3月に次男が卒園し、幼稚園とのおつきあいも終わりとなったわけですが、
長男が幼稚園のとき同じクラスでとても仲のよかったお友達の弟くんが、4月から入園します。
前から約束していたスモックのアップリケを、かなーり遅くなってしまいましたが完成させましたw
やっぱりドラゴンボール。人気だねw
背中は顔にしてみたけど、
前は「なりきりスタイル」で黒帯にw
完成して送ったら、
気に入ってずっと着ている、とメールをもらいましたw
かわいいのう~~~~
晩ご飯までには脱がせなきゃって(笑)
にゅんの着てたのは、たぶん前にも載せたと思うけどこれ↓
にゅんのときの黒帯のつけかただと(黒帯を縫い付けて、結び目は本当に結んであった。)洗濯したあとしわくちゃになっちゃって困ったので、今回は改良して、アップリケ方式できっちり縫い付けました。
さすがに、このスモックは捨てられないな~。
こんなものがどんどんたまって、家がきちゃなくなるのはわかってるんだけど。。。。。
制服、リュック、帽子なども一式全部「思い出にとっておく!」と言い張る人いるし。。。。
長男が幼稚園のとき同じクラスでとても仲のよかったお友達の弟くんが、4月から入園します。
前から約束していたスモックのアップリケを、かなーり遅くなってしまいましたが完成させましたw
やっぱりドラゴンボール。人気だねw
背中は顔にしてみたけど、
前は「なりきりスタイル」で黒帯にw
完成して送ったら、
気に入ってずっと着ている、とメールをもらいましたw
かわいいのう~~~~
晩ご飯までには脱がせなきゃって(笑)
にゅんの着てたのは、たぶん前にも載せたと思うけどこれ↓
にゅんのときの黒帯のつけかただと(黒帯を縫い付けて、結び目は本当に結んであった。)洗濯したあとしわくちゃになっちゃって困ったので、今回は改良して、アップリケ方式できっちり縫い付けました。
さすがに、このスモックは捨てられないな~。
こんなものがどんどんたまって、家がきちゃなくなるのはわかってるんだけど。。。。。
制服、リュック、帽子なども一式全部「思い出にとっておく!」と言い張る人いるし。。。。