林時計鋪

もちろん時計の話を中心にその他諸々を、、、

ジャガー・ルクルト 新BOX

2015-10-12 | Jaeger-LeCoultre
今日は時計の入荷もありませんので時計BOXについてです。
時計BOXは各メーカー各モデル本当に種類が多く、時計以上に個性的なものもあったりします。

近年は時計の大型化だけではなく、時計BOXの大型化も進んでいます。豪華に見えますし悪くは無いのですが、置き場所に困っているお客様も多いのではないでしょうか。私は小さい方が好きです。以前のパテックフィリップ社のBOX(カラトラバ用)なんてペンケースくらいでした。コレはコレでインパクトがありましたよね。パテックフィリップやロレックスではBOXのコレクターさんもいます。

さて、今日ご紹介するのはジャガー・ルクルトの新BOXです。以前のものに比べると少し大きくなり、材質も変わっています。ジャガー・ルクルトのBOXはこれまで何度も変更になってきましたが、高級感のあるデザインと大き過ぎないなサイズが特徴ではないでしょうか。コレと言った特徴はないですが、これくらいで丁度良い気がします。



















今回の新BOXは、JLマークを意識しての変更なのかもしれませんね。





http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
 
林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津まつり 2日目

2015-10-11 | その他



今年は外に出ることなくずっとお留守番で、写真もほとんど撮れませんでした。












ご遠方から来て頂いたお客様には交通規制でご迷惑お掛け致しました。

2日間たくさんのご来店ありがとうございました。

明日もご来店お待ちしております。





http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
 
林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジラール・ペルゴ 2015年新作 ヴィンテージ1945スモールセコンド70th 入荷致しました。

2015-10-10 | Girard-Perregaux


ヴィンテージ1945スモールセコンド70周年記念モデル入荷致しました。
こちらの時計は今年大きく取り上げられていますが、世界限定100本と非常に生産本数が少ない為、国内入荷もごく僅かです。
詳しくは後日ご報告致します。















ヴィンテージ1945スモールセコンド70周年記念モデル
Ref.25880-56-111-BBBA
ケース径:36.2mm×35.25mm
防水性:30m
限定数:100本 
¥1,414,800(税込)





http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
 
林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10、11日は津まつりです。

2015-10-09 | その他




明日、明後日は津まつりです。
一年で一番津が盛り上がります。


店周辺は交通規制がありますので、コチラをご確認ください。


ご来店お待ちしております。





http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
 
林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色の反転

2015-10-08 | その他時計
時計の色を反転させるとドキッとさせられる事があります。
意外とこれまでには無い組み合わせが面白いです。再現するのは難しいものもありますが、出来そうなものありますね。






































http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
 
林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガー・ルクルト ジオフィジック・トゥルー・セコンド,ユニバーサル・タイム

2015-10-07 | Jaeger-LeCoultre


10月1日世界同時発売となったジオフィジックです。
先日も少しご紹介しましたが、10/5,6京都で行われました、ジャガールクルト 2015年 コンプリケーショントレーニングにおいて詳細説明がありました。
恐らく本格的には来年以降の入荷になると思います。
また、両モデル共に限定では無くレギュラー品という事で、ジャガー・ルクルトの全く新しいラインですね。もちろんムーブメントも含め文字盤、針、ケースも新デザインです。

トゥルーセコンド(1秒に1ジャンプ)=①読み取り認知力を強化②時間の正確な読み取り





ジオフィジック・トゥルー・セコンド Ref.8018420  39.6mm  ¥1,107,000(税込)

至ってシンプルなデザインですが、特徴は秒針がクォーツと同じステップ運針である事です。
またトゥルーセコンドという名称はジャガー・ルクルトだけに許されたものです。





ジオフィジック・トゥルー・セコンド Ref.8012520  ¥2,187,000(税込)

12時位置には、メーカーロゴの上にJLマークがあります。ジャガールクルトは最近このJLマークの定着化を図っていますね。例えばロレックスといえば王冠マークが頭に浮かびますが、ジャガー・ルクルトといえばこのマークを想像する方がどれくらいいらっしゃるでしょうか? そういう所からメーカーイメージみたいなものを定着させていくんですね。因みにこのマークは1962年から使われているそうです。
文字盤はグレイン仕上げで、針はドーフィン針ではなくバトン型を採用しています。





ジオフィジック・ユニバーサル・タイム Ref.8102520  41.6mm  ¥3,078,000(税込)

こちらのユニバーサル・タイムもトゥルーセコンドです。
オーソドックスなワールド・タイムで個人的に好きなデザインです。
リューズを一段引き出して針回し、2段目でユニバーサルディスクが回転します。





ジオフィジック・ユニバーサル・タイム Ref.8108420  ¥1,809,000(税込)

非常に立体的な文字盤ですね。大陸のエングレービングと、海をあしらったブルーラッカーはとても手が込んでいます。ブルーの海がグラデーションになっているところはいかにもジャガーらしいですね。
センターの赤白のラインは日付け変更線です。そのライン上に2個ビスが打ち込んでありますね。珍しく表側から文字盤を固定しています。




特徴的なムーブメントをご紹介します。




コチラはジオフィジック・トゥルー・セコンドのcal.770です。
この機械は見た目も特徴的ですね。まず、ジャガー・ルクルトはこのような直線的なコートドジュネーブ装飾はほとんどつかいませんでした。また、これまでローター外周にのみに使っていた22Kをローターを全体に使用しています。ローターにもJLマークが入っていますね。

cal.770
部品数:275個
振動数:毎時28,800振動
パワーリザーブ:40時間
厚み:6.57mm






この特徴的なテンプはジャイロラボと呼ばれています。天輪の新しい形でこれも初めて採用されました。こちらもJLロゴを意識しているそうです。空気力学を考えた摩擦が少ない高い精度を誇るテンプです。





