令和元年9月1日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/7253d848168494b1e719373e9d178def.jpg?1568069919)
県立武道館にて第55回小学生柔道大会が行われました。
小学生学年別男女別の個人戦と
低学年、高学年の団体戦があり、
それぞれに参加しました。
体重別ではなかったので
自分よりも大きい相手に苦戦する姿も見られましたが、皆日頃の練習の成果を発揮することができたように思います。
応援席から見ていて感じたことですが、
やはり試合中、自分からどんどん技をかけて常に動いている子は勝てていると思います。
いつも練習中に先生方からご指導いただいていることです。
自分から、自分から、動いて相手を崩して技を次々かける、攻めることって本当に大切なことだと改めて感じました。
「練習は姿勢よく真剣に」
「教えていただいたらありがとうという素直な心」
を実践していつも練習に取り組んでいれば、きっと実を結ぶことと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/8dd683331453cca309ee4db448183f3c.jpg?1568070122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/1d094fb8fa32c9dad98b66596d209285.jpg?1568070126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/d26eff955d21e97a3e689590d7e8c471.jpg?1568070131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/25db3fbc44a98c764f21b24a4d2d06da.jpg?1568070136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/9302c3318782d52f1da98a4700b1f6cd.jpg?1568070141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/8dd683331453cca309ee4db448183f3c.jpg?1568070122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/1d094fb8fa32c9dad98b66596d209285.jpg?1568070126)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/d26eff955d21e97a3e689590d7e8c471.jpg?1568070131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/25db3fbc44a98c764f21b24a4d2d06da.jpg?1568070136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cb/9302c3318782d52f1da98a4700b1f6cd.jpg?1568070141)
今回、優秀な成績を残して表彰された
みおりちゃん 2年女子 第二位
りょうけんくん 1年男子 第三位
おめでとうございます✨
真剣に取り組んでいる結果が表れましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/7253d848168494b1e719373e9d178def.jpg?1568069919)
試合後に先生が皆に話してくれました。
~強い子や大きい子と戦う時に、試合前から「無理~」と言わずに、強い相手なんだから思いっきり挑戦してやろう!という気持ちで臨んでほしい。
たとえ試合で負けても、気持ちでは負けないでほしい。
その負けはみんなにとってプラスになるから。~
一生懸命練習や試合に取り組んでも
なかなか結果がでないこともあります。柔道を始めて早い段階で結果を出せる子もいます。
人はみんな違うからそれぞれのペースがあって当たり前です。
それでも焦らず、しっかりと自分なりの精一杯の努力を続けていれば必ず自分に返ってきます。
無駄なことはひとつもありません。
私達保護者も、
なかなか結果がでないこともあります。柔道を始めて早い段階で結果を出せる子もいます。
人はみんな違うからそれぞれのペースがあって当たり前です。
それでも焦らず、しっかりと自分なりの精一杯の努力を続けていれば必ず自分に返ってきます。
無駄なことはひとつもありません。
私達保護者も、
こどもたちに柔道を通して
そういうことをしっかり伝えていけたら良いなと思います。
みんな、お疲れ様でした。
また次に向かって日々頑張りましょう✊