それから大人気でブースから人があふれでていた「透明標本」。
こういうのには弱いわよー、子どもは。
長男の魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/91518bdae16f6e01f13085548d9ba325.jpg)
本物の魚の標本です。
ここまで透明にするのに、数ヶ月から1年とかかかるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/acf645b8d012e3046005f25872ac8409.jpg)
にゅんのエビちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/ec6f7261a4ce95081d9c3c04f133c640.jpg)
この人、食べる場合もエビが好き(笑)
透明標本は、やっほーオークションにも出品されてます。
「透明標本」で検索してみて。
うちのは小さいサイズで、たぶん一番安い部類の1500円なり。
小さい方が作るの大変らしいけど。
私がこれをみてひたすらに思いだすのは、
まだ独身で妹も一緒に家族で暮らしていたころ、
現在獣医である妹の机には、
牛の目玉と、
縦に薄切りになったヒヨコの標本が普通に置かれていたことです(笑)
その他、
春トカゲとオバケちゃん。
春トカゲは前にのせたカエルのがま口の方の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/4b1310bb6ca038bf33ea33f004f0d872.jpg)
これは私がヤラれて、長男に買ってあげたものw
カッパ巻き。
カッパが巻かれちゃってるよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/131f27f4c0374dbbbbac42f76b60fdfd.jpg)
フェルトでできたリアルなスイーツ中心のブースだったんだけど、
フェルト寿司もあって、その中にいましたw
自分の作品を売りに行くのだが、
買い物もしちゃうんだよねー、いっぱいw
こういうのには弱いわよー、子どもは。
長男の魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/91518bdae16f6e01f13085548d9ba325.jpg)
本物の魚の標本です。
ここまで透明にするのに、数ヶ月から1年とかかかるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/acf645b8d012e3046005f25872ac8409.jpg)
にゅんのエビちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/ec6f7261a4ce95081d9c3c04f133c640.jpg)
この人、食べる場合もエビが好き(笑)
透明標本は、やっほーオークションにも出品されてます。
「透明標本」で検索してみて。
うちのは小さいサイズで、たぶん一番安い部類の1500円なり。
小さい方が作るの大変らしいけど。
私がこれをみてひたすらに思いだすのは、
まだ独身で妹も一緒に家族で暮らしていたころ、
現在獣医である妹の机には、
牛の目玉と、
縦に薄切りになったヒヨコの標本が普通に置かれていたことです(笑)
その他、
春トカゲとオバケちゃん。
春トカゲは前にのせたカエルのがま口の方の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/90/4b1310bb6ca038bf33ea33f004f0d872.jpg)
これは私がヤラれて、長男に買ってあげたものw
カッパ巻き。
カッパが巻かれちゃってるよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/131f27f4c0374dbbbbac42f76b60fdfd.jpg)
フェルトでできたリアルなスイーツ中心のブースだったんだけど、
フェルト寿司もあって、その中にいましたw
自分の作品を売りに行くのだが、
買い物もしちゃうんだよねー、いっぱいw