裸足-hadashi-

子供たちが小さかった頃は子供の面白ネタ。デカくなった今では、日々のおかしな出来事なんかを書いてます。

紫雲膏

2015-12-04 21:58:33 | インポート
しうんこう。


漢方の軟膏である。


先日友達と行った、手作りアートフェスタみたいなところで最近知ったのですが、
友達は知っていて、
常備薬として家にあると言ってました。


昔からあるもので、
探してみたら、
普通に薬局でも売ってました。
かゆみ止めやら、切り傷、やけどなどの軟膏の売り場の片隅に、
まさしく片隅にありました。
クラシエ薬品株式会社から出てます。


私が最初に出会ったのは、
漢方薬屋さんが手作りで作っているという紫雲膏。
それとともに、ちゅうおうこう、
なるものも売られていました。


かゆみを伴う場合はこの中黄膏がいいらしい。


打撲や捻挫にも効くらしい。


私は長年患っている指の主婦湿疹に、
あと打撲捻挫にも効くのであれば、
足底筋膜炎にもきくのでは?
そして、旦那が夏に毒虫に刺されて足がぱんぱんになったあと、いまだにそのあたりが痒くてボリボリボリボリかいているので、この中黄膏を買ってみました。


なんか、足底筋膜炎に、効いてる気がします。


一緒に紫雲膏も買えばよかったなーと、
後悔しましたが、こちらは薬局でクラシエのものを購入。
主婦湿疹には紫雲膏を塗ってみてます。


どちらも、皮膚炎に特化した漢方薬。
皮膚炎につきものの、ステロイド薬は、
常用していると皮膚が薄くなったり、
副作用が強いので、漢方薬の軟膏、これはいいな!と思って使っています。


決して回し者じゃあありませんが、
手作りで紫雲膏、中黄膏を作っているとこのサイト


http://www.kp-hinotori.com/140603/


アトピーにも効くらしいです。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