今日は長男の高校の文化祭でした。
調理の学校なので、
まあ、とにかく食べる文化祭!
去年もきくりんたちと行って、
あれこれ安くて美味しかったのだけど、
かなりの人出で、すぐに売り切れ続出!
というわけで、
今年は、オープンの10時から行って、
そこからもうとっとと食べる食べる!
売り切れる前に!と
テーブルにどんどん買ってきたものを並べて食べ始めました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/9afceff4f869f9cb093c8e9299d4a9f0.png)
今回は、きくりんと、ずんこと3人でした。
ずんこ、、、
ギターのフミヤのおくたまです(笑)
それから、こちらもすぐに売り切れそうなので、すぐさまカフェに移動。
スイーツをいただく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/29e1fc930d9b81175eb17bbe05af0e7e.png)
どれも、200円くらいなのです。
楽しめます。
来年はぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/c3876eb20c3ccb1090fec87bd83988cc.png)
おそらく近所でも評判の文化祭だと思います。
小学校で長男の同級生だった女の子のパパとママを発見!
ムスメちゃんが昨日友達と来たらしく、
すごいいいからいってみ!と言われて来たらしい。
そして、長男バイト先のスタジオのおにーさんおねーさんも来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/85e32229282c16f26e32e0bab73b19ed.png)
文化祭はシフトがあるらしく、自分のシフトの時間に登校すればいいらしい。
この日、長男は2時から、、、
みんな来てるよー!と電話したら、
いまから出るー、、、
と、なかなか姿を見せず、ヤキモキしました。
ネイルコーナーもありまして、
このときは、男の子が塗ってあげてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/af3e05fa7acc399387b0f41a456b5750.png)
文化祭の日、学校のパソコンルームにて、
これまでの行事や授業風景の写真を、
親がダウンロードしてCDで持ち帰れるようになっておりまして、
そこで、授業やらの風景を見ていますと、
調理実習中の写真に、
長男見当たらない日が、、、
おいおい!ちゃんと学校行って参加してたのかー?!とかなり心配になりました。
楽しい学校なんだし、
まともに通ってちゃんと卒業してくれよー!
おかーさんは多くは望んでないんだよー!
ほんとに、展示をみるでもなく、
ただひたすらに、日々の成果であるお料理をいただく文化祭です。
人々に食べるものを提供するって、
すごく素敵なことですねー。
人が集まる楽しい文化祭です!
おみやげにお菓子も買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/8d5e352b33c46086eb31e5ed755e64a8.png)
そして、たまーーーーーに
長男とツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8d/027978a8b84696b60f00d3477c18f575.png)
こんなにでかくなりましたよー。
調理の学校なので、
まあ、とにかく食べる文化祭!
去年もきくりんたちと行って、
あれこれ安くて美味しかったのだけど、
かなりの人出で、すぐに売り切れ続出!
というわけで、
今年は、オープンの10時から行って、
そこからもうとっとと食べる食べる!
売り切れる前に!と
テーブルにどんどん買ってきたものを並べて食べ始めました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/9afceff4f869f9cb093c8e9299d4a9f0.png)
今回は、きくりんと、ずんこと3人でした。
ずんこ、、、
ギターのフミヤのおくたまです(笑)
それから、こちらもすぐに売り切れそうなので、すぐさまカフェに移動。
スイーツをいただく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/29e1fc930d9b81175eb17bbe05af0e7e.png)
どれも、200円くらいなのです。
楽しめます。
来年はぜひ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/c3876eb20c3ccb1090fec87bd83988cc.png)
おそらく近所でも評判の文化祭だと思います。
小学校で長男の同級生だった女の子のパパとママを発見!
ムスメちゃんが昨日友達と来たらしく、
すごいいいからいってみ!と言われて来たらしい。
そして、長男バイト先のスタジオのおにーさんおねーさんも来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/85e32229282c16f26e32e0bab73b19ed.png)
文化祭はシフトがあるらしく、自分のシフトの時間に登校すればいいらしい。
この日、長男は2時から、、、
みんな来てるよー!と電話したら、
いまから出るー、、、
と、なかなか姿を見せず、ヤキモキしました。
ネイルコーナーもありまして、
このときは、男の子が塗ってあげてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/af3e05fa7acc399387b0f41a456b5750.png)
文化祭の日、学校のパソコンルームにて、
これまでの行事や授業風景の写真を、
親がダウンロードしてCDで持ち帰れるようになっておりまして、
そこで、授業やらの風景を見ていますと、
調理実習中の写真に、
長男見当たらない日が、、、
おいおい!ちゃんと学校行って参加してたのかー?!とかなり心配になりました。
楽しい学校なんだし、
まともに通ってちゃんと卒業してくれよー!
おかーさんは多くは望んでないんだよー!
ほんとに、展示をみるでもなく、
ただひたすらに、日々の成果であるお料理をいただく文化祭です。
人々に食べるものを提供するって、
すごく素敵なことですねー。
人が集まる楽しい文化祭です!
おみやげにお菓子も買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/8d5e352b33c46086eb31e5ed755e64a8.png)
そして、たまーーーーーに
長男とツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8d/027978a8b84696b60f00d3477c18f575.png)
こんなにでかくなりましたよー。