文字盤側


裏側

こちらがトゥルーセコンドの機能を司る箇所になります。ステップ動作の為だけに30個以上の部品による専用輪列です。
特に特徴的な部品は、下画像の左に見えるガンギ車についたスターホイールと、上部に見えるバネ入りの専用歯車です。動画で見ると解り易いのですが…。
ムーブメントのパーツ数をみて頂いてもわかる通り、3針デイト付自動巻きで275個は多いですね。因みに、同じ3針デイト付自動巻きのマスター・コントロールに搭載されているcal.899で219個です。

また、商品が入荷しましたらご紹介致します。

※今回ご紹介した画像、図はジャガー・ルクルト社のものです。






http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
 
林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトリング アベンジャーⅡ シーウルフ 入荷しました。

2015-10-04 | BREITLING


圧倒的な防水性を誇る、アベンジャーⅡシーウルフの入荷です。
3000m防水です。






ケース径は45mmと大き目ですが、それ以上にこの厚みがポイントです。
ケース厚は18.4mm。これ程厚い時計はそう多くはありません。防水性が高い時計には薄型はありませんからね。






スリップしないねじ込みロック式リューズが採用されています。
かなり大き目に作られていて操作性が良いです。






9時位置ケースサイドにはエスケープバルブがついています。これは上昇時にケース内部と外部の気圧差を無くすためのものです。
裏はいかにも頑丈なスチールバックです。






SSブレスレットも厚めですね。
ヘッドが非常に重たい時計ですので、これくらいの厚みは必要ですよね。






ガラスから文字盤までの距離がかなりありますね。
ベゼル、ラグ、ブレスは基本サテン仕上げですが、ケース、ベゼルサイドのみポリッシュ仕上げになっています。






文字盤はブラックマット仕上げ。
独特なアラビア数字ですね。



私の手首では時計に負けてしまいますので、手首、腕が太い方に着けて頂きたいですね。





AVENGER Ⅱ SEAWOLF
Ref.A077B31PSS
ケース径:45mm
ケース厚:18.4mm
防水性:3000m
¥561,600(税込)






http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
 
林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2015-10-03 | その他



家に残っていた花火。
夜は長袖のシャツを着ても肌寒かったです。
だいたい最後は線香花火で終わります。


秋は時計の季節ですね。今月も新作が何本か入荷しそうです。


明日もご来店お待ちしております。





http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
 
林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガー・ルクルト 新作 ジオフィジックコレクション

2015-10-02 | Jaeger-LeCoultre
The Geophysic New Collection



メーカーHPで紹介されています。
詳細は不明ですが興味深い時計です。
新型キャリバー搭載で、秒針がクォーツのように一秒ずつ動くステップ運針です。





ジオフィジック・トゥルー・セコンド
Ref.8018420
ケース径:39.6mm
ケース材:SS
防水性:50m
¥1,107,000(税込)



ジオフィジック・トゥルー・セコンド
Ref.8012520
ケース径:39.6mm
ケース材:18KPG
防水性:50m
¥2,187,000(税込)



ジオフィジック・ユニバーサル・タイム
Ref.8108420
ケース径:41.6mm
ケース材:SS
防水性:50m
¥1,809,000(税込)



ジオフィジック・ユニバーサル・タイム
Ref.81202520
ケース径:41.6mm
ケース材:18KPG
防水性:50m
¥3,078,000(税込)


詳細解りましたらまたご紹介いたします。





http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
 
林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトリング 旧モンブリラン38 メンテナンスサービス+ケース仕上げ

2015-10-01 | BREITLING


約2年前に販売したモンブリランです。
2年しか経っていませんがずいぶん昔に感じてしまいます。イイ時計です。






ベルトをつけられていた為SSブレスレットは新品です。
蛍光灯の真下で撮影しましたが、このように視認性が良いのはガラスに無反射コーティングが施されているからです。ガラスに写り込んだ蛍光灯がブルーっぽく写っています。




今回の修理の流れです↓


症状:①精度不良(進み)②ケース傷

修理依頼内容:①メンテナンスサービス②ケース仕上げ(SSブレスレット新品の為ケースのみ)



9/6メーカーへ発送

9/9見積もり連絡有り
※メンテナンスサービス(保証期間中につき無料)、外装仕上げ(¥10,000+税)

9/9修理進行連絡

10/1修理完了





精度不良の原因はヒゲゼンマイが絡んだことによるものでした。恐らく何らかの衝撃が加わったのでしょう。
ヒゲゼンマイの修正をして頂きました。






精度は実測+2~+4秒/日です。
ブライトリングのカルテは非常に解り易く親切ですね。






今回は裏蓋にも小傷がありましたので仕上げを依頼しました。通常裏蓋にはリファレンスやシリアル等の刻印がある為、磨きをしないメーカーも多いですがきちんとして頂きました。





4時側ラグ先端のキズは残る可能性があるとの事でしたが、綺麗にとれています。





8時側ラグ側面のキズも残る可能性があるとの事でしたが、こちらも綺麗にとれています。
若干ラグの角がねていますが、これくらいであれば全く問題ありませんね。
ケース仕上げは削り過ぎると形状が変わったり、機能的に問題が起こってしまいますので、丁寧に仕上げられています。



修理後はほぼ新品の状態に戻りましたよ。




http://www.h-oyaji.jp/←林時計鋪Web通信もご覧ください。
 
林時計鋪 
〒514-0028
三重県津市東丸の内19-6
TEL/059-228-3079 FAX/059-228-9948
E-mail/h-tokeiho@h-oyaji.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする