こんにちは!近江八幡柔道連盟です。

一緒にいい汗流しませんか?

奥田先生おめでとう!

2013-03-23 16:27:15 | こんなことがありました・・

奥田先生。

ちびっ子たちからすると、まぎれもなくおじいちゃん。

ひょっとすると、おじいちゃんよりずっと年上だったりもします。

その奥田先生が、この度、「瑞宝双光章」を受章されました。

本当に、おめでとうございます!

 

先生は、長い間、学校の先生や教育委員会等で、頑張ってこられた功績が認められ、国から、ピカピカの勲章をいただいたんだよ。

どんなのかな?金メダルみたいな感じ?

 

勲章受章のお祝いに、みんなからささやかなプレゼント。

「先生、おめでとう!」お花の贈呈は、いつもやんちゃなチビッコ集団。

 

奥田先生は、柔道歴60年。

この近江八幡柔道連盟の創設者の吉田先生に柔道を習っていたんだって。

半年間は、ずーっと受け身ばっかり・・・。

試合に出られるようになっても、黒帯は、5年も取りに行かせてもらえなかったんだって。

 

 

そんな、奥田先生が、柔道をやっていてよかったと思うことは、いっぱいあるって言ってたよね。

○体が丈夫になったこと。

○受け身が出来るから、けがをしなかったkoto。

○厳しい練習に耐えてきたから、苦しいことにも、負けずに頑張れた。

他にもいっぱい!

 

柔道の素敵なところをいっぱい知っている奥田先生。

これからも、お元気で、ご活躍されることをお祈りするとともに、

引き続き、私たちのご指導、よろしくお願いします。

 

それから、先生。

 

お菓子、ありがとう!

 

 


小学生合同練習会

2013-03-23 15:19:19 | こんなことがありました・・

2か月も前のことになりますが、1月20日(日)、サンビレッジ近江八幡にて、滋賀県小学生合同練習会が開催されました。

この日は、例年より暖かで、インフルエンザの影響も少なく、県内15団体、250名の参加がありました。

 

会場はみんなで6つ。

5会場で、小学生が団体試合形式での練習試合。

今年に入って初めての練習試合とあって、どの子も気合が違います。

 

残る1会場では、かわいい幼年のチビッコたちが練習。

遊びをまじえた練習にとても楽しそう!

 

 

午後の休憩時間を利用して、恒例となりました「指導者交流会」。

「体罰」問題が話題となっている昨今、「正しい指導」「指導者の責務」をテーマに

 

滋賀県柔道連盟副会長坪谷先生より話を伺いました。

 

その後、意見交換。

少子化の折、「子供は宝」の時代です。

子どもたちが、健全に成長するには、やっぱり、本人・保護者・指導者が、「三位一体」とならなくちゃいけないと、改めて感じた交流会でした。

 

午後4時、閉会。

怪我もなく、無事終了できたことに感謝。

参加のみなさん、朝早くから準備をして下さった先生方、子供たち、保護者のみなさん、お疲れ様でした。

 

 

みなさん、始まりのあいさつのところで、坪谷先生との約束、覚えていますか?

「他の道場のいろんな人との交流で、自分にないものを見つけ、自分に取り込んでいこう!そして、友達を作ろう!」でしたね。

約束、守れたかな?