次男が野球チームから当番制で預かってくる野球の道具の中に、
このベースが、、、、、
悪いけど笑っちゃうような状態に、、、、

こりゃないぜベイベー状態。
ほぅほぅ、ベースの中身ってこんなになってるんだー、って
中身丸見えw
中はヤシの繊維が入っているらしい。
あんまりなので、継ぎはぎしてもいいかコーチに聞いてこさせて、
直す事になりましたが、生地自体がもう痛んでクタクタ。
ツギハギだけじゃどうにもならんので、全体を縫う決意。
ちょうど部屋の大、大、大掃除で
少々カビ臭くなっているから捨てようと思っていた帆布があった!
あまりにも裂けていたので、一応中身にツギもあててみた。

これじゃやっぱりひどいよね。
まだ破れは軽症だった他の二つは、
中身がかなりヘタっていて、うすっぺらーくなっている。

やっぱり捨てようと思っていた生地を何枚も重ねてから縫って、
カサ増ししてみました。

そしてこのような状態に。

裏はこう。

どうだ!もう新品のようだろうw
これをみっつ作りました。

ツギハギするのに針でチクチク縫ったときは、
生地はヘタっているくせに、
布目にびっしりと土が入り込んでいて、
なかなか針が通らず、大変でした。
しかし、本来白いはずのベースの色も、
まるっきり土と同化していて、
これじゃ、ベースを見つけるのが困難。
宝探しか。。。(笑)
このベースが、、、、、
悪いけど笑っちゃうような状態に、、、、

こりゃないぜベイベー状態。
ほぅほぅ、ベースの中身ってこんなになってるんだー、って
中身丸見えw
中はヤシの繊維が入っているらしい。
あんまりなので、継ぎはぎしてもいいかコーチに聞いてこさせて、
直す事になりましたが、生地自体がもう痛んでクタクタ。
ツギハギだけじゃどうにもならんので、全体を縫う決意。
ちょうど部屋の大、大、大掃除で
少々カビ臭くなっているから捨てようと思っていた帆布があった!
あまりにも裂けていたので、一応中身にツギもあててみた。

これじゃやっぱりひどいよね。
まだ破れは軽症だった他の二つは、
中身がかなりヘタっていて、うすっぺらーくなっている。

やっぱり捨てようと思っていた生地を何枚も重ねてから縫って、
カサ増ししてみました。

そしてこのような状態に。

裏はこう。

どうだ!もう新品のようだろうw
これをみっつ作りました。

ツギハギするのに針でチクチク縫ったときは、
生地はヘタっているくせに、
布目にびっしりと土が入り込んでいて、
なかなか針が通らず、大変でした。
しかし、本来白いはずのベースの色も、
まるっきり土と同化していて、
これじゃ、ベースを見つけるのが困難。
宝探しか。。。(笑)