11月4日サンビレッジで近江八幡市民総合体育大会が開催され、
近江八幡柔道連盟、岡山道場、誠道館島柔道クラブ、市内の中学校が参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/1578251467407c9fcd8efc452c11f54e.jpg)
開会式で、まず近江八幡市優秀スポーツ選手の表彰がありました。
近江八幡柔道連盟の美織ちゃんと古株和弥先生が受賞しました👏🎉
素晴らしい✨おめでとうございます❕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/b6c164f76a50643f548f681a708b380d.jpg)
それから小森先生からのお話がありました。そのなかで、「将来オリンピックに出るような柔道選手になりたい人!」と聞かれました。
手をあげたのは一人二人…
みんな謙虚なのかな?
もっともっとたくさんいても良いのにな、、子どもたちに夢は大きく持ってほしいです!
さて試合が始まり、感じたのはやはりホームだからか?子どもたちが緊張しすぎず力を発揮できているということでした。
普段練習している場所での試合はやっぱり気持ちが違うのかな。
なかなか試合では見られない綺麗な一本もたくさん見られました🎵
はじめての試合に精一杯臨んだ子
久しぶりに勝利をおさめられた子
体格差のある相手果敢に戦った子
みんな一生懸命日頃の練習の成果をみせてくれ、たくさんの子が表彰状をいただきました。
保護者のみなさんも
大会の運営にバタバタしながらも
しっかり我が子や仲間の応援をしてくれてありがとうございました。
子どもたちからは、近くにお母さんたちや仲間がいて、応援の声が聞こえて嬉しかった🎵なんて声もありました。
改めて声に出して応援することの大事さ、パワーを感じますね✊
みんな、とてもよく頑張りました✨
ただひとつだけ、、
自分以外の人たちの試合を見たり、
応援することはとても大事なことなのですが、まだまだそれができない姿も多く見られました💧
仲間の試合を自分の試合だと思って見られるか、応援できるか、それが成長に繋がります。
そこから感じたことをお互いに伝えあって「こうしたら良かったんじゃない?」「あの場合はどうするべきだったのか?」なんて話し合える仲間になれたらとっても素敵です。
仲が良いだけでなく、お互いを高めあえる仲間になれたらいいですね☆
そんな素敵な近江八幡柔道連盟になるよう、みんなで頑張ろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/c8eda77b1be410121127a339d1baeeb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/9f0f91c330e5f56c17d1d3239ad43ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/17e373474c84db01c2847015452b17cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/e5194059a170fac4aa8f582c6d5cd361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/475f559f2a3da4f529747a5e54489809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ad/198f9b3b5f013db6e118559e923c15a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/ebc677cd62042322e96b45eccce0a25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2c/3fc10e9b253b031a1351a107df1e7eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/05/61e0f1d728765e1afc1e600a58c4f466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/dc4a70f7c8731591a45de3d141c5ec84.jpg)
近江八幡柔道連盟、岡山道場、誠道館島柔道クラブ、市内の中学校が参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/1578251467407c9fcd8efc452c11f54e.jpg)
開会式で、まず近江八幡市優秀スポーツ選手の表彰がありました。
近江八幡柔道連盟の美織ちゃんと古株和弥先生が受賞しました👏🎉
素晴らしい✨おめでとうございます❕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/b6c164f76a50643f548f681a708b380d.jpg)
それから小森先生からのお話がありました。そのなかで、「将来オリンピックに出るような柔道選手になりたい人!」と聞かれました。
手をあげたのは一人二人…
みんな謙虚なのかな?
もっともっとたくさんいても良いのにな、、子どもたちに夢は大きく持ってほしいです!
さて試合が始まり、感じたのはやはりホームだからか?子どもたちが緊張しすぎず力を発揮できているということでした。
普段練習している場所での試合はやっぱり気持ちが違うのかな。
なかなか試合では見られない綺麗な一本もたくさん見られました🎵
はじめての試合に精一杯臨んだ子
久しぶりに勝利をおさめられた子
体格差のある相手果敢に戦った子
みんな一生懸命日頃の練習の成果をみせてくれ、たくさんの子が表彰状をいただきました。
保護者のみなさんも
大会の運営にバタバタしながらも
しっかり我が子や仲間の応援をしてくれてありがとうございました。
子どもたちからは、近くにお母さんたちや仲間がいて、応援の声が聞こえて嬉しかった🎵なんて声もありました。
改めて声に出して応援することの大事さ、パワーを感じますね✊
みんな、とてもよく頑張りました✨
ただひとつだけ、、
自分以外の人たちの試合を見たり、
応援することはとても大事なことなのですが、まだまだそれができない姿も多く見られました💧
仲間の試合を自分の試合だと思って見られるか、応援できるか、それが成長に繋がります。
そこから感じたことをお互いに伝えあって「こうしたら良かったんじゃない?」「あの場合はどうするべきだったのか?」なんて話し合える仲間になれたらとっても素敵です。
仲が良いだけでなく、お互いを高めあえる仲間になれたらいいですね☆
そんな素敵な近江八幡柔道連盟になるよう、みんなで頑張ろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/c8eda77b1be410121127a339d1baeeb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/9f0f91c330e5f56c17d1d3239ad43ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/17e373474c84db01c2847015452b17cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/e5194059a170fac4aa8f582c6d5cd361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/475f559f2a3da4f529747a5e54489809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ad/198f9b3b5f013db6e118559e923c15a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/ebc677cd62042322e96b45eccce0a25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2c/3fc10e9b253b031a1351a107df1e7eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/05/61e0f1d728765e1afc1e600a58c4f466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/dc4a70f7c8731591a45de3d141c5ec84.jpg)