5月24日(日) 木ノ本運動公園広場体育館で第37回滋賀県小学生柔道大会がありました。前日の天気予報では雨になっていましたが、普段の行いが良いせいか?気持ちの良い晴れの日に。
始めに、いつも柔道活動に 貢献していただいているということで池田彰克先生に感謝状が授与されました。
おめでとうございます。そしていつもありがとうございます(*^o^)/\(^-^*)
選手宣誓の後、投げの形の披露がありました。
午前の部は個人戦。
技を一生懸命かけようとしますがかかりません。諦めずに何度も何度も諦めずにもう一回!まだかからない、でも諦めたら負け!
☆おめでとう☆
5年….ソウジロウクン、優勝
2年…シュウホウクン、準優勝
午後の部は団体戦。
低学年、、、浅井vsジンクン、コーヘイクン、シュウホウクン、ハアトチャン、ハヤトクン、ファイト!一回戦敗退。浅井優勝
高学年、、、TORAYvsナオトクン、センクン、 ソウジロウクン、ユウキクン、ファイト!!一回戦敗退。柔仁会優勝
各自、今日を振り返り、なぜ技がかからなかったのかなど、出来なかったことを後悔して終わるのではなく、どうしたらいいのかをしっかり考えて次に活かしましょう 。
体調不良なとでお休みの多い日でした。少しずつ暑くなってきていますが体調管理には十分に注意して過ごしましょう。ねっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます