きさん「橋本ふじこ」さんのカレンダー。
この人の“野の草花”の絵が、たまらなく良いのです!
5年前、今のマンションに引っ越したときに`ピクチャーレール”が付いている事に超感激して、(私も絵を飾れるような家に住めるようになったんだ~!)って、ウルウル した事を懐かしく思い出します。
最初に買ったのがこの人の“クローバ(しろつめ草)”が四角いガラスの器に無造作に生けてある絵(もちろんコピー)です。
今では、完全に壁の一部になっているのですが、どの季節にも違った“優しさ”をくれています。
ここ2年“お月様カレンダー”にはまっていたのですが、今日紀伊国屋に来年のカレンダーを買いに行って・・・また「ふじこ」さんに戻ってしまいました。
皆さんはどんなカレンダーを選びました?

今日は、昨日のランチで作った「煮込みハンバーグ」が好評完売したのですが、“ソース”がたくさん残っているので、新たにハンバーグを作って煮込もうかな?できるといいな
それから「超でっかいがんも」も煮てあります!

~本日のすじ情報~
「今日は最高のところ揃ってる!“さしみ”がいいかな~!」

 
  お知らせ 

来る新年、1月2日(月) みたけさん(御岳山?)に“牛すじ初詣登山”です!
集合はお昼頃。
その他はまだ未定・・・明日にでもここでお知らせしますね!
前もっての出欠連絡は不要です。
例によって、当日、指定時間に集まった方で動き始めますので、都合の付いた方は是非是非参加してください!
きっと良い年になりますよ~!


~お皿が割れたよ!~

2005-12-27 18:02:44 | Weblog

これは、牛久の大仏様のところで見つけた“素敵な言葉”です。

土曜日の夜、殿が階段を一段踏み外して膝で着地しました!
お皿を思いっきり打ったのだそうで・・・本人は「お皿が割れた~!」と大騒ぎをして・・・でもびっこを引いて歩いていたの!
日曜日の“クジラ”も食べに行ったし・・・(この時はO氏にテーピングをして貰ったの!)
何度「お医者様にみてもらたら?」っていっても「オーヤンフィーフィー先生にみてもらうんだからいい!」の一点張り!
で、さっき見て貰って、ご機嫌顔で帰ってきて「割れてなかった!」って。
「もう、治った」だって。
「ふ~ん

~信じられない!~

2005-12-26 18:31:28 | Weblog

2、3日前に乗ったタクシーの中に置いてあったパンフレットです。
ええっ?って思って中を見たら・・・汚い自分のお家に帰りたくないから、週に1,2度専門の業者さんにお掃除して貰いましょう!!って事。
信じられる?信じられな~い!
「汚いのがイヤだったら自分で掃除しろ!」掃除がイヤなら「汚すな!」だよね~!
でも、お掃除は私もあんまり好きではないけどね(笑)
こんな事でお金儲けできるようになって・・・もう終わりだよね~!

昨日、殿と私は当日の呼びかけで集まってくださった方々6人でO氏ご推薦のクジラ屋さん『樽一』で、おいしいクジラをいっぱ~い食べました 
6人いると、何種類もオーダーできて、いろんな味が楽しめて素敵です。
クジラを“堪能”し、とっても素敵なクリスマスでした!
皆さんはどんなクリスマスだったのかしら?

今日は「ツナと切り干し大根煮」「にんじんサラダ」・・・etc.

~本日のすじ情報~
「今日は、久々に“さしみ”が美味しいよ~!」



~2本の映画~

2005-12-24 18:23:06 | Weblog

  Merry Christmas 


今日は、お昼を挟んで二本の映画を見てきました!
木曜日にお友達が「YASUKOさん!お家の近くだし、とってもいい映画だから見に行って!」って教えて貰った映画です。
場所は東中野の駅前『ポレポレ東中野』
うちから歩いて10分のところにあるのですが・・・はじめて行きました。
思っていたのと全然ちがって、とってもきれいでおしゃれな劇場でした。
劇場は地下なのですが、1階には小さくて素敵なテラス席が2席ある“カフェ”があって・・・映画もとっても良かったし・・・行ってみてください!

今日も元気に営業しています!

~三毛ウサギ~

2005-12-23 18:30:10 | Weblog

去年のクリスマスに買って貰った“三毛ウサギ”の毛皮のコート!
去年よりも重ねた“年齢”と“体重”のもたらした“余裕(貫禄?)”で、三毛ウサギのボリュームに負けず、去年よりも一層似合うようになりました・・・

昨夜は世間様が、今年最高に盛り上がった夜らしく・・・我々の帰ろうとした時間(2時前だったかな?)にタクシーが全然捕まりませんでした。
そこでO氏、Y氏、殿、私の4人は近くの中華やさんで1時間くらい時間をつぶして・・・3時になってもまだタクシーは捕まらないのです!
で、「立って待ってるのも馬鹿らしいし、冷えて風邪を引くよね、暖まるから歩こう!」と、歌舞伎町のホテル街を抜け、24時間営業の韓国食品スーパーをのぞき・・・職安通りまで歩きました。
途中、寒がる殿に私がスカーフを提供し、Y氏は2枚重ねジャンバーを1枚提供してくれて、O氏は殿の荷物を持ち・・・「寝ちゃだめよ!死ぬよ~!もう少しだ!」などと励まし合って・・・(←とっても美しく、馬鹿げた光景)
やっと道路の中央まで出ていって止めたタクシーに乗り込み、YASUKOの城へ!
エアコンが壊れていて暖かくない部屋で朝まで盛り上がってしまいました!
ちょっと楽しいクリスマスの前々前夜祭でした。

今「黒豆ご飯」を炊きながら「タケノコとこんにゃく」を煮ています!

~本日のすじ情報~
「今日は“煮込み”“串”“炒め”。“さしみ”は無し!」

~超迷子~

2005-12-22 18:24:15 | Weblog

一週間お疲れさまです!
お給料日、3連休、そしてクリスマス「おめでとう

今、飯田橋から帰ってきました。“三井住友銀行飯田橋支店”に“住宅ローンの残高証明”を貰いに行ったのです。
順調に行けば1時間で余裕のコース。
でも「完璧方向音痴」なる私は・・・
殿が「三丁目から四谷で乗り換えればいいよ!」って教えてくれたので、まずは3丁目の駅から四ッ谷まで。
そこで“総武線普通”に乗らなくてはいけないのに“中央快速”に乗ってしまいました
「お茶の水」についた時点で気がついて・・・2駅戻って・・・飯田橋。
“警察病院”方面に出て・・・3分くらい歩いて(本当は、どっちに歩くのかも分かってなかったの!)・・・(おかしいな?)って思って電話をしたら「お客様、出口が反対側でございます!もう一度地下に戻っていただいてB1の出口をお出になって下さい!お客様~!」って言われて・・・結局ついたのは4時半(3時45分に出かけたの!)
無事“残高証明”を受け取って「さ、帰ろう!」って銀行を出て・・・「アレ~!どっちに行けばJRかな?」ってしばらく人の波に乗って歩いたら“地下鉄の入り口”はあるんだけど、そこには“JR”の表示がないの・・・
しばらくそこら辺を歩き回って・・・ぜんぜんJRの看板がないので、諦めて再び地下鉄口を入りました。
階段を下りたらそこに「JRこっち」の表示があったの!入り口には無かったのに・・・
なんてことをやってて、飯田橋駅近辺を歩き回ること30分!
もう、信じられな~い!飯田橋駅、広すぎよ~ {/face_z/

今日のおばんざい 「厚揚げなす煮」「ズッキーニと赤ピーマンのアンチョビ炒め」...etc.

「今日のすじは“串焼き”“炒め”“煮込み”だね

 おまけ  
タカさん!お昼はしていませんでした。ご安心下さい  








~殿サン~

2005-12-21 17:50:06 | Weblog

 クリスマス週間です! 

去年に引き続き、殿は“サンタネクタイ!”をしめています!
略して「殿サン」
手に乗せているのは、わが“YASUKO邸”で収穫された「オレガノ」です。
トマトのマリネに入れます。
それから、「ローズマリー」と合わせて、この間テレビでやっていた「チキンハム」に挑戦しようかな?

今日のおばんざいは「鶏皮ごぼう煮」「トモトマリネ」「鶏レバー煮」・・・etc.

~本日のすじ情報~
「あ、今日のすじは“さしみ”無し!“串”と“煮込み”“ニンニク炒め”だね!」


    おまけ   

明日、は『冬至』
なのでランチは『かぼチャ』です!中風予防に『かぼちゃランチ』にいらして下さいね!

~鬼の笑う話~

2005-12-20 18:01:56 | Weblog

これぞ“牛すじ友の会会員”達が魅せられてやまない‘牛久バーベQ”
野菜を敷き詰めた上にお肉(ラム)広げて・・・う~ん!又食べた~い


来年の事を言うと“鬼が笑う” これは、まだ有効期間内なのかしら?
鬼に笑ってもらいましょう!
新春大企画!T嬢(番長とも言う)の仕切る“馬を味わう会”
早めに計画して予定に組み込んでもらえる様に日にちだけ決めました。
1月22日(日)です。
まだまだ、今なら変更可能です!ご意見ご希望をお聞かせください!

今日のおばんざいは・・・ランチが長引いて・・・まだフラフラしています。
BUT! 私は、やり始めれば 早い
予定(希望とも言う)「おから」「肉じゃが」「スモークサーモンマリネ」まあ、こんなところかしら

~本日のすじ情報~
「ああ、今日は“さしみ”“串”“煮込み”どれでも美味しい!」