![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/631365942792895f1abbfd1afec37b3e.jpg)
マスター・ウルトラスリム・ムーン39の入荷です。
弊社でも非常に人気があり昨年から何度か入荷しております。
ジャガー・ルクルト社が得意とするムーンフェイズモデルで、デザインも言う事なしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/13b97c0157ffc2fa26be53f554f1ea51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/77bfb858949aa6f590030e5c8fe0e2a7.jpg)
日付け表示はポイントデイトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/df5a713967f42b10a5d2b0729ad54ae0.jpg)
http://koyomi8.com/moonage.htm
今日は2015/7/15ですので月はほとんど見えませんね。
明日は新月となりますので月は隠れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/da13f9b5934d873e655619847af6598b.jpg)
針は直線的なドーフィン針。
インデックス、針共に非常に丁寧に処理されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/83434f19977ae5c9d1eaaf516d5ad457.jpg)
ケース径39mmに対してラグ幅は21mmと広めです。
しかし全体のバランスは崩れていませんね。コレはケース形状が大きく関係していると思います。
マスターウルトラスリムのケースは、見た目以上に複雑な形状になっています。
例えばHモーザーにマユというモデルがありましたが、正面からの画像では特にコレといった特徴の無いケースですが、サイドから見た時の形状は非常に曲線的で美しいものでした。このマスター・ウルトラスリムのケースも同様で、正面からももちろん綺麗なのですが、角度をつけて観てみると本当の凄さが解ると思います。こういう所はさすがですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/6e7e4fb9539969ff39cdc26dc63a6df5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/7492ab726daac68675b09c58d5db3591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/74fc2dfffda3f27c20230be366b63d85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/6b97a145a65615cf0fa0939e88f9745e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/1f0b4c9735bff2889dfe1795f9296712.jpg)
MASTER ULTRA THIN MOON 39
Ref.JLQ1368420
ケース径:39mm
ケース厚:9.9mm
防水性:50m
¥1,080,000(税込)
http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
林時計鋪
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp