YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

welcome to our living room #44

2020-05-23 17:28:00 | Weblog
毎晩、小曽根家のリビングルームにお邪魔しないと、1日がおわらなくなってしまっている私です😅

昨夜は小曽根家に3匹いる猫ちゃんたちの1人のオーちゃんがピアノの横のクッションの上でくつろいでいて、、、
それをみているだけで癒されました🤣
「涙そうそう」「will you dance 」
も素敵でした💕

そして、今夜は



夜8時から、東京ジャズのライブの配信があります‼️
なのでいつもの『welcome to our living room 』は、その前の7時からなんだそうです。
なんか3時間のジャズ三昧❣️
今からワクワクしています💓


帯状疱疹、その後

2020-05-22 20:14:38 | Weblog
帯状疱疹が発覚したのが2月22日なので、今日で3か月。
発覚する一月近く前から足の痛みとピリピリヒリヒリがあったので、
実質的にはほぼ4か月。

ブチブチはもう完全に治ってるけど、まだその跡がシミになってる😢
ま、私は人前に足を出すことはないのでそれは問題ない。

問題なのは痛み😣
ずーっと痛いわけではないんだけど、まだ痛い。
突っ張るしピリピリする。
特に立ったりしゃがんだりが大変😓
ピーク時にはトイレに座るのも大変だったから、その頃よりも全然良くなってるけどね、、、😓
今週に入ってからかな?
しゃがんだ状態から、何かにつかまらなくても立ち上がれるようになった!
膝の内側から腿にかけての突っ張りは、昼間動いている間は感じないけど、
一旦ベッドに入ると感じるようになり、朝起きた時にはめっちゃ突っ張ってる😓
でも、それはピーク時のそれとは問題にならず、
日に日に本当に少しずつだけど楽になっているから、、、
もう後は時間の問題ね😅

コロナ休みが本当に助かりました😅
今後、いつ仕事が始まるのかは、、、まだまだわからないけどね。

と、言うことで、昨日3か月ぶりにマーガレットの家に行って、
前回、マーガレットに助けて貰った話になり、
その後の様子を書きました。

マーガレットのお家はいつ行ってもめっちゃ綺麗に片付いていて気持ちがいい💕









楽しいモーニングティーをして、お土産に


☝️真っ赤なお花のゼラニウムと金の成る木を、少し切ってくれました!



ちゃんと根付いてくれますように! 🙏


かばん屋の相続

2020-05-22 20:01:57 | Weblog
池井戸潤

この本も6編の短編集✨
最近、私の周りで短編集が流行ってる😅

1編1編、企業と銀行の緊迫感が凄い!
短いので全ての編ごとに一気読み!
なので、素敵な文章はいっぱいなんだけど、それを拾い出している余裕がない😓

最後の1編になって、やっと落ち着いてきて、拾い出せた👇
『いいか、女と融資は迷ったときには手を出すな、だぞ』←うんうん、わかるわかる‼️

在ブリスベン日本国総領事館 より

2020-05-22 19:54:29 | Weblog
【新型コロナウイルス】クイーンズランド州政府による日本語資料掲載(レストラン,カフェ等及び美容師等のCOVID安全対策関連資料)
レストラン、カフェの4ページ👇








いよいよ飲食店のテイクアウェイ以外の営業が再開されます!
でも☝️これだけの課題をクリアして営業するのは、なかなか大変そうよね😓💦
果たして、今後、私の出番はあるのかなー?😅

我が家の晩ごはん

2020-05-22 11:29:21 | Weblog
☝️グレッグの作ってくれた麻婆豆腐✨
英語のレシピを見つけたんだって‼️
本当にちゃんとおいし麻婆豆腐だった💕


☝️三食丼✨
いつもグリーンはさやえんどうを使うんだけど、いつもの八百屋さんに売って無かった😢
仕方ないので、ホウレンソウにしてみた。
ナオがネットで調べて、ホウレンソウをお浸しみたいな薄味をつけてくれた。
めっちゃ美味しかった😋
もしかしたらさやえんどうよりも良いかも😆


☝️コロッケ✨
なんだけどね、油で揚げるんじゃ無くて、
パン粉をフライパンで炒めて色を付けてから付けて、


☝️オーブンで焼いた‼️
揚げてないので軽くてサックサクで美味しかった😋


☝️ナオが鳥モモ肉を叩いて作ったナゲット✨
ツクネみたいで美味しかった!
ソースがめっちゃナゲットソース!だった😆


☝️ナゲットのサラダ、グレッグが切ったトマトが可愛い💕


☝️キラの作った トルテリーニのソーセージソース✨
2色のトルテリーニに野菜の色が可愛い💕


☝️グレッグの作ったスパゲティミートソース、ハンバーグのせ✨
この器めちゃくちゃ大きいの 😲
レンが「スパゲティの大食い大会みたいだー」 😅💦
これぞ大胆な男の料理だ‼️


☝️ナオが作った「バンバンジー」と「肉じゃが」
レンが出てきて「あれ?今日のメインは?」だって😓💦
肉じゃがもバンバンジーもメインにはなれないらしい😣

リメイク (家着→外着)

2020-05-21 14:56:18 | Weblog
☝️二重ガーゼのくるぶし丈のワンピース。
肌触りが良く暖かいので、家着にしていました。
でも、裾幅が少し狭く動きにくい😓
その上、裾にブリーチを飛ばしてしまった😢

どうしようかなー?、、、

また閃いた⚡️
丈をチュニック丈にして、切り落とした布のブリーチのシミのないところで、
帽子も作ってみた!
その残りで大好きなポケットも付けた!

これなら外に出れるかも❣️ 😉


矢絣フルコース

2020-05-21 14:36:35 | Weblog
ははは!
さっき、「矢絣 4」のスカートが完成しました!
実はこれがメインだったの😉

で、自分で写真を写そうと、部屋でゴソゴソ着替えてると、
急にキラが入って来て矢絣フルコースを纏った私を見て 「👀」って一瞬固まった。
そりゃ、驚くよねー、こんなに賑やかだと 😅💦

「大丈夫だよ、ばあば、こんな格好で外にでないから!
今、出来上がったから着てみただけ!
ちょうどいいから、キラ、写真撮って!」
って写して貰った☝️この一枚🤣

ふうー!
これでとりあえず、手を付けた布はかたずいたので、
縫い物は一時休戦です☺️

リメイク

2020-05-21 09:47:00 | Weblog
大好きなエプロン✨
昔、T嬢と自由が丘の布のお店に遊びに行った時に、マダムがくださったの💕

ずっと使ってはいたんだけど、なにか違う。
なんか私じゃないの😓

で、これまた歩いている時に気がついた。
短いんだ!ポケットも無い!

それからまた考える事暫し、、、
色々な引き出しを開けて、何かないか!と物色。
やっと頭の中でまとまった!

仕事用に履いていた黒いジーンズを引っ張り出して、ザクザクハサミを入れて、

☝️裾を20センチながくして、大きなポケットもつけました。

☝️他の人には私のエプロンの丈が長いとか、短いとか、ポケットのある無しなんて、気にもならない事なんだろうけど、、、

☝️うんうん!
私らしい❣️
とただただ自己満足




イタリアンが!

2020-05-20 21:49:00 | Weblog
この間と言ってもコロナ規制が始まって、思うようにお買い物が出来なかった頃だから、ひと月くらい前に、ナオたちが家のローンを組む時にお世話になったオフィスから
素敵なイタリアンの食材が届きました!

☝️クッキーとオリーブのいっぱい入ったパン。
瓶の中は一回分のスープの材料が詰め込んである。

☝️それをグレッグが作ってくれた!
パスタはたまたまその日のディナー用に作っていたの!
そのスープがね、オーツとハーブがいーっぱい入ってて、めちゃくちゃ美味しかった😋
思うようにお買い物が出来なかったから、本当にサプライズな素敵なプレゼントでした💕

オーツって、今調べたら「燕麦(えんばく)」だって。
このオーツが私、だーい好きなの

私って、だーい好き❣️
な物多すぎる🤣




日本語の教科書

2020-05-20 20:36:00 | Weblog
今、9年生、日本でいうと中3のキラの使っている日本語の教科書を見せてもらいました!

☝️日本だから相撲レスラー?😓
今使う、ひらがな、カタカナでさえわかり切っていないのに、
なんでその文字ができるまでを覚えなきゃいけないの?
日本人でも知らないよねー😓

☝️なんで、日本語の教科書にロデオが出てくるの?😓
なんで、お父さんがスタントマン?
絶対に普通の日本の場面じゃないよね😅💦



☝️全部書くのにかかった時間を計ってる😣

☝️先々週とか、再来月とか、、、😓
そもそもひらがなカタカナが使えこなせてないのに、
なんで漢字よ!😡

と、突っ込みどころ盛り沢山の日本語の授業内容です😓💦

こっちに来て、日本の学校で教える英語がいかに役に立たないかを実感するんだけど、
この日本語の授業も同じだねー😆