![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/d051129b381ceeee0c10e6d3f165ebfa.jpg)
ドイツの南西部のシュヴァルツ・ヴァルト。
南はスイスとの国境。南北で約160キロに広がる。
赤く塗りつぶした部分である。
そもそもシュヴァルツ・ヴァルトとは、ドイツ語で「黒い森」を意味する。
ブラックフォレスト。
この地方は、広大な丘陵地帯を埋め尽くすモミなどの木々が濃い大森林を形成し、暗く(黒く)見えることから、ブラックフォレスト(黒い森)という名
称がついたようです。
上から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/c292c5fcd176655b244d7b5c66503a90.jpg)
中へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/4aeb346fc6687b5f6c6287a211a5e949.jpg)
1912年この地で、キニンガーが誕生したのです。
ムーヴメントを製造できる数少ないメーカーです。
現在、約100人の熟練した職人が時計製造をおこなっています。
そこで作られた、店頭にある6台の掛け時計。
デザインだけでなく、材質(マホガニー、ブナ、ウォールナット、チェリー)も違えば、機能も違う。
だから音が違う。振り子、ゴング、チャイムもそれぞれ違う。
ドイツクロック発祥のブラック・フォレストで、来年100周年を迎えようとしています。