ツアー7日目はコルティナ・ダンペツオから北東に位置するトレ・チーメ山のトレッキングへ出かけました。
1.クリスタッロ山3221m
街の北にあるクリスタット山の東側の麓の谷を通り北上します。
クリスタッロ山麓には山頂近くまで上るロープウェイがあります。
2.ミズリーナ湖
途中ミズリーナ湖で休憩です。
標高1700m程にある周囲2.6km、深さ5mの小さな自然湖です。
この付近の空気は呼吸器疾患に苦しむ人に良いそうで、子供の患者たちのビジターセンターがあるそうです。
景色もよく空気も良い、おいしい食べ物があれば最高ですね。
3.アウロンツォ小屋駐車場到着
今日は最高の晴天です。
トレッキングのスタート地点アウロンツォ小屋2320mからラヴァレード小屋2344mを歩きます。
ほぼ平坦なトレッキング道ですが、空気の薄さが感じられます。
4.バスで上って来た谷
下方の谷の奥にはミズリーナ湖が小さく見えます。
5.アウロンツォ小屋前の記念撮影
奥に見える尖った岩山はクリスタッロ山のようです。
6.左手に見えるのがトレ・チーメ山塊です。
トレ・チーメの「トレ」は数字の3を意味します。下から見ると3つの頂が見えるのでこの名前で呼ばれます。
トレ・チーメ山塊の南壁の裾を歩きます。
次回は雪渓が残るトレッキングの道のりを掲載。
撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm
1.クリスタッロ山3221m
街の北にあるクリスタット山の東側の麓の谷を通り北上します。
クリスタッロ山麓には山頂近くまで上るロープウェイがあります。
2.ミズリーナ湖
">
途中ミズリーナ湖で休憩です。
標高1700m程にある周囲2.6km、深さ5mの小さな自然湖です。
この付近の空気は呼吸器疾患に苦しむ人に良いそうで、子供の患者たちのビジターセンターがあるそうです。
景色もよく空気も良い、おいしい食べ物があれば最高ですね。
3.アウロンツォ小屋駐車場到着
今日は最高の晴天です。
トレッキングのスタート地点アウロンツォ小屋2320mからラヴァレード小屋2344mを歩きます。
ほぼ平坦なトレッキング道ですが、空気の薄さが感じられます。
4.バスで上って来た谷
下方の谷の奥にはミズリーナ湖が小さく見えます。
5.アウロンツォ小屋前の記念撮影
奥に見える尖った岩山はクリスタッロ山のようです。
6.左手に見えるのがトレ・チーメ山塊です。
トレ・チーメの「トレ」は数字の3を意味します。下から見ると3つの頂が見えるのでこの名前で呼ばれます。
トレ・チーメ山塊の南壁の裾を歩きます。
次回は雪渓が残るトレッキングの道のりを掲載。
撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm