もうすぐ長男の修学旅行。
昨日は大きなボストンバッグを買いに行きました。
(グランマに買ってもらったのだがw)
2泊3日だし、この先も色々使えるものということで、
けっこう大きめのバッグを買いました。
買ってさっそく持ち歩く長男。
バッグがでかすぎて、自分が入れそうだった。
「これに入ってKに持ってもらえば(笑)」などといいつつ家に帰る。
これが買ったバッグです。

中身はとても大事なものが入ってます。
長男です



「中は空気がうすい~~~~~
」
帰ってくるとさっそく入っていた長男。
おばかさんだわ。
しかし、おもしろがって、持ってみる私w
持てることはもてるけど、さすがに重いぜ。
「持たれるとすごく怖い
」のだそうです。
入ったことないからわからない感覚w
修学旅行中にやるのやめなって言っておきました。
絶対みんなおもしろがってチャックあけてくれなくて
泣くハメになるよね(^^;A)
それから修学旅行に持って行けばーと買った靴下。
今朝さっそく履いていった。

サイドに入ったピンクのうんちマークがキュート(笑)
この前6年生の親子で楽しむ行事で、
『おにぎりパーティ』がありました。
みんなで家庭科室に集まってご飯炊いておにぎりにぎります。
炊いてる様子。
こんな風に炊けてる中身の様子を見るのは、
私もはじめてでした。

おにぎり用なので、あらかじめ塩を入れて炊くのだそうです。
塩かげんばっちりでおいしかった。
エプロンと三角巾姿でワイワイ作る。

にぎれたらパックに3個づつつめて、
唐揚げを一個つけて完成。
ランチルームという、給食をみんなで食べたりする部屋に移動して、
みんなで食べました。

おにぎり3個って、炭水化物とりすぎた。。。。(^^;A)
食べたあとは、学生らしく、
子供たちで用意したお米に関するクイズを出し合っておひらき。
楽しかったですw
あ、あと、おいしかったですw
昨日は大きなボストンバッグを買いに行きました。
(グランマに買ってもらったのだがw)
2泊3日だし、この先も色々使えるものということで、
けっこう大きめのバッグを買いました。
買ってさっそく持ち歩く長男。
バッグがでかすぎて、自分が入れそうだった。
「これに入ってKに持ってもらえば(笑)」などといいつつ家に帰る。
これが買ったバッグです。

中身はとても大事なものが入ってます。
長男です




「中は空気がうすい~~~~~

帰ってくるとさっそく入っていた長男。
おばかさんだわ。
しかし、おもしろがって、持ってみる私w
持てることはもてるけど、さすがに重いぜ。
「持たれるとすごく怖い

入ったことないからわからない感覚w
修学旅行中にやるのやめなって言っておきました。
絶対みんなおもしろがってチャックあけてくれなくて
泣くハメになるよね(^^;A)
それから修学旅行に持って行けばーと買った靴下。
今朝さっそく履いていった。

サイドに入ったピンクのうんちマークがキュート(笑)
この前6年生の親子で楽しむ行事で、
『おにぎりパーティ』がありました。
みんなで家庭科室に集まってご飯炊いておにぎりにぎります。
炊いてる様子。
こんな風に炊けてる中身の様子を見るのは、
私もはじめてでした。

おにぎり用なので、あらかじめ塩を入れて炊くのだそうです。
塩かげんばっちりでおいしかった。
エプロンと三角巾姿でワイワイ作る。

にぎれたらパックに3個づつつめて、
唐揚げを一個つけて完成。
ランチルームという、給食をみんなで食べたりする部屋に移動して、
みんなで食べました。

おにぎり3個って、炭水化物とりすぎた。。。。(^^;A)
食べたあとは、学生らしく、
子供たちで用意したお米に関するクイズを出し合っておひらき。
楽しかったですw
あ、あと、おいしかったですw
昨日、かねてからリクエストのあったTシャツを作りました。
ジャジャ~ン

またまたルーキーズものw
試合用のユニフォームのデザインです。
うにくろの400円くらいのTシャツに描きました。
お兄ちゃんは二子玉川学園マークと背番号だけでいいというのでシンプルに。
次男はラインも入れて。
こういうカッチリしたデザインをフリーハンドで描くと、
かなりの集中力がいりますね。
しずかーに描き終わったあとに、
「あーーーーーっ、集中したっ
」
と、でかい独り言を言う。
あー、緊張した、とかじゃないのが笑うw
描くまえには、重いものをもったりしてもいけない。
手がプルプルしたらいかん。
今朝子供たちは真っ白なこのシャツを着て登校。
ROOKIES帽子にROOKIESシャツを着た次男が、玄関先で
「ROOKIESヲタクですからっ
」
と親指たてていたw
あー、たしかに家族でルーヲタになっているw
お兄ちゃんの帽子は修学旅行までに作る約束になっている。
スカートの絵つけを始めるのに、しばらく染料いじってなかったから、
ウォーミングアップのつもりが、けっこう気合入りましたね~w
でもこんな白いシャツ着せるの、ほんとはいやなのよねー。
「習字とかあったら脱いでやんなさいよ!下着で書け!」
とキツく言っておきやしたw
どろんこ汚れはしかたないけど、墨は勘弁して~
ROOKIESにハマるとともに、次男はかなり野球にもハマってます。
先週学校でやってるサタデースクールってやつの野球に参加したようです。
うちにはまったく関係ないもんだと思ってたけど、とても楽しかったらしい。
今度のぞきにいくかなー。
ジャジャ~ン


またまたルーキーズものw
試合用のユニフォームのデザインです。
うにくろの400円くらいのTシャツに描きました。
お兄ちゃんは二子玉川学園マークと背番号だけでいいというのでシンプルに。
次男はラインも入れて。
こういうカッチリしたデザインをフリーハンドで描くと、
かなりの集中力がいりますね。
しずかーに描き終わったあとに、
「あーーーーーっ、集中したっ

と、でかい独り言を言う。
あー、緊張した、とかじゃないのが笑うw
描くまえには、重いものをもったりしてもいけない。
手がプルプルしたらいかん。
今朝子供たちは真っ白なこのシャツを着て登校。
ROOKIES帽子にROOKIESシャツを着た次男が、玄関先で
「ROOKIESヲタクですからっ

と親指たてていたw
あー、たしかに家族でルーヲタになっているw
お兄ちゃんの帽子は修学旅行までに作る約束になっている。
スカートの絵つけを始めるのに、しばらく染料いじってなかったから、
ウォーミングアップのつもりが、けっこう気合入りましたね~w
でもこんな白いシャツ着せるの、ほんとはいやなのよねー。
「習字とかあったら脱いでやんなさいよ!下着で書け!」
とキツく言っておきやしたw
どろんこ汚れはしかたないけど、墨は勘弁して~

ROOKIESにハマるとともに、次男はかなり野球にもハマってます。
先週学校でやってるサタデースクールってやつの野球に参加したようです。
うちにはまったく関係ないもんだと思ってたけど、とても楽しかったらしい。
今度のぞきにいくかなー。
先日フランケンシュタイン好きの友人と、
かわいいフランケンキャラについて話していて、
昔みていたモンスターがいっぱい出てくるアニメ、、、
あれなんだっけ?となりました。
そういうときの秘密兵器といえば、、、
私の脳みその外付けハードディスクである我が妹の脳に保存してないかと、
すぐさまメールで「こんなんであんなんで、こんな風なアニメ覚えてる?」と聞いてみた。
するとどうでしょう、
すばらしいベストアンサーがかえってきて、その他の私の記憶に埋もれていたアニメまで色々と書いてくれた
これですこれ!

『ドボチョン一家 』
このタイトルにときめいた~
(笑)
you tubeで検索したらしっかりオープニングの歌の部分がありました。
が、手首だけで歩いてくるモンスターが見当たらないのが残念。
いたよね?そういうの。
電気スタンドとか、手のはえたピアノなんかが懐かし~w
それからこれ
ヒューヒューとポーポー。

こいつら他、足がいっぱいのサイみたいなキャラとか、
かわいい目をしたドラゴンや、岩人間など、、、、
すごく覚えてるんだけど、タイトルなんてまったく知らなかった。
しかし妹はしっかり覚えていた
怪獣王ターガン
こちらも検索したらありましたw
アニメーションの下にしっかり歌詞がかいてあるあたりレトロだわーw
今のアニメって、アニメオリジナルソングじゃなくて、
普通にかっちょいい曲が主題歌になっていて、
登場人物の名前を連呼したりしないもんねw
妹が一番好きだって書いてた
『ドラドラ子猫とチャカチャカ娘』なんて、
まったく何者だかわからん。
検索してみたら、たしかに激しく絵に見覚えがあるけど、
内容的なことはまったく思い出せん。

これらみんなハンナ・バーベラって人のアニメなのね。
そんなこと当時はなんも知らないでみてたけど。
明治製菓プレゼンツ、まんがの国って時間帯に見ていたらしい。
妹詳しすぎ(笑)
こちらの『チキチキマシーン猛レース』はあまりにも有名だけど。

この犬のケンケンキャラはいまだにあるもんねー。
でもこれも検索してみたら、
あー、あったあったこんなの!的なマシーンがいっぱいいたw
みなさん、ご存知でしたか?
年がばれますな(笑)
かわいいフランケンキャラについて話していて、
昔みていたモンスターがいっぱい出てくるアニメ、、、
あれなんだっけ?となりました。
そういうときの秘密兵器といえば、、、
私の脳みその外付けハードディスクである我が妹の脳に保存してないかと、
すぐさまメールで「こんなんであんなんで、こんな風なアニメ覚えてる?」と聞いてみた。
するとどうでしょう、
すばらしいベストアンサーがかえってきて、その他の私の記憶に埋もれていたアニメまで色々と書いてくれた

これですこれ!

『ドボチョン一家 』
このタイトルにときめいた~

you tubeで検索したらしっかりオープニングの歌の部分がありました。
が、手首だけで歩いてくるモンスターが見当たらないのが残念。
いたよね?そういうの。
電気スタンドとか、手のはえたピアノなんかが懐かし~w
それからこれ
ヒューヒューとポーポー。

こいつら他、足がいっぱいのサイみたいなキャラとか、
かわいい目をしたドラゴンや、岩人間など、、、、
すごく覚えてるんだけど、タイトルなんてまったく知らなかった。
しかし妹はしっかり覚えていた

怪獣王ターガン

こちらも検索したらありましたw
アニメーションの下にしっかり歌詞がかいてあるあたりレトロだわーw
今のアニメって、アニメオリジナルソングじゃなくて、
普通にかっちょいい曲が主題歌になっていて、
登場人物の名前を連呼したりしないもんねw
妹が一番好きだって書いてた
『ドラドラ子猫とチャカチャカ娘』なんて、
まったく何者だかわからん。
検索してみたら、たしかに激しく絵に見覚えがあるけど、
内容的なことはまったく思い出せん。

これらみんなハンナ・バーベラって人のアニメなのね。
そんなこと当時はなんも知らないでみてたけど。
明治製菓プレゼンツ、まんがの国って時間帯に見ていたらしい。
妹詳しすぎ(笑)
こちらの『チキチキマシーン猛レース』はあまりにも有名だけど。

この犬のケンケンキャラはいまだにあるもんねー。
でもこれも検索してみたら、
あー、あったあったこんなの!的なマシーンがいっぱいいたw
みなさん、ご存知でしたか?
年がばれますな(笑)
6月中にスカートを10枚納品することになったので、
生地買いに行ったり、縫ったり、忙しい。
日記もごぶさたしちゃいました。
今こんな感じです。

スカート10枚。
ウエスト部分以外縫い終わりました。
って、こんな途中の写真見てもおもしろくねーよな(笑)
新たに焦げ茶色を加えてみましたとさ。
早く縫って絵を描いてしあげないと。
国立にあるショップに置いてもらうことになってます。
まだ行ったことないけど、写真でみせてもらったら、
すごくかわいいお店です。
なんだか6月って学校の用事でもめちゃくちゃ忙しい。
あいかわらず土日が嫌いな私。
自分の制作活動は一切できません。
子供がいると、精神的に無理なのです。
昨日今日も、長男のたまっていた漢字の宿題をやらせるため、
家族はみんな巻き添えくって、何もできずにひたすら宿題が終わるのを待つような状態。
いいかげんこんなのもあほらしいと、今日は次男をつれてでかけてみました。
長男はとうぜん、家で宿題やっとけや~。
こんなボードがあったので、かすがファンの次男をつれていって、
かすがのココに入れてみましたw

それから、こんな時期に長男のクラスの子がひとり転校していきました。
6年生の1学期。修学旅行の約半月前だというのに。
その子のとこは母子家庭なのですが、まあお母さんの仕事の都合でしょうね。
都内の方へ、、、、
あと、ちょこっとの間、なんとかならなかったものか。
せめて修学旅行までは。
転校する先の学校では、すでに修学旅行は終わってしまっているらしい。
まあ、いきなり知らない人たちと行ったところで楽しいもんでもないけど。
転校の話をしたときお母さんは、その子から「死ね!」って言われたらしいけど、うーん、その気持ちもわかる。
でも仕方なかったんだろうなあ。
長男はその子とわりと仲がよかったので、
最後の何日かは学校から帰って一緒に遊んでました。
うちに来たときに一緒に写真をとってあげたので、
それをプリントして色画用紙で作ったポートフォリオに入れて、
お別れの言葉を書いてプレゼントしました。

とってもちっちゃいうちの長男と対照的に、
その子はかなり背もでかい。
てか、私よりでかいだろう。
長男はお姫様だっこでクルクルまわってもらってキャッキャ喜んでいた。
そばで見ていた次男に、その子が「Yもやってほしい?」って聞いたら、
「それはちょっと、、、、」的な苦笑いで断る次男(笑)
長男がアホに見えた。。。。(^m^)
生地買いに行ったり、縫ったり、忙しい。
日記もごぶさたしちゃいました。
今こんな感じです。

スカート10枚。
ウエスト部分以外縫い終わりました。
って、こんな途中の写真見てもおもしろくねーよな(笑)
新たに焦げ茶色を加えてみましたとさ。
早く縫って絵を描いてしあげないと。
国立にあるショップに置いてもらうことになってます。
まだ行ったことないけど、写真でみせてもらったら、
すごくかわいいお店です。
なんだか6月って学校の用事でもめちゃくちゃ忙しい。
あいかわらず土日が嫌いな私。
自分の制作活動は一切できません。
子供がいると、精神的に無理なのです。
昨日今日も、長男のたまっていた漢字の宿題をやらせるため、
家族はみんな巻き添えくって、何もできずにひたすら宿題が終わるのを待つような状態。
いいかげんこんなのもあほらしいと、今日は次男をつれてでかけてみました。
長男はとうぜん、家で宿題やっとけや~。
こんなボードがあったので、かすがファンの次男をつれていって、
かすがのココに入れてみましたw

それから、こんな時期に長男のクラスの子がひとり転校していきました。
6年生の1学期。修学旅行の約半月前だというのに。
その子のとこは母子家庭なのですが、まあお母さんの仕事の都合でしょうね。
都内の方へ、、、、
あと、ちょこっとの間、なんとかならなかったものか。
せめて修学旅行までは。
転校する先の学校では、すでに修学旅行は終わってしまっているらしい。
まあ、いきなり知らない人たちと行ったところで楽しいもんでもないけど。
転校の話をしたときお母さんは、その子から「死ね!」って言われたらしいけど、うーん、その気持ちもわかる。
でも仕方なかったんだろうなあ。
長男はその子とわりと仲がよかったので、
最後の何日かは学校から帰って一緒に遊んでました。
うちに来たときに一緒に写真をとってあげたので、
それをプリントして色画用紙で作ったポートフォリオに入れて、
お別れの言葉を書いてプレゼントしました。

とってもちっちゃいうちの長男と対照的に、
その子はかなり背もでかい。
てか、私よりでかいだろう。
長男はお姫様だっこでクルクルまわってもらってキャッキャ喜んでいた。
そばで見ていた次男に、その子が「Yもやってほしい?」って聞いたら、
「それはちょっと、、、、」的な苦笑いで断る次男(笑)
長男がアホに見えた。。。。(^m^)