こんにちは!近江八幡柔道連盟です。

一緒にいい汗流しませんか?

合同練習会

2023-05-30 19:31:00 | 合同練習会













5月21日(日)
約160名の方に参加頂き、合同練習会を開催する事が出来ました。
気温も高く暑い中、子ども達は最後までたくさん汗をかきながら頑張っていました。
合同練習会の機会が増え、大会で以前対戦した子と練習ができたり、子ども達はどんどん成長している気がします。

ご参加頂いた各道場の皆さまありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします😊


#守山柔道スポーツ少年団 さん

#庄野柔道クラブ さん

#翔鳳館 さん #加美道場さん

#成道会 さん #志道館さん

#至誠館さん #岡山道場 さん

#レさん

#蒲生道場 さん #湖南道場さん

#高月柔道スポーツ少年団 さん

#栗東柔道スポーツ少年団 さん

#近江八幡柔道連盟

#合同練習 #近江八幡習い事

#近江八幡柔道キッズ

#習い事近江八幡

#わた shiga輝く国スポ障スポ



近江八幡 蒲生支部合同練習会

2019-02-17 23:21:06 | 合同練習会


際田会長から池田先生が六段になられた証書を皆の前で渡されました。八幡は赤白帯の先生がたくさんいるなあ!
強いからやなあ!
強くて優しくて皆が大好きな池田先生の今日までの頑張りには毎回感動します。
そんな先生に習えて幸せです。

今日はもう一人、皆のお兄さん、サムさんが、見事黒帯になりました。おめでとうございます❗
英語もペラペラで、テコンドーの選手でもあるサムさん、柔道黒帯…。すごい⤴⤴





今日は、同じ支部の仲間が集まり練習会ができました。



普段同学年がいなかったり女子は少なかったり…今日は思いっきり練習できますね!
恥ずかしかったり、あたりにいかなかったらもったいないよ!
さあ!がんばれー🙋

今日の練習はどうでしたか?
挑戦する心
負けない心
あきらめない心
で頑張れましたか?

感謝の心 しっかりと礼もできていましたね!

始めはできなくて当たり前!
次は何を頑張りますか?
しっかりと目標を持ち頑張ろう✊✨


合同練習会&第一回成道会柔道まつり

2018-06-21 15:17:29 | 合同練習会

16日(土曜日)県立武道館にて合同練習会が行われ近江八幡柔道連盟からは、8名の参加がありました。

 

八柔連からは低学年の参加が多く、午前の部のみの参加の為、特別に試合形式にしていただきました。

 

古野先生より安全管理のお話があり

1 倒立前転はきちんとやり方を教えできるようになってからやらせる。

2 内股をしっかり指導する

 

頭をついて技をかけると、相手の体重ものった時など、一緒に倒れて、支えきれずに首や頸椎をいためてしまう。

充分に注意して指導して下さいとお話しいただきました。

 

大きな怪我に繋がらないように安全に留意ししっかり練習しましょうね。

 

続いて17日(日曜日)県立武道館で行われた第一回成道会柔道まつりに参加させていただきました‼

 

十四団体の小学生から中学生までが集い午前の部は団体戦です。

 

近江八幡柔道連盟は、高学年チーム

まさおみ、やいちろう、れんたろう、はやとです。

低学年のチームは三人

そうすけ、はるか、みゆう

高学年チームは負けてしまいましたが低学年のチームは

記念すべき第一回の大会で準優勝できました。

おめでとぅ💐✨

よく頑張ったね👏

 

お昼を食べて個人戦です。

普段道場であかり先生が皆一人ひとりと柔道日記をつけていますね!

その日よかった事、できなかった事、次に活かすべき点

試合前に浮かびましたか?

 

どうしたら出来るか普段の練習時に考え、技を掛けきる!するべきことをやりきる!!

中途半端ではいけません。

柔道は一人ではできません。練習時にしっかり考え明日に繋げるためこれからも頑張りましょう🎵

 

 優勝 そうじろうくんでした。おめでとうごさいます。 

 


日整近畿ブロック 近畿少年合同練習会

2016-12-04 22:28:25 | 合同練習会
12月4日 天理高校・第二柔道場にて、日整近畿ブロック会主催、近畿少年合同練習会が開催され、参加させていただきました。

午前中は、講師として、橋本 昇先生「(財)全日本柔道連盟 医科学委員会 特別委員」が来てくださり、講習会が行われました。
その後、学年別で乱取りが行われ、午後からは道場別で試合が行われました。

近畿各地から、強豪チームが集まり白熱した試合が各会場で行われ、子どもたちも大きな声を出し、真剣勝負が繰り広げられていました。

県外の道場の子どもたちと試合ができる貴重な1日となりました。
参加した子どもたちは、今日の練習会で得たものを、これからの練習や試合で活かしていってほしいと思います。











合同練習会

2016-11-14 20:52:55 | 合同練習会
11/13 能登川柔道スポーツ少年団の皆さんが練習に来てくださいました。

打ち込み、元立ち乱取り、自由乱取り、先生方の元立ち乱取りと充実した練習ができました!


負けないぞッ❕と全力で相手と組み合います❕






先生方が元立ちとなり、子どもたちは真剣に先生の指導を受けます。




中学生のお兄さん、お姉さんたちも指導をしてくれました。


練習中は子どもたちの大きな声が響きわたり、活気ある中でとても充実した練習ができました。
能登川柔道スポーツ少年団の皆さん、ありがとうございました。