うーん。何にしよう…?何処に行く?
そうだ!!
~お伊勢さんへお参りにいこう~✴
今年は令和元年。今まで近江八幡柔道連盟を繋いで下さった方たちと一緒にお参りへ
…という事で8月24日土曜日二台のバスを貸しきって行ってきました‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/71fa8bc143895919f33ee3abd104db54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/d7c9f262c73f3fa9680366a98712bba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/022920e48ddfeeaea24a6dc472626139.jpg)
1号車では~
いつも練習の時に会長が子供たちに、
自分の良いところは何処ですかぁ?と、聞いてくださいますが
恥ずかしくて言えない💦
じゃあ、お家の方に聞いておいてね♪
だから…
自分の良いところを皆の前で言えるようにお父さん、お母さんたちに宿題を出しました。
お家の人は…良いところがいっぱいありすぎて言えなかったけどいつも思っている事、子供たちにちゃんと伝えましたか♥![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/fe64110ee8ed48760f80956dad1fa776.jpg)
2号車では~
自己紹介タイム。
~小さい頃、指導してくださった先生が参加してくださり、懐かしく思う。
~今日は今年受験なので合格祈願に来ました!
~僕は来年受験なので僕の分と、先輩の合格祈願をします。
…頑張れ受験生✨
そして、65周年、60周年のDVDを見ながらワイワイ、賑やかに過ごしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/faa8d8e0ee58582e9e76bb4e8c0cf169.jpg)
~皆さんお参りを済ませ昼食タイム~いっぱい食べて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/524887457ee0ca9ea7280d8f49b36e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/5d37737c76292d568ce726038d06ee31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/a071602d9c9ef4f3a3e3b98bdedc5967.jpg)
~おかげ横丁で散策&お買い物~
いっぱい買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/d19d4939231a939934e7ae2bf0f67ab5.jpg)
~二見シーパラダイス~
いっぱい楽しんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/9e76dd35fd09ac270abe2b128dbedd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/a6bf2905e8a89152063936154eecdbb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/9284098f30f226ecc0173af963a51a7c.jpg)
あー楽しかった‼
皆様へ
今回近江八幡柔道連盟七十周年記念旅行へご参加いただきましてありがとうございました。
また七十年という歴史の中にはたくさんの先生方、OB、OGの方、保護者の方が、続けてこられた人と人との繋がりを深く感じる事ができました。
今回新しく作りましたタオルには
左に近江八幡柔道連盟七十周年
右に
負けない心
諦めない心
挑戦する心
そして、仲間を大切に心と体を鍛え、生き抜く力を身につける。
心と技
を真ん中にデザインしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/aae72b04aa91ecb2e465ea0ef98c5a98.jpg)
また、パンフレットにも子供たちが楽しく柔道の稽古をしている様子がたくさん載っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/76756d9abeee24e0c0e2bbaba3f5475c.jpg)
近江八幡柔道連盟は七十五周年に向け、新たな一歩を踏み出します。
これからも、よろしくお願い致します‼
そうだ!!
~お伊勢さんへお参りにいこう~✴
今年は令和元年。今まで近江八幡柔道連盟を繋いで下さった方たちと一緒にお参りへ
…という事で8月24日土曜日二台のバスを貸しきって行ってきました‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/71fa8bc143895919f33ee3abd104db54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/d7c9f262c73f3fa9680366a98712bba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/022920e48ddfeeaea24a6dc472626139.jpg)
1号車では~
いつも練習の時に会長が子供たちに、
自分の良いところは何処ですかぁ?と、聞いてくださいますが
恥ずかしくて言えない💦
じゃあ、お家の方に聞いておいてね♪
だから…
自分の良いところを皆の前で言えるようにお父さん、お母さんたちに宿題を出しました。
お家の人は…良いところがいっぱいありすぎて言えなかったけどいつも思っている事、子供たちにちゃんと伝えましたか♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/fe64110ee8ed48760f80956dad1fa776.jpg)
2号車では~
自己紹介タイム。
~小さい頃、指導してくださった先生が参加してくださり、懐かしく思う。
~今日は今年受験なので合格祈願に来ました!
~僕は来年受験なので僕の分と、先輩の合格祈願をします。
…頑張れ受験生✨
そして、65周年、60周年のDVDを見ながらワイワイ、賑やかに過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/faa8d8e0ee58582e9e76bb4e8c0cf169.jpg)
~皆さんお参りを済ませ昼食タイム~いっぱい食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/524887457ee0ca9ea7280d8f49b36e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/5d37737c76292d568ce726038d06ee31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/a071602d9c9ef4f3a3e3b98bdedc5967.jpg)
~おかげ横丁で散策&お買い物~
いっぱい買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/d19d4939231a939934e7ae2bf0f67ab5.jpg)
~二見シーパラダイス~
いっぱい楽しんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/9e76dd35fd09ac270abe2b128dbedd74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/a6bf2905e8a89152063936154eecdbb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/9284098f30f226ecc0173af963a51a7c.jpg)
あー楽しかった‼
皆様へ
今回近江八幡柔道連盟七十周年記念旅行へご参加いただきましてありがとうございました。
また七十年という歴史の中にはたくさんの先生方、OB、OGの方、保護者の方が、続けてこられた人と人との繋がりを深く感じる事ができました。
今回新しく作りましたタオルには
左に近江八幡柔道連盟七十周年
右に
負けない心
諦めない心
挑戦する心
そして、仲間を大切に心と体を鍛え、生き抜く力を身につける。
心と技
を真ん中にデザインしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/aae72b04aa91ecb2e465ea0ef98c5a98.jpg)
また、パンフレットにも子供たちが楽しく柔道の稽古をしている様子がたくさん載っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/76756d9abeee24e0c0e2bbaba3f5475c.jpg)
近江八幡柔道連盟は七十五周年に向け、新たな一歩を踏み出します。
これからも、よろしくお願い致します‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます