![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/44/8ca6edaf146d74f36fc37da21dbe8d25.jpg)
ダイバース65 Divers65 Ref.01 733 7720 4057
昨年好評だったダイバース65シリーズが増えました。
今回は2mm大きくなって42mmになっています。
それ程大きくも感じませんし、標準的な手首の方なら問題無く着けて頂けます。
その中でも目を引いたのがこちらのグリーン文字盤です。
古臭いラッカーグリーンが逆に新鮮です。前回は数字が入っていましたが、今回は全てドットになっています。
なかなか面白い時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/3e0ecdeac76a2e2b8e3e7595238fd844.jpg)
ダイバース65 Divers65 Ref.01 733 7720 4057
ケース、文字盤デザイン共オーソドックスなダイバーズです。
ベゼルはアルミ製です。
アクリルではなくサファイヤクリスタル風防ですよ。これはポイント高いですね。
これで20万円台前半ですので、流石オリスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/51cbf8c0a0117cb112173d7e139b520d.jpg)
ダイバース65 Divers65 Ref.01 733 7720 4057
100m防水の時計ですので、当然スクリューバックです。
ムーブメントはセリタベースになります。
中心部には1965年当時のメーカーロゴが刻印されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/fa735295e5037bafc9860b23aa489b9e.jpg)
ダイバース65 Divers65 Ref.01 733 7720 4057
ダイバーズウォッチですが薄目です。
ドーム型風防もイイ感じですね。
また、ストラップはヴィンテージ調のカーフです。厚みも良いですよ。
文字盤は濃い目のグリーンなのですが、屋外と屋内でずいぶん表情が変わります。
自然光で撮るとわりと綺麗なグリーンです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/78e4f16a26de2f4eabd1c12ca7dfd5d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/77e8f40922cce7cbf68c7b079e2fa111.jpg)
日が沈んでから屋内で撮影するとこんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/d9e013e2174b1368477b1d89268a25ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/410eea9fea6da7df628d905791583e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/503bbf5734c05bd19cad41da8bb4ae18.jpg)
この時計はがんがん使って頂きたいですね。
ダイバース65 Divers65
Ref.01 733 7720 4057
ケース径:42mm
防水性:100m
パワーリザーブ:約38時間
¥226,800(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/c6a52c6c288a7f188b6f69b7f310a15a.jpg)
林時計鋪
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp